pixta_48317595_Mi

【ミディアム】かわいい結婚式の髪型が必ず見つかる!ヘアアレンジ集

女性の髪の長さで一番人気のミディアム~セミロング。
肩につく長さのミディアムやセミロングの女性は、結婚式に参列する時にはヘアセットが必要ですよね。
「結婚式にどんな髪型にしようか…」と迷っている方必見!
ミディアムヘアにおすすめのヘアアレンジや、セルフヘアアレンジに役立つグッズを厳選してご紹介。
かわいい髪型がきっと見つかりますよ♪
髪の毛のお悩み別におすすめの髪形もご紹介するので、ぜひ参考にしてみて。


小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

ミディアムの結婚式髪型人気NO.1
【アップヘアー】

ミディアムの結婚式髪型人気NO.1 【アップヘアー】
結婚式ドレスアップの機会に一番人気の髪形はアップヘアー。
アップヘアーといっても、本当にたくさんのアレンジ方法がありますよね。
この記事では、よりすぐりのアレンジ方法をご紹介。

基本のアップヘアー

アップヘアーは結婚式の王道!といえるほどのヘアスタイル。
それだけに、ヘアアクセサリーや立体感のあるアップスタイルで変化をつけてみて。

アップヘアー 堅くなりすぎず、でも崩し過ぎない、親族の立場などの場合にもぴったりなアップヘアー。
ヘアアクセサリーによって雰囲気を変えられます♪

ヘアアクセサリーによって雰囲気を変えられます 立体感のあるアップヘアー。
黒髪の方でもこなれた感じになっておすすめ。

これだけではありませんよ。
おおまかに種類別に分けてご紹介しますね。

編み込み

華やかさが一気にアップする編み込みスタイルは、結婚式のヘアセットでは定番ですよね。

編み込みスタイル 中央、サイドと編み込みを施したアップスタイル。
シンプルなパールのへアアクセが映えます。

サイドと編み込みを施したアップスタイル 左右で表情が違うおしゃれ感溢れるアレンジ。
編み込みだけでなく、ねじりも加えてあるので他人と被りにくいかも♪

おしゃれ感溢れるアレンジ 大きな編み込みが印象的。
ルーズすぎずすっきりとした印象になるので、結婚式の受付を任された方にもおすすめ。

ポニーテール

ポニーテールといっても、ただ一つに束ねただけなんてつまらない!
工夫の詰まったポニーテールがたくさん♪

ポニーテール シンプルなポニーテールも、束感を出すだけでおしゃれな印象に。
イヤリングやピアスも映えますね。

ヘアアレンジ ねじりを加えることでボリューム感アップ。
全体的に巻いてからセットするので、絶壁の方にもオススメ出来るヘアアレンジです。


ねじりを加えることでボリューム感アップ ローポニーなら、落ち着いた印象に。
程良くおくれ毛を出してあげることで、堅い印象にはなりません。
アクセサリーをつければ、結婚式お呼ばれにぴったり!

お団子

お団子ヘアーは普段のヘアアレンジでも取り入れている方は多いのでは?
ドレスアップ用とどこが違うのかチェックしましょう♪

お団子ヘアー シニヨンで落ち着いた女性に。
きっちりしすぎないのがポイントです。


きっちりしすぎないのがポイント お団子×おくれ毛で女性らしさアップ♪
どんな髪質の方にもおすすめです。

まとめ髪 お団子の位置を上目にするとお洒落感UP。
波ウェーブを施してからまとめることで、髪の毛が柔らかく見える効果も◎。

アップヘアーにはこんなドレスがおすすめ

JILLSTUART
総レースウエスト切替ダークラベンダードレス

首の詰まったデザインのドレスなら、絶対にアップヘアーがおすすめです。
最近はカラードレスを着る方も増えてきたので、デザイン性のあるもので周りと差をつけるのがGOOD!
トレンド感満載で特別感を高めてくれること間違いなしです。
 
 
UNITED ARROWS
異素材MIXワイドパンツブラックドレス

トップスとパンツの異素材使いがお洒落なオールインワンのブラックパンツドレス。
全体が重たく見えがちなロングドレスやパンツドレスにもアップヘアーがおすすめです。
スタイリッシュなパンツスタイルもヘアアレンジで女性らしさを際立たせることができちゃいます。
 

結婚式におすすめのドレス一覧へ

こんなネックレスならアップヘアーにもぴったり

Selected
華奢ボールパールシルバーネックレス

せっかくアップヘアーにするなら、ネックレスにも気を使ってみませんか?
華奢な一連のショートネックレスもトップのクリスタルボールが華やかな印象に。
大きさの違うパールを組み合わせることでシンプルながら存在感を放ちます。
 

ショート・ボブヘアーの方はこちら↓の記事も参考にしてくださいね。

ミディアムヘアの
結婚式髪型にぴったり!
【ハーフアップ】

ミディアムヘアの結婚式髪型にぴったり! 【ハーフアップ】
ハーフアップは結婚式に向いているのか気になる方もいますよね。
答えは結婚式でも大丈夫!
でも、親族の方などとお辞儀をしても顔に髪の毛がかからないようにできると良いですね。

基本のハーフアップ

キチンと感のあるハーフアップはミディアムヘアの結婚式髪型にぴったり!
自分の好みのハーフアップスタイルを探してみてくださいね。

基本のハーフアップ ねじり×ヘアリボンで姫かわいいスタイルに。
甘過ぎないのも嬉しい♪

ねじり×ヘアリボンで姫かわいいスタイル トップに高さを出すことで、結婚式のドレスアップにピッタリな雰囲気に。
シンプルなヘアアクセも上品な印象に。

編み込み&ハーフアップ

ハーフアップも編み込みをすると一気に華やかになりますよ。
結婚式お呼ばれにふさわしい、ハーフアップスタイルをご紹介します。

ハーフアップ ボブの方にもおすすめ。
編み込みでボリュームを出して毛先を少し巻いてあげると可愛さがあっていいですよ♪

ふんわりと太めの編み込み ふんわりと太めの編み込みは、それだけでヘアアクセサリーのよう。
小ぶりのパールを散りばめて清楚さをプラス♪


ローポニー 後から見るとポニーテールをしているみたいに見えるローポニー。
編み込みと後れ毛で女子力高いヘアスタイル♪

ハーフアップにはこんなドレスがおすすめ

LAGUNAMOON
マーメイドはしごレースアイスブルードレス

ハーフアップに合わせるなら、こんな上品なドレスがおすすめです。
爽やかなお色の総レースデザインならハーフアップでも重たい印象に見えません。
少し長めに切り替えたティアードスカートがフェミニンさを引き立てます。
 

結婚式におすすめのドレス一覧へ

流行りのミディアム
結婚式髪型ならこれ!
【編みおろし】

流行りのミディアム結婚式髪型ならこれ! 【編みおろし】
最近人気なのが、毛先まで髪の毛を編み込み「編みおろしヘアー」
ディズニーのキャラクターに憧れてこのヘアアレンジにする花嫁もいるほど。

編みおろしヘアー しっかり編み込まれているので、崩れる心配も少なくてすみますね。
トレンドのヘアバトンでイマドキ感アップ♪

凝った編みおろしスタイル ねじりを加えた毛束も編み込まれている、凝った編みおろしスタイル。
最近人気が高い編みおろしも、これなら個性を出せちゃう!

ウエーブと編み込み ウエーブと編み込みが女性らしさを際立てます。
ただ、編みおろしは新婦さんにも人気なので、万が一髪型が被ってしまい、新婦さんより派手になることがないようにしましょうね。

編みおろしにはこんなドレスがおすすめ

SNIDEL
袖ギャザー総レースダスティピンクドレス

可愛らしいダスティピンクカラーのドレスも編みおろしヘアーで女性らしさをぐっと後押し。
バックスタイルに入った深めのスリットがセンシュアルな印象で同性からも好感を持たれそう♪
5分袖ドレスなら1枚でコーディネートが決まるのも嬉しいポイントです。
 

結婚式におすすめのドレス一覧へ

ミディアムヘアを一瞬で華やかにする!
【ヘアアクセサリー特集 】

ミディアムヘアを一瞬で華やかにする! 【ヘアアクセサリー特集 】
せっかくの結婚式でのお呼ばれなら、華やかな髪型にしたいですよね。
こだわりのヘアアクセサリーで、周りとの差をつけちゃいましょう♪

パールバレッタ 結婚式でのジュエリーの定番と言えばパールですよね。
パールのバレッタなら一気にお呼ばれヘアスタイルに♪

華やかなバレッタ
定番のパールにリーフ型のビジューが華やかなバレッタ。
遊び心のあるデザインながらも品があるので、印象も抜群に良く、あわせやすいですよ。

カチューシャ 派手すぎず、けれど、さり気に光るビジューが素敵なカチューシャ。
まとめ髪と相性がいいので、自分の好きなバランスでつけてみて。


夜会巻きが簡単にできるコーム 人気の夜会巻きが簡単にできるコームです!
クリスタルのおかげで上品なので、お呼ばれスタイルにぴったりです。

ヘアピアス ヘアピアスってご存知ですか?
くるくる回してつける、ヘアアクセサリーなら、セルフアレンジの時にも簡単に付けられますよ。

ミディアムヘアのお悩み別
結婚式ヘアアレンジのご紹介

ミディアムヘアのお悩み別 結婚式ヘアアレンジのご紹介体型に個人差があるように、髪の毛にも個人差があります。
髪の量やクセなど様々な悩みがありますよね。
ミディアムヘアの方のお悩み別にオススメのヘアセット、ヘアアレンジをご紹介します♪

髪の量が多い人には…

大きめの編み目を作る インパクトのある大きめの編み目を作ることができるのは、髪の毛の量が多い人の特権。
小顔効果も期待できますよ♪

髪の量が少ない人には…

ルーズアップ 髪の毛の少ない方って髪の毛自体細くて柔らかい方が多いですよね。
髪の毛の柔らかさを最大限に生かせる、ルーズアップで、優しい印象に。

くせ毛さんには…

くせ毛さんには… 編み込み×お団子の組み合わせなら、くせ毛さんでも安心。
コームタイプのヘアアクセとも相性バッチリ。

直毛の人だって…

直毛の人だって… 直毛の方も、あらかじめ巻いた状態でヘアアレンジをすれば大丈夫◎
キープのためにヘアスプレーやワックスを使用してくださいね。

結婚式のヘアアレンジをする手段は?

結婚式のヘアアレンジをする手段は?ヘアアレンジをする手段として、近しい人でヘアセットが上手な人がいればいいですが、必ずしも身近にいるわけではありませんよね。
そうなると、ヘアサロンでプロにお任せするか、自分でアレンジをすることになります。
どちらもいいところがありますが、あなたはどちら派?

ヘアサロン派

ヘアサロン派
美容院でヘアセットをお願いすると、3,000~4,000円位のサロンが多いようです。
ただし、ヘアセットはやっていない、という美容院もありますので注意が必要です。
ヘアセット専門のサロンだと、2,000円以下でヘアセットをしてもらえるサロンもあるようですよ。
 

セルフアレンジ派

セルフアレンジ派
料金はもちろん、時間にも左右されないのがセルフセットのいいところ。
美容師などプロの方はもちろん、一般の方も簡単にできるヘアアレンジの方法を、SNSに載せていたりするので、手先の器用な方は真似てみるのもおススメですよ♪

セルフヘアアレンジにチャレンジするなら…
簡単お呼ばれヘアアレンジ

セルフヘアアレンジにチャレンジするなら… 簡単お呼ばれヘアアレンジ
セルフヘアアレンジ初心者さんにおすすめなのが、YouTubeなどの動画サイトを参考にヘアアレンジをする方法。
「ミディアム セミロング お呼ばれ」と検索するだけで、5,000件以上の動画がヒットするんです。
少しだけご紹介しますね。



くるりんぱとねじってピンでとめるだけなのに、華やかさもありますよね。
ピンの止め方さえマスターすれば簡単にお呼ばれヘアが出来ちゃいます♪



大人女子にもおすすめ!おとなしめハーフアップ。
最初は手が込んでいて複雑な気もしましたが、動画をしっかり見ればマスター出来ましたよ♪

ヘアアレンジの便利グッズ紹介

ヘアアレンジの便利グッズ紹介
ヘアアレンジをする方用に、便利グッズがたくさん発売されています。
これさえあれば、ヘアアレンジの腕も上達すること間違いなし

便利グッズ
いまやヘアアレンジの定番となっているのが「くるりんぱ」。
「簡単に可愛いヘアアレンジが出来る」とは言いますが、実は慣れるまでは余分な髪の毛を巻き込んでしまうことも多く、意外と難しいんですよね。
でもこれさえあれば、くるりんぱも簡単にできちゃう!

 
お団子ヘア
髪の毛をくるくる巻き込んで結ぶだけで、お団子ヘアが簡単にできちゃう便利グッズ。
ヘアアクセサリー要らずで一石二鳥♪
こちらは髪の量が多い方にはあまり向かないようなので、ご注意くださいね。
 
~へアレンジをする上で注意したいこと~
ドレスによっては、被って着るタイプのものがありますよね。
ヘアセットしてからドレスを着ると、せっかくのセットが崩れてしまうかも…。
前もってドレスを着た状態でヘアセットをすることを忘れずに。

ミディアムヘアの女性が気を付けたい結婚式髪型マナー

ミディアムヘアの女性が気を付けたい結婚式髪型マナー
最後に、ミディアムヘアの女性に気をつけたい結婚式でのマナーについてまとめてみました。

だらしないと思われるような髪型は×

だらしないと思われるような髪型は×
  • 何もしない髪型やツーブロックを見せる髪形、トップがプリンになっている髪型
  • 巻き髪のダウンスタイル

招待客は字の通り「招待されている側」ですよね。
新郎新婦や親族に失礼のないよう「きちんとしている」姿を心がけましょう。
親族としての立場の場合でも、列席してくれる方に対して失礼のないよう、きちんと感を心がけましょう。
ゴージャスな巻き髪でも、お辞儀や食事で髪が前に垂れてしまうのはみっともないと認識されてしまいます。

結婚式は新郎新婦を祝う席という認識を!

主役級のヘアセットにならないように注意
  • 主役を差し置くような派手なヘアメイクやアクセサリーは厳禁
  • 髪色に関しても派手すぎないように気を配っておくと◎
主役は花嫁ですので、それを踏まえたうえでドレスやヘアセット等考えるようにしましょうね。
花嫁さんが着るドレスや髪形を知っている場合は、被ることのないようにするとさらに◎。
最近はあまり気にしない人もいるようですが、「花嫁のカラードレスの色と自分のドレスの色が被らないように」というのがマナーとも言われます。
髪型もそれに合わせて、主役級のヘアセットにならないように注意しましょう。

結婚式髪型マナーについてもっと知りたい方はこちら↓


 

ミディアムヘアをおしゃれにセットして結婚式を楽しもう

今回はミディアム~セミロングの女性に絞ってお届けしましたが、いかがでしたか。
お気に入りのヘアセット、ヘアアレンジが見つかれば幸いです。
普段の雰囲気にあわせた髪型はもちろん、ドレスに合わせて髪形を決めるのも楽しいですよね。
少しでもお役に立てればと願っています!


関連記事