「ドレスの上に着るコートって?」
「フォーマルな結婚式に普段着のコートはOK?」
この記事では、秋のパーティドレスに合うアウターの選び方をじっくり解説!
お呼ばれにぴったりのショート丈コートやおすすめの秋ドレスもたっぷりご紹介します。
マナーをおさえたアウター選びで、会場の外でも自信を持っておしゃれを楽しんで。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
秋の結婚式にぴったりなアウター・コートの選び方
秋冬の結婚式には、暖かいアウターが必須。マナー違反にならないコートの選び方をご紹介します。
どんなコートなら浮かない?
コートの形は「フォーマル感」のあるものを選びましょう。チェスター、ノーカラー、トレンチなどが上品な印象です。
ドレスのテイストに合わせて、コートの形を選ぶとおしゃれですよ♪
ふさわしい色・素材は?
フォーマルな結婚式では、落ち着いたお色味のコートが定番。ベージュ、ネイビー、黒、グレー、キャメルなどベーシックなカラーならドレスとの相性もばっちり。
素材はウールやカシミアなど、上質で高級感のあるものがおすすめですよ。
丈はどれくらいがいい?
コートの丈は「防寒」「扱いやすさ」「ドレスとのバランス」を考えて選ぶとGood。たとえば、真冬などしっかり防寒したいときにはロング丈のコートが安心です。
一方で、ショート丈は軽くて持ち運びやすくクロークでもかさばらないのが魅力。
コートの裾からドレスが見えることで、コーデもスマートにきまりますよ。
▼秋はショート丈コートがおすすめ!
お呼ばれコート NGマナー
これだけは気をつけたい、お呼ばれコートのNG例もチェック!白・派手色

新郎新婦が会場の外までお見送りする場合もあるので、白以外のコートを選んで。
ピンクや赤などの派手色も、フォーマルな結婚式には不向きなので避けましょう。
毛皮・ファー

本物と見分けがつかないエコファーも避けて。
ヒョウやゼブラ柄など、アニマル柄もマナー違反になります。
カジュアルなデザイン

ダウン、モッズコート、ダッフルコート、フード付きデザイン
上記のコートは避けましょう。
チェック柄も注意
一見上品に見えるチェック柄も、実は注意が必要。色使いやデザインが派手なものはカジュアルな印象が強く、お呼ばれシーンには不向きです。
チェック柄を着るなら、落ち着いたグレンチェックなど主張が強くないものを選んで。
ドレスに合うコートが手持ちにないときは
コートを新調する時間も予算もない場合は、会場に入る手前でコートを脱いで。
堂々と着ていくよりも、印象アップです。
堂々と着ていくよりも、印象アップです。
ここからは秋冬におすすめのドレス×コートのコーデをご提案します。
秋におすすめドレス×アウターコーデ
秋は防寒より「おしゃれ」を楽しむアウターコーデがおすすめ♪秋のお呼ばれにぴったりのドレスとともにコーデをテイスト別にご紹介します。
Aラインドレス×ショート丈アウター

胸下から広がるAラインに合わせた、短めの丈感が可愛く見えるポイントです。
パンツドレス×ボクシージャケット

オーバーシルエットのジャケットがこなれ感と大人っぽさを存分に発揮!
華やかドレス×ノーカラーコート

肩からさらりとかけてこなれ感たっぷりのコーデを楽しんで。
Iラインドレス×チェスターコート

長めのコート丈でもスタイルよくスマートに決まるのが嬉しいポイント。
秋冬コーデをもっと見たい方はこちら
コートを脱ぐタイミングと預け方のマナー

受付前にはコートを脱ぎ、ドレス姿で挨拶をしましょう。
脱いだアウターはクロークがあれば預けるのが基本です。
ショート丈や軽い素材のコートなら脱ぎやすく、持ち運びも便利でクロークでもかさばりませんよ。
結婚式アウターはレンタルがお得!
「ドレスに合うきれいめコートって高い…」「一度しか着ないのに買うのはもったいない」そんなときこそ、必要な期間だけ使えるレンタルが便利!
レンタルできるアウターを探すなら、レンタルドレス最大手の「 おしゃれコンシャス 」がおすすめです。
ショート丈のノーカラーコートや上質なジャケットなど、パーティードレスに合うアウターが豊富!
気になるアイテムは実際の着用レビューや着画でチェックできるから、初めての方でも安心して選べますよ。
この機会に利用してみてくださいね。