「何を着たらいいか、わからない!」
「親族として、ふさわしい服装って?」
「ぽっちゃり体型をカバーしたい!
「部下の結婚式、恥ずかしくない服装は?」
そんな40代アラフォーに向けて、結婚式ドレス・マナーを総まとめ。
これを読めば、大人のオシャレでカッコいい結婚式コーデがすぐにわかります。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
オシャレでかっこいい!40代の結婚式服装
オシャレでかっこよくて、品がある。体型カバーもできちゃう結婚式におすすめのドレスをご紹介。
\40代に人気ドレスランキング/
【親族の結婚式】40代おすすめドレス服装マナー

・母親の服装マナー
正礼装(アフタヌーンドレス、イブニングドレス)、黒留袖
・叔母(伯母)の服装マナー
フォーマルドレス、セレモニースーツ
正礼装(アフタヌーンドレス、イブニングドレス)、黒留袖
・叔母(伯母)の服装マナー
フォーマルドレス、セレモニースーツ
Q. 服装の色は黒やネイビーでないとダメ?
A. 黒やネイビーカラーが定番ですが、落ち着いた色味ならカラードレスでもOK。親族らしさを出すなら、黒のジャケットがあると安心です。
Q. パンツドレスはNG?
A. パンツドレスを着る方も増えてきました。ただ、格式高いホテルやマナーを重んじる年配の方が多く参列する結婚式では注意が必要です。
Q. 親族のみの食事会の場合の服装は?
A. 親族のみの食事会スタイルであれば、そこまで厳しいマナーは求められません。ただ相手の親族と挨拶する機会もあるため、失礼のないようフォーマル感のあるドレスを選びましょう。
\親族ドレスをもっと見る/
【部下の結婚式】40代おすすめドレス服装マナー
主賓や上司として挨拶を頼まれることもあると思います。40代上司としての立場を保つなら、フォーマルドレスにジャケット合わせた服装がおすすめです。
Q. ドレスの色は?
A. 花嫁カラーである「白」や喪服を連想させる「全身真っ黒」はNGです。ネイビーやグレー、ブラウンなど、品のある色がおすすめです。
Q. パンツスーツはダメ?
A. パンツスーツはNGではありませんが、黒を選ぶと式場スタッフに見えることも。ネイビーやグレーカラーのワンピースタイプのスーツがおすすめです。
【40代ぽっちゃり向け】おすすめ結婚式服装
40代にふさわしく、LL以上のサイズで、体型カバーもできる優秀ドレスをご紹介。【お手本コーデ】ドレスと小物の合わせ方
40代のドレスコーデを格上げしてくれるネックレス、バッグ、羽織物の選び方をご紹介。ネックレスの合わせ方
40代の結婚式アクセサリーは、フォーマル感のある「パール」がおすすめ。クリスタルが多いネックレスは、チープに見えやすいので要注意です。
バッグの選び方・コーデ
40代は、アクセントとなるシャンパンやベージュ、シルバーカラーのバッグを合わせるのがオススメ。バッグの色と羽織物や靴のトーンを合わせると、全体のバランスが整います。
ストール(ショール)の選び方・コーデ
40代のドレスに合わせるストール(ショール)は、上質な生地を選ぶのが正解。ジャケットの選び方・コーデ
40代の結婚式ジャケットは短いショート丈がおすすめ。ジャケット丈が長めだと、落ち着いた印象になるので実年齢より上に見えがちに。
40代のおしゃれな結婚式コーデまとめ
40代女性の結婚式コーデで大切なのは、「トレンド感と大人の上品さ」。無難な服装でいくと、おばさんに見えるので要注意ですよ。
ただ高価なドレスを購入する必要はありません。
レンタルや普段使いできるドレスを活用して、お得に賢くやりくりしましょう。
\2,900円~のレンタルドレス/