ヘアセットに悩む方も多いですよね。
「どんな髪型にしよう」
「ハーフアップ・ポニーテール・夜会巻きはだめ?」
「ダウンスタイルはマナー違反?」
そんなあなたに、結婚式の髪型マナー&おすすめヘアアレンジを大公開!
トレンドから親族向けまで、絶対にハズさない髪型を厳選しました。

監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
結婚式の髪型マナー

流行りのダウンスタイルも、何もしていないのはマナー違反。
ボサボサや伸ばしっぱなしの根本プリンヘアも少し気を遣いたいところ。
アクセサリーについては花嫁さんと被らないものを選びましょう。
毛皮・ファー・革製品のアクセサリーは縁起が悪いとされているのでNGです。
お呼ばれの際におさえておきたいポイントはこれだけ!
【結婚式ゲストの髪型マナー】
■アクセサリーに注意する
■「なにもしない」はNG
■清潔感を心掛ける
■アクセサリーに注意する
■「なにもしない」はNG
■清潔感を心掛ける
ハーフアップはダメ?

今や「ハーフアップだから場違い」なんてことはありません。
きちんと清潔感と華やかさがあれば、ハーフアップは一般的な髪型です。
ポニーテールはNG?

カジュアルな印象の強い髪型のため、華やかなアレンジを加えると◎
おくれ毛も調整して顔周りがすっきりしたスタイルだとなおよいですね。
夜会巻きはNG?
.jpg)
花嫁に夜会巻きが選ばれなくなり、髪型が被らなくなったことが理由の1つ。
どちらにしろ、主役の花嫁さんのためにもゲストは控えめなアレンジを心がければOKです。
【20代】流行りのヘアアレンジ
トレンドとマナーをおさえた、結婚式での正解ヘアアレンジはこれ♪ロング・セミロング
毛量も気になるロングヘアさんはすっきりひとつにまとめるのがおすすめ。できるアレンジの幅が広いのでなりたいイメージを固めておくと◎

知的かつ品の高さがうかがえる旬の人気ヘアスタイル。

ロングヘアならではのふわっふわの編み下ろしは全女性の憧れアレンジ。

編み込みやお団子などいろんなアレンジができるのが特権ですね。

毛先のカールがより一層可愛らしさを高めます。
ロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ミディアム
ヘアアレンジするには長さが短くスタイルが崩れがちなミディアムヘアさん。自分の毛質と相談しながら、ドレスの雰囲気に合わせて選ぶと◎

低い位置でのシニョンはほんのり大人っぽい印象に。

長さが足りなくても上手にアレンジできるのでおすすめ♪

印象がガラッと変わるのでドレスに合わせてかっこよく着飾るのも◎

セルフアレンジが簡単なハーフアップは時間お金共に節約できます♪
ミディアム・セミロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ボブ・ショート
髪の毛が短くともお呼ばれの際にセットやアレンジ(ブローチetc)は大切。いつもの髪型にすこーし手を加えてドレスアップ仕様にチェンジ!

毛が短くアレンジが難しいショートさんにもできちゃうおすすめアレンジ。

いつもと違うちょっとした華やかさが結婚式にふさわしいですね。

パンツドレスの似合うかっこいい女性の出来上がり☆

首元がきれいにみえて可愛らしさの中に色っぽさも◎
ボブ・ショートのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
【30代】大人っぽいヘアアレンジ
「やってません感」を上手に取り入れるのが◎30代は気合いを入れすぎずに余裕を感じさせるアレンジがかっこいい。
ロング・セミロング
アップヘアもポニーテールも基本的に低めの位置が今っぽい。髪の毛のほぐしすぎも注意です。

タイト部分とゆるくまとまった毛先のバランスが完璧です。

お呼ばれ定番ヘアのアップスタイルは不動の人気です。

普段のコンプレックスもおしゃれなヘアアレンジでごまかし放題♪

「きちんとするところ」と「デザイン性の高さ」のバランスがばっちりです。
ロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ミディアム
今旬なのは力を入れすぎないシンプルなアレンジ。おしゃれな女性向けの髪型を厳選♪

全体的にゆるく巻いた髪が穏やかな雰囲気を醸し出します。

極端に崩しすぎないのがポイント。

マナーも美人度も完璧なので迷ったらぜひこの髪型を!

落ち着いた印象で自立した大人の女性らしさが引き立ちます。
ミディアム・セミロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ボブ・ショート
SNSでも人気のショートヘアは、やっている人も多いのでは?30代のショートヘアアレンジは「可愛い」よりも「素敵」をイメージ。

頭のバランスを見ながら美しいシルエットに。

暗髪に映えるクールな美しさが素敵。

華やかかつきちんと全体がまとまっていて結婚式の場にぴったり♪

後ろがまとまっているだけでTPOをわきまえている印象に。
ボブ・ショートのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
【40代】若く見えるヘアアレンジ
マナーやトレンドは把握しつつ、品を落とさないよう控えめに。すっきりとした髪型が好まれています。
ボブ・ショート
アレンジとしては「巻く」「整髪料での艶出し」「装飾」が一般的。編み込みなど凝ったことはせずにナチュラルなセットが◎

全体にオイルをつけたり、毛先のカールをスプレーで固めるのも◎

そのままでもきれいですが耳掛けもすっきりかわいい。

色っぽさとかっこよさを感じさせ、タイトなドレスやパンツドレスに良く似合います。

柔らかい雰囲気で親しみを感じさせます。
ボブ・ショートのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ミディアム
トレンドを意識して取り入れてみるのが◎あくまでも「控えめに」がセオリー。

編み目のほぐし具合で印象が変わるので、少しきついくらいがきちんとした印象を与えられて◎

ベースの髪をしっかり巻いててっぺんに周辺に華やかさを♪

ピシッと美しい艶髪が手に入ります。(思いがけず顔のリフトアップにも…♡)

明るい色のドレスや繊細なレースドレスにぴったり。
ミディアム・セミロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ロング・セミロング
せっかく持っているロングヘアは存分に生かしましょう!「甘々ふわふわ」よりは「かっこいい」を強めに出すのが今風です。

艶やかな質感でエレガントな雰囲気を与える、フォーマルの場にふさわしい髪型です。

編み込みとウェーブの組み合わせが女性らしく柔らかい印象です。

きつめにアレンジした編み下ろしがかっこよさを引き立てます。

すっきりとまとめて綺麗な後ろ姿に。
ロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
【50代・60代】親族・母親の洋装に合う髪型
和装はシンプルにまとめ髪が一般的ですが、洋装にはエレガントさをプラス。親族・母親の立場では気になるマナー。
一般的にまとめ髪なら間違いありません。
まとめ髪でなくとも清潔感と上品さは忘れずに。
ボブ・ショート
大切なご家族の結婚式前にはぜひヘアスタイルのメンテナンスを。そのままでもOKなヘアスタイルなので朝は慌てずに時間に余裕をもてますよ。

当日はブローだけでもしっかり落ち着くセットにしてもらいましょう。

最近では白髪を生かした自然に見えるヘアカラーもありますよ。

普段ボリュームが足りなくて困っている方は部分的なウィッグもおすすめです。

少し束をとってバームやワックスを付けるだけでも華やかに。
ボブ・ショートのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ミディアム
ミディアムの長さにはまとめ髪が断然おすすめです。まとめられない場合には清潔感と品の良さのあるハーフアップも◎

全体にパールが散りばめられ、エレガントな装いに最適な髪型ですね。

ねじりや編み込みが可愛らしく洋装に似合う華やかな髪型です。

しっかりとまとめ上げたことで親族らしい品格が漂います。

アクセサリーなしでも落ち着いた印象ですっきりとまとまります。
ミディアム・セミロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
ロング・セミロング
ゴージャスになりがちなロングヘアはすっきりとひとまとめに。親族・母親としてのマナーをバッチリおさえたまとめ髪をご紹介します。

親族として恥ずかしくないヘアアレンジならこれ。

ロングドレスに映える優しい雰囲気の髪型ですね。

全体にウェーブを付けて上品かつエレガントに仕上がっています。

品格漂う素敵なドレスアップが叶うことでしょう。
ロングのお呼ばれヘアがもっと見たい方はこちら↓
結婚式のヘアアレンジ・髪型マナーまとめ
最後に気を付けなければならない点だけおさらいです。■ヘアアクセサリーに注意
■「なにもしない」はNG
■清潔感を心掛ける
マナーとは周りを不快にさせないことが大切です。
皆で気持ちよく新郎新婦の特別な1日を作りあげましょう♪
ヘアアクセのお呼ばれマナー・流行りについて知りたい方はこちら↓