【両親への結婚挨拶】服装からマナー・挨拶文例まで成功の秘訣は5つ!

【両親への結婚挨拶】服装からマナー・挨拶文例まで成功の秘訣は5つ!

結婚に辿り着くまでの第一関門ともいえる、両親への結婚挨拶。
これから家族が繋がっていくための大切なステップ、避けては通れませんよね。
 
緊張するのは当たり前。
緊張するほど真剣!!なんて素晴らしいことです。
とはいえ、結婚するということはご両親が大切に育ててきた我が子を、他の誰かに任せる・託すということになります。
ご両親だって複雑な気持ちになることを理解したうえで臨みましょう。
 
すぐにでも結婚式の準備に取り掛かりたいところだけど、まずはご両親とゆっくり親交を深めていくのが正解。
また、結婚できる年齢になっているのですから、安心して任せられるような大人力も自然と必要になってくるはずです。
 
ドキドキしている彼&彼女のために!
今回は結婚挨拶を成功させるための“5つの秘訣”をご紹介します。

ドキドキしている彼&彼女
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

成功の秘訣~1~
結婚挨拶までのポイントと心構え

突然“結婚”と言われると、ご両親もびっくりしてしまうことでしょう。
初めてご両親に挨拶する場合は特に慎重に。
まずは事前に「紹介したい人がいるんだけど・・・」と話を持ち掛け、ゆっくりと親交を深めていく心構えが必要です。
結婚を意識し始めたころから、お互いの実家に行き来できるような関係を築けると結婚の挨拶までスムーズにいくかも。

ポイント(1)
両親に相手のプロフィールを伝え安心感を

初めてご両親に挨拶するなら、その前にできるだけ相手のことを伝えておいて。
大切な我が子のパートナーですから、ご両親はどんな相手なのか気になるもの。
ご両親に安心感を与えられるだけでなく、ご挨拶の際も話題のきっかけになることでしょう。
 
プロフィール例
  • 名前/年齢
  • 職業
  • 出身地
最低限伝えておきたいのはこの3つ。
交際のきっかけや交際期間、相手の人柄なども少しずつ話していけるとGood!!

ポイント(2)
お互いの両親の情報を知っておく

お互いの両親
男性側は母親、女性側は父親が挨拶成功のキーマン。
つまり彼は彼女のお父さんに、彼女は彼のお母さんにいかに気に入られるかが、結婚挨拶の成功の秘訣!
“思ったことははっきり言うけど悪気はないからね”とか“おとなしい性格だから普段から口数は少ないよ”など知っておくと、当日メンタルを刺激されることも避けられます。
また、好きなスポーツや趣味で気の合うことを見つけられれば、お話も盛り上がりそう!

ポイント(3)
自分の母親を味方につけると◎

家庭の事情は様々ですが、一般的に両親に結婚の挨拶をする日時・場所などの打ち合わせは、母親を通すことが多いようです。
不思議なことに、お母さんってなにも言わなくてもいろいろ分かっちゃうんですよね~。
そんなお母さんを味方につけちゃえば安心。
まず母親だけ先に彼と会わせた、という彼女も多いようです。

心構え(1)
結婚は“認めてもらうもの”

結婚することになりました
彼と彼女のお付き合いがどんなに長くても、これまでお互いの実家と交流があったとしても、結婚は報告するものではなく認めてもらうもの。
「結婚することになりました」と「結婚したいと思っている」では、ご両親の感じ方も全く違うので配慮が必要です。
“すでに同棲を始めていて同棲前に挨拶をしている”という場合でも、結婚となれば話は別。
改めてご両親のもとへ挨拶に伺いましょう。

心構え(2)
思いやり力が試される!

“両親に結婚の挨拶をする”と決めたときからすでに、結婚に不可欠な「思いやり力」が試されます。
彼からすれば一世一代のプロポーズを終え、ほっとひと息つく暇もないほど緊張の連続ですよね。
それなのに彼女のご両親に会うことすら許されず、挨拶までにものすごい時間が掛かるかもしれません。
相手を思いやる気持ちで助け合い、声を掛け合い、ふたり寄り添って乗り越えてくださいね♪

成功の秘訣~2~
“妊娠中・バツ1”など
ご両親に隠し事をしない!

どんなことも「あとで分かる」のは気分を害すものです。
誰でも話しにくいことってあるもの。
でもそれもすべて受け入れてもらってこそ、本当の家族になれるのではないでしょうか。

離婚歴あり

ご両親には、事前にパートナーから話をしておいてもらいましょう。
挨拶の際、“離婚の理由”を聞かれる可能性もありますが、そこまで細かく話す必要はありません。
ただ、子どもの有無や養育費のことなど、結婚生活の今後に関わってくる話については、ご挨拶のときにきちんと話をしておくべき。
誠意をもって結婚の意思を伝えれば、ご両親もきっとわかってくれることでしょう。

妊娠している、または妊娠の可能性がある

妊娠している
妊娠している、または妊娠の可能性がある場合、必ず彼女のご両親に承諾を得るのが先。
妊娠したこと自体はとても喜ばしいことですが、ご両親が戸惑うのは当たり前です。
ご挨拶のときはまずご両親に謝りましょう。
これは妊娠したことに対して謝るのではなく、ご両親を驚かせてしまったことへの謝罪です。
 
ご両親に伝えるポイント
  • お互いに結婚の意思があったうえでの妊娠だということ
  • ふたりともとても嬉しく思っていること
  • ふたりで育てていくという覚悟があること
こんな気持ちが伝わるようなお話ができると良いでしょう。
「妊娠したから結婚する」と受け取られないように注意が必要。

複雑な家庭事情

例えば、父親がいない・病弱な姉がいるなど、事細かく話す必要はありませんが報告は必要かも。
これは“絶対に”ではありませんが両家の顔合わせや結婚式の準備を進めていくうちに、そのうち分かってしまう日がくるということです。
あまり重い話をしても、相手のご両親に気を遣わせてしまうことになります。
「父親がいないことで、結婚式ではご迷惑をお掛けするかもしれませんが・・・」と一言あるだけで印象も違うことでしょう。

転勤の可能性がある

できるだけ近くにいて欲しいと願うご両親も多いはず。
あくまでも可能性ではありますが、後々“こんなことなら結婚を許すべきではなかった”とご両親に思われないようにしておきたいですよね。
また、転勤を機に結婚を決める方も多いかもしれません。
この場合、入籍の日取りなど今後の見通しがつかないことが多く、受け答えがあやふやになってしまうことでご両親に不安を抱かせてしまう恐れが。
事前にしっかりパートナーと話し合い、伝えることが必要です。

持病がある

持病がある
持病を理由に結婚を反対されるケースも少なくありません。
“普段の生活に支障がなければ言わなくてもいいこと”と思われがちですが、これについてもきちんと話をしておくべき。
万が一のことがあった場合「できるだけ我が子には辛い想いをさせたくない」というのが、ご両親の素直な気持ちです。
お互いしっかりと支え合い、ふたり寄り添っていく覚悟があることを伝えましょう。

成功の秘訣~3~
ご両親から好印象をGet!
結婚挨拶までに準備すること

緊張しないワケがない!結婚のご挨拶。
ご両親から好印象を確実にGetできるポイントを伝授します。

準備事項(1)
結婚の挨拶に出向く日は計画的に

まずはそれぞれ、両親に結婚の意思をきちんと伝えます。
そして彼が彼女の実家に出向くのが先決。

好印象な日程決めのコツ

  • 2週間以上前の日程調整を
    あまりにも急な日程は、あまりおすすめできません。
    ご両親も心構えが必要です。
     
  • 両親との日程のやり取りは彼も彼女も同時期に始める
    彼が彼女のご両親に挨拶したそのまた後日、今度は彼のご両親のもとへ彼女が・・・ということになりますが、この間特別な事情がない限りはあまり時間が開かないようにすると良いでしょう。
    それぞれの両親に挨拶が済んだあとには、ご両家の顔合わせや結納など結婚式にむけての準備がスタート。
    時間にゆとりを持ちつつ、計画的に行動できるとご両親から好印象です。

準備事項(2)
結婚の挨拶には手土産が不可欠

手土産が不可欠
ご両親に結婚の挨拶をする日が決まったら、手土産の準備を!
ご両親はきっと「何も持ってこなくていいからね」とか「お気遣いなく」とか言うでしょう。
それでも必ず手土産は持っていくこと!!

好印象な手土産選びのコツ

  • 金額の目安は3,000円~5,000円程度
  • のしは必要なし
  • 相手の家の近くでは買わない
    「この日のためにちゃんと準備していた」という気持ちがご両親に伝わるといいですよね。
    相手の家の近くで買うと、“その辺で買ってきた印象”になってしまう恐れが。
  • 個別包装=家族の人数を意識
    切り分けが必要なものは「縁起が悪い」と言われますが、どちらかというと面倒を掛けるイメージ。
    個別包装のものは日持ちすることが多いですし、種類があれば好きなものを選べるのでおすすめです。
    さらに家族の人数を意識して贈ることができれば合格!!
筆者のおすすめは、ガトーフェスタハラダのラスク。
日持ちするのはもちろん、パッと見の爽やかな配色も好印象。

ご両親の好みを事前にリサーチして贈るのも素敵ですよね。
手土産をお渡しするタイミングやマナー、渡す際に添えると良い一言なども、このあとご紹介していきます!
最後までお見逃しなく♪
 

成功の秘訣~4~
結婚の挨拶をするなら
ご両親に誠意が伝わる服装選びを

服装は気持ちを表現する手段ともいえます。
悲しみのシーンや華やかなシーンにそれぞれきまりやマナーがあるのと同じように、気持ちと掛け合ってくるものです。
男性なら結婚の意思が伝わるような誠実さ、女性なら受け入れてもらいたいという清楚感は絶対意識!

結婚挨拶の服装選び(1)
注意!両親はここを見る!!

いつも会っているから、自分の実家だから、とラフな格好は禁物。
ちょっとしたことかもしれませんが、その誠意は必ずご両親に伝わるはず。
まずは家族としてきちんと認めてもらうことから始めましょう。

ブランド品

年齢に合わないあまりに高価なものは印象ダウン。
女性の場合は特に、お金遣いが派手なイメージだと家計を任すのも心配です。

アクセサリー類

おしゃれには欠かせないアクセサリー類ですが、この日は少し控えめに。
男性のピアスやネックレスには特に注意が必要です。
 
婚約指輪は両親の顔色を伺って!!

婚約指輪
結婚の意思を伝えたものの、ご両親的には「反対!」「まだ心の整理がつかない」などの様子が見て取れるなら、結婚指輪は外してご挨拶に伺いましょう。
“まだ認めたつもりはない!!”と気持ちをあおってしまう可能性があるからです。
とはいえ、父親と母親で意見が違ったり、指輪を披露することで喜ばれる場合もあります。
外して行っても持参するのが正解。

香水

香水にもちょっと注意が必要。
においの好みには個人差がかなりあるので、つけないことをおすすめします。
ヘアケア剤などにも気を遣いましょう。

ヘアスタイル

カラーリングも控えめが良いですね。
男性の場合は清潔感を意識して。
女性は清楚な印象が◎。
ロングヘアの方はひとつにまとめたり、ハーフアップにすると好印象。

足元

サンダルやスニーカー、ロングブーツなどカジュアルなものはNGです。
女性はストッキングを必ず着用して!
あまりにヒールの高い靴も避けたほうが無難かも。
また、ベルト付きのパンプスも脱ぎ履きしにくいので、あまりおすすめできません。

ひげ

ダメ!とは言いませんが、初めてご両親に会うのならちょっと考えてみて。
彼女のためでもありますからね♪

彼も彼女も長い爪はNG
女性のマニキュアなどは問題ありませんが、おとなしめのカラーをチョイスしましょう。
服装と同じく、ゴテゴテした装飾はナシにシンプルで上品なお爪に。

結婚挨拶の服装選び(2)
彼の服装は誠実さがカギ

スーツ

結婚挨拶で彼女のご両親に初めて会う、という彼はきちんと感重視が◎。

スーツ
シャツは白または色味の薄いものを。
ネクタイは柄が控えめのものをチョイスして。

ジャケパンスタイル

ジャケパンスタイル
これまで何度か彼女のご両親と交流がある、という彼はジャケパンスタイルでもOKかも。
ジャケットに対して、セットではないパンツを合わせた着こなしを「ジャケパンスタイル」と言い、ビジネスシーンでも注目されている服装です。
ただし、きちんとした挨拶の場ですから柄物は避けましょう。

結婚挨拶の服装選び(2)
彼女の服装は清楚感がカギ

スーツやワンピースが一般的。
清楚感のある淡い色なら、ご両親から好印象を得られるでしょう。
暗い印象になりやすい黒や、動きにくいタイトスカートには注意が必要です。
anySiS
襟付きアイボリースーツセット

きちんと感重視ならスーツがおすすめです。
柔らかで上品なアイボリーカラーは、ご両親ウケも◎。
 
 
SHIPS
レーストップスIラインピンクドレス

夏場のご挨拶には、さらりと着られる袖付きワンピースが正解。
着飾りすぎずに特別感のある雰囲気が、結婚挨拶の場に相応しい装いに仕上げます。
レースの優しい雰囲気が親しみやすく◎。
 
 
UNTITLED
上品プリーツネイビードレス

色物のお洋服は苦手・・・なら、ネイビーワンピースはいかが?
プリーツのスカートが可憐な印象をプラス。
肩ひじ張らない雰囲気の結婚挨拶なら、カーディガンを羽織れば大丈夫◎。
 
 
anatelier
Iライン袖付きピンクベージュドレス

落着き感のあるフェミニンな雰囲気がお好みならこちら。
柔らかいピンクベージュは上品でご両親からの好印象まちがいなし!
ゆったりとしたシルエットなので体型カバーもできてGOOD。
袖ありなので一枚で結婚挨拶スタイルの完成です。
 
 
ketty
異素材ベージュパンツドレス

スーツまではいかなくともきちんとまとめたい。
そんな方の結婚挨拶スタイルには、パンツがおすすめ♪
清楚感あるベージュが表情を明るく見せ、ご両親からも好印象間違いなし。
緊張からのお手洗いも、セパレートタイプなら扱いやすく安心ですね。
ブラックのジャケットをONすれば、“しっかりしたお嬢さん”のイメージに。
 

成功の秘訣~5~
結婚挨拶のマナーを心得よ!

心得(1)
お義父さん・お義母さんと呼ぶときは

結婚挨拶の際、話の中で「お義父さん・お義母さん」というワードが必要になってくると思いますが、最初は“○○さんの”を付けましょう!
○○さんのお義父さん・○○さんのお義母さんと呼ぶほうが正解。

心得(2)
結婚挨拶のマナー

結婚挨拶のマナー
相手のご自宅に着いたら・・・
  • まずは身だしなみの再チェックを!
    携帯電話の電源も切っておくと安心です。
    コートなどを着用している場合は、先に脱いで手に持ちます。
  • 玄関先での印象が大事!
    初めてご両親に挨拶する場合は、まず玄関先で簡単に挨拶をします。
    このとき、訪れた先の相手がパートナーを紹介してあげると良いでしょう。
例)彼女の家に彼が来たら・・・
まず彼女が自分の両親に「お付き合いしている○○さん」と紹介してあげます。
それを受けて彼は「はじめまして。○○と申します。本日はお忙しいところをありがとうございます。」とご挨拶します。

靴をきちんと揃えたいところですが、緊張していてそれどころではない可能性も・・・。
さぁ、ここで「思いやり力」の出番です!
ご両親に気付かれないようにそっと直してあげたり、“とても緊張している”ことをさりげなく伝えてあげましょう♪
  • 部屋に通されたら座る場所は?
    進められた席に座ります。
    特に指定がなければ「下座」に座るのがマナー。
【様々なシチュエーションで役立つ!上座下座のマナー】
結婚の挨拶だけでなく、日本人なら知っておいて損はなし!
座席マナーを少し頭に入れておくと良いかもしれません。
身分が高い人は入り口から遠い席「上座」に、入り口に近くなるにつれて「下座」となります。
つまり“出入り口に近い場所”が正解。
和室の場合は床の間から遠く、出入り口に近い席が下座になります。

和室
※床の間・・・一段床が高くなった壁掛けや花瓶が置いてあるところ

心得(3)
手土産を渡すタイミング

部屋に通され、全員揃ったら改めてご挨拶を。
このとき、ご両親に手土産をお渡しします。
 
「△△さんとお付き合いさせていただいております、○○と申します。」
「ほんの気持ちですが、お口に合えば嬉しいです。」
「お好きだと伺いましたので、よろしければどうぞ。」

手土産に選んだ理由を一言添えるとご両親に喜ばれることでしょう。
  • 紙袋から出してお渡しする
  • 「つまらないものですが」はNG
    “つまらないもの”はご両親の解釈によって明暗が分かれやすいので使わない方が無難。

結婚挨拶の際における手土産マナーについて詳しく知りたい方はこちら↓

心得(4)
大人の常識マナーは絶対必須!

大人の常識マナーは絶対必須!

遅刻厳禁

遅刻は絶対ダメ!
電車の遅れや渋滞など、どうしてものときは分かった時点ですぐ連絡を。

長居しない

話の区切りや時間を見計らって、長居しないように気を付けましょう。

遠慮も必要

  • 相手の実家が遠方で宿泊が必要な場合は?
    あらかじめホテルを予約するなど、宿泊先を確保しておきましょう。
    ご両親から「ぜひ泊まっていって」と言われたとしても、それは社交辞令かも。
    最初からお互いに疲れてしまっては、好スタートが切りにくくなってしまいます。
    お断りするほうが無難。
 
  • 両親から食事に誘われたら?
    「せっかく来るなら食事でも一緒に」と誘われることも多いようです。
    誘ってもらったのに断るのってどうなの??と思うところですが、初めてのご挨拶の場合はひとまず断っても大丈夫。
    すでに紹介済みの仲なら、状況に応じて判断しましょう。
    そんなに急ぐ必要はありません。
    “ご挨拶だけ”というのが、誠実さが伝わるポイントにもなりますよ。
 
  • 彼の実家でお食事するならお手伝いが必要?
    女性がちょっとあたふたしてしまうシーンですよね。
    まずは彼のお母様に「何かお手伝いすることはありますか?」と聞いてみましょう。
    断られたなら、無理に手を出す必要はありません。
    あまり手を出してほしくない・・・という方って結構多いものなので安心して。
    ただ、「何かあればお声を掛けてください」と言えたら素敵♪

結婚挨拶文例と注意点

彼のための結婚挨拶文例

結婚挨拶文例
緊張しやすい彼は特に、事前に言葉をきめて練習が必要。
まずは深呼吸から。
緊張すると早口になりがちなので、ゆっくりと話しましょう。
 
ご両親に結婚の了承をいただきたく、ご挨拶に伺いました。
○○さんと結婚させていただけないでしょうか?
 
まだまだ未熟ではありますが、○○さんを必ず幸せにします。
結婚をお許しいただけますでしょうか?
 
先日、○○さんにプロポーズさせていただきました。
これからふたりで温かい家庭を築きたいと思っています。
結婚を承諾していただけますでしょうか?

「娘さんをください」には注意が必要です。
“うちの娘はものではない!”という厳格なお父様には不評。

まだ結婚式の話はしないで

お祝いしたい気持ちの反面、子どもが親元を離れていく寂しさを感じるのがご両親の素直な想い。
ゆっくりと見守りながら、時間を掛けて心の整理をしていきたいことでしょう。
あまり足早にいろいろな話を持ち掛けるのはNG。
ご両親から「結婚式はどうするの?」と出方を待つのもひとつ。

もしご両親に反対されたら

あまり粘りすぎず、「またお時間いただけますでしょうか?」「またお話させてください。」などと伝え、引き下がることも大切です。

彼女のための結婚挨拶文例

基本は彼の場合と同じ。
ただ先に自分の両親から、結婚の承諾をもらっていることがほとんどです。
そのうえでご両親と対面するのであれば、控えめに可愛らしくご挨拶しましょう。
 
先日、私の両親に結婚の承諾を得ることができました。
至らない点も多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 
結婚をお許しいただき、ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

緊張のあまり練習の成果が発揮できなくても、格上のご両親からすれば「まっすぐな視線」と「笑顔」でだいたいの人柄は判断できるでしょう。
 
あなたの素敵な人柄がご両親に伝わり、結婚の挨拶が成功することをお祈りしています。