「いま流行りのドレスって?」
コーディネートに悩まれる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2023年最新の今どき結婚式コーデを一挙に大公開!
年代・季節別におしゃれな厳選アイテムをご紹介するので、服装選びでお悩みの方はぜひチェックしてみてください。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
【20代】おすすめ結婚式コーデ

服装選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
20代の服装選びのポイント
- 基本マナーを守りつつトレンドを意識
- レースやフリルなど甘めが好きなら思いっきり楽しむ
20代は旬を取り入れながら、今だから思いっきり楽しめるドレスに挑戦するのがおすすめ。
春の結婚式におすすめドレス
春は、明るく軽やかなドレスがぴったり!夏の結婚式におすすめドレス
汗ばむ季節も爽やかカラー・デザインで涼しげに♪秋の結婚式におすすめドレス
秋はダークカラーやレトロデザインが映える季節。冬の結婚式におすすめドレス
生地感やデザインで楽しめる冬のおすすめコーデ。\20代の人気ドレスランキング/
20代の最新トレンドは、こちら↓
【30代】おすすめ結婚式コーデ

結婚式への参列にも慣れ、無難なカラー・デザインを選びたくなる人もいれば、おしゃれを楽しむ余裕が生まれる人も。
30代の服装選びのポイント
- お呼ばれマナーを再確認
- 上品カラーで大人っぽく華やかに
大人としてマナーを守りつつ、お祝いの場に華を添えられるドレス選びがポイントです。
春の結婚式におすすめドレス
夏の結婚式におすすめドレス
透け感のあるレースデザインや寒色カラーを、思いっきり楽しめる季節です。秋の結婚式におすすめドレス
秋は落ち着いたデザインや甘辛ミックスが気になりますよね!冬の結婚式におすすめドレス
デザインやカラーで温かみを取り入れたい季節。\30代の人気ドレスランキング/
30代のおしゃれな結婚式コーデは、こちら↓
【40代】おすすめ結婚式コーデ

今っぽさと自分らしい装い、両方を叶えたいですよね。
40代の服装選びのポイント
- 適度に旬のデザインを取り入れる
- 上品さを意識
立場を考えながら、上品さをベースに今っぽさを適度に取り入れたコーデが正解です。
春の結婚式におすすめドレス
さりげない肌見せや明るい色使いで、ファッションでも春の訪れを感じたいですね♪夏の結婚式におすすめドレス
薄着になるこの季節は、こだわりデザインや上質な生地感で大人の装いを楽しみたい。秋の結婚式におすすめドレス
1日の中でも寒暖差が気になる秋は、ドレスセットがぴったり!冬の結婚式におすすめドレス
寒さが気になる冬は、生地や色使いで暖かさを感じられる装いに。\40代の人気ドレスランキング/
40代のオシャレかっこいいドレスは、こちら↓
【50代】おすすめ結婚式コーデ

でもせっかく洋装を着るなら、マナーだけでなく素敵な装いを楽しみたいですよね。
50代の服装選びのポイント
- 立場に合わせたドレス選びをする
- 控えめで落ち着いた印象のデザイン
お立場にあった品格のあるドレスを選べば失敗することはありません。
春の結婚式におすすめドレス
控えめな色使いでも、デザインで春らしさを楽しめます。夏の結婚式におすすめドレス
揺れる、煌くで、暑い夏の日も爽やかに。秋の結婚式におすすめドレス
定番スタイルのジャケット×ワンピースを、こだわりデザインでおしゃれに。冬の結婚式におすすめドレス
暖かさだけでなく、洗練された印象をまとえる冬ドレスのコーデ。\50代の人気ドレスランキング/
50代の叔母・母親向けのドレスは、こちら↓
おしゃれな結婚式コーデの作り方
小物選び次第で、もっとおしゃれなコーディネートに!羽織りもの、靴、バッグも要チェックです。
ボレロ・ショール・ジャケットの選び方
季節問わず会場では、少し肌寒く感じる場面も。あって困ることのない羽織りものは、ドレスカラーとの相性をイメージして。
淡いカラーにはブラックなどの引き締めカラーが。
逆に暗いカラーにはベージュやシルバーなど、明るいカラーがバランス◎です。
靴の選び方
コーデの土台になる靴選び。ベージュカラーで足を長く見せる?
引き締めブラックで足をスッキリ見せる?
ドレスとの相性も考えながら選んでみて。
バッグの選び方
スマホに財布、ご祝儀袋…持ち歩きたい荷物は意外とたくさんありますね。必要な荷物がきちんと入り、フォーマル感も忘れないバッグが結婚式には最適です。
結婚式で覚えておきたい基本のマナー


- デコルテ、足、腕など肌の露出を控える
- 白は花嫁カラー、白に見える色にも注意
- ファー、レザーなど殺生を連想させる小物はNG
他にも黒タイツや揺れるピアスなど、ついやってしまいがちなNG服装はあります。
もっと詳しく知りたい方は 「 結婚式・披露宴で恥をかかない服装マナー 」 をチェック!
結婚式コーデを揃えるならレンタルがおすすめ!

今後の着回しやサイズ感、流行を心配する必要もありません。
- 毎回ほぼ同じメンバーが集まるので、同じドレスを着ていくことに抵抗を感じる
- おしゃれが好き!トレンドも意識したい
- 着用後のクリーニングや保管がちょっと面倒
こんな方は、レンタルのメリットを最大限に活用できるはず。
購入とレンタルの違いについて、もっと詳しく知りたい方は 「購入orレンタル どっちがお得?」 もチェック!