寒い時期だからこその服装の悩みが…。
「冬にパーティードレスって寒くない?」
「防寒・寒さ対策は?」
「冬の結婚式におすすめの服装は?」
そんな悩めるあなたに、冬の結婚式の服装の選び方を伝授!
冬のドレスにぴったりの羽織りものもご紹介するので、最後までお見逃しなく。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
どうする?冬の結婚式の寒さ対策
「冬の結婚式って寒そう…」そんな不安を抱える方も多いはず。せっかくのお呼ばれを快適に過ごすために、防寒・寒さ対策のポイントをお伝えします。
会場は寒くない?

心配な場合は、ボレロやショールなどの羽織りものを持っていくと安心ですよ。
神前式の場合は屋外に出るので、フォーマルコートが必須です。
\寒さ対策におすすめ/
結婚式に行くまでの寒さ対策は?
会場に着くまでの間なら、コート・手袋・マフラー・ブーツ・タイツで防寒対策!ドレスの下にホッカイロや、保温性の高いインナーを着るのもおすすめです。
「移動中のドレスは寒くてムリ!」という方は、会場の更衣室でドレスに着替えるのも一つの手ですよ。
【冬の結婚式】服装マナー&ポイント
冬の結婚式でも、 基本的な服装マナー は変わりません。寒い時期ならではのドレス選びのポイントも合わせてチェック!
冬におすすめのドレスは?

厚手のジャガード生地やベロア生地を選ぶとより冬らしい雰囲気に。
デザインは、ロング丈や長袖、パンツドレスなどの露出が少ないものが良いですよ。
NGな恰好って?

ブルーや水色などの寒色系や、透け感・露出が多いデザインも寒々しいので不向きです。
フォーマルな場ではタイツもNG。
会場内では必ずストッキングを着用しましょう。
他にも気になる服装マナーはこちら↓
冬の結婚式に人気!ドレス5選
冬の結婚式に人気のドレスをご紹介します。【12月】結婚式におすすめの服装
12月の最高気温は15℃から10℃ぐらい。そこまで着込まなくても良いですが、風がふくと寒いのでコートは必須です。
\12月の結婚式におすすめ/
【1月】結婚式におすすめの服装
1年で最も寒い1月の最高気温は9℃前後。厚手のドレスとコートを着込んで、しっかり防寒して。
\1月の結婚式におすすめ/
【2月】結婚式におすすめの服装
寒さがピークとなる2月は、雪が降る日もあります。保温性の高いパンツドレスやジャケットで寒さ対策を。
\2月の結婚式におすすめ/
冬の結婚式の服装はレンタルが便利
何かと出費がかさむ結婚式のお呼ばれ。レンタルなら、コスパよく冬っぽいコーデが楽しめます。

人気のドレスで、冬の結婚式も楽しんで♪