クローゼットに眠っていたパーティードレスを着てみたら……なんか違和感。
そう、若い頃と同じようなドレスアップ方法だと、しっくりこなくなるんですよね。
20代、30代とは違い大人女子の40代だからこそ、上品な着こなしを心がけてみましょう。
きっと新たな自分を発見できますよ。
今回は母親や叔母(伯母)の立場での参列から、友人や会社関係の結婚式参列での服装。
さまざまなシーンや視点に合わせて、40代ミセスのフォーマルドレスの選び方をお教えしていきます♪

CONTENTS
お呼ばれの服装で40代女性に人気高い
【結婚式・披露宴用】フォーマルドレス
これまで、20代・30代とお呼ばれシーンを楽しまれてきた40代。世代が上がったことで、選ぶドレスにも変化が出てきたのではないでしょうか。
そこで気になるのが、「40代女性に人気の高いドレス」
色別やシーン別から見ていきたいと思います♪
フォーマルドレスの定番
ブラック(黒)カラーで
エレガントで素敵な40代ミセスを演出

背伸びをせず、自分らしいドレスアップを叶えてくれるブラック。
エレガントの象徴カラーでもあり、40代女性を綺麗に品よく引き立たせてくれます。
格式高いホテルウェディングなら
このフォーマルドレス
口コミ
サイズもぴったりで、親族としての式にピッタリな高級感がありました。
腰にベルトがあるので、ゆったりサイズでしたが綺麗に着られました。
安心感があり、長時間着ていても楽でした。(40代 161cm 標準)
サイズもぴったりで、親族としての式にピッタリな高級感がありました。
腰にベルトがあるので、ゆったりサイズでしたが綺麗に着られました。
安心感があり、長時間着ていても楽でした。(40代 161cm 標準)
口コミ
生地感もしっかりしているので、ボディラインは出るのですが痩せすぎて見えず、本当に綺麗なシルエットになりました。
丈も長めなので、身長が高めな私でも上品な丈感でした。(40代後半 166cm やせ型)
生地感もしっかりしているので、ボディラインは出るのですが痩せすぎて見えず、本当に綺麗なシルエットになりました。
丈も長めなので、身長が高めな私でも上品な丈感でした。(40代後半 166cm やせ型)
レストランウェディングや
ガーデンウェディングなど
華やかな会場ならこのフォーマルドレス
口コミ
普段はパンツスタイルが多いので、スカートの丈が長めだと安心して着ることができました。
暗い色だと肌がすくんで見えるのでこの色を選んでよかったです。(40代 163cm ふつう)
普段はパンツスタイルが多いので、スカートの丈が長めだと安心して着ることができました。
暗い色だと肌がすくんで見えるのでこの色を選んでよかったです。(40代 163cm ふつう)
口コミ
流行りのレースドレスなので、着てみたかったです。
レース部分は透け感があって裏地の色でレースの柄が映えたので、写真映りも良かったです。
サイズも適度にゆとりがあったので、全身が苦しくなく、長時間でも着心地が良かった。(40代前半 164cm やや華奢)
流行りのレースドレスなので、着てみたかったです。
レース部分は透け感があって裏地の色でレースの柄が映えたので、写真映りも良かったです。
サイズも適度にゆとりがあったので、全身が苦しくなく、長時間でも着心地が良かった。(40代前半 164cm やや華奢)
ブラックドレスには明るいカラーの羽織物が一押し!
40代に人気
【ネイビー(紺)】カラーのドレスで
印象の良いドレスアップに仕上げる

40代にすっきり馴染むネイビーカラーはお呼ばれの定番色。
親族の結婚式にはもちろん、友人の結婚式や披露宴にも安心して選べるカラーです。
格式高いホテルウェディングならこのフォーマルドレス
口コミ
色被りしてしまう定番色ですが、光沢糸を使用したレースデザインが違いを感じさせてくれました。
また、シワになりにくい素材なので、長時間座っていても気にならないのが◎(40代半ば 167cm 標準)
色被りしてしまう定番色ですが、光沢糸を使用したレースデザインが違いを感じさせてくれました。
また、シワになりにくい素材なので、長時間座っていても気にならないのが◎(40代半ば 167cm 標準)
口コミ
セットの羽織物を羽織って着用したところ、バランスよく着こなせてエレガントさを感じました。
親戚から「似合う」「綺麗」と大好評!で嬉しくなりました。(40代半ば 160センチ ぽっちゃり)
セットの羽織物を羽織って着用したところ、バランスよく着こなせてエレガントさを感じました。
親戚から「似合う」「綺麗」と大好評!で嬉しくなりました。(40代半ば 160センチ ぽっちゃり)
レストランウェディングや
ガーデンウェディングなど
華やかな会場ならこのフォーマルドレス
口コミ
袖付きで、着丈も長めは本当に理想的でした。
裾はレースの透け感があって、フェミニンさもあって、テンションが上がりました。(40代後半 159cm 標準)
袖付きで、着丈も長めは本当に理想的でした。
裾はレースの透け感があって、フェミニンさもあって、テンションが上がりました。(40代後半 159cm 標準)
口コミ
パンツドレスだったが、ロングドレスのようにも見え、脚が長くみえる効果があり気に入りました。
式場内は冷房がきいていたのでショールがあってよかったです。(40代後半 155cm ややぽっちゃり)
パンツドレスだったが、ロングドレスのようにも見え、脚が長くみえる効果があり気に入りました。
式場内は冷房がきいていたのでショールがあってよかったです。(40代後半 155cm ややぽっちゃり)
品の良いネイビーカラーには品の良いパーツのネックレスを!
結婚式・披露宴の服装
華やかに着飾りたい!
40代でも綺麗に着こなせるカラードレス

友人の結婚式に参列なら、40代でもカラードレスで華を添えて欲しいところ。
大切なお友達の、純白のウェディングドレスを引き立たせてくれる、人気のカラードレスを見ていきましょう。
格式高いホテルウェディングなら
このフォーマルドレス
口コミ
ややハイネック気味なデザインは、気になる首をカバーしてくれました。
しかも、セットのジャケットを羽織れば透け感はデコルテと裾のみなので、インナーが見える心配もいらないし、色被りもなく、むしろ落ち着いた雰囲気を出せました。(40代前半 165cm 標準)
ややハイネック気味なデザインは、気になる首をカバーしてくれました。
しかも、セットのジャケットを羽織れば透け感はデコルテと裾のみなので、インナーが見える心配もいらないし、色被りもなく、むしろ落ち着いた雰囲気を出せました。(40代前半 165cm 標準)
口コミ
花嫁さんや家族の方に、綺麗な色だと喜んでもらえました。
ヒップやふとももまわりにゆったりと余裕があるデザインで、体型がカバーできました。
色も落ち着いているので、40代には着やすかったです。(40代半ば 155cm ややぽっちゃり型)
花嫁さんや家族の方に、綺麗な色だと喜んでもらえました。
ヒップやふとももまわりにゆったりと余裕があるデザインで、体型がカバーできました。
色も落ち着いているので、40代には着やすかったです。(40代半ば 155cm ややぽっちゃり型)
レストランウェディングや
ガーデンウェディングなど
華やかな会場ならこのフォーマルドレス
口コミ
落ち着いた色のドレスの人が多い中派手過ぎないラベンダーカラーで、集合写真でもすぐに分かるほどでした。
デザインも大人っぽくて、スタイルも良く見えたので選んで良かった。(40代前半 158cm やせ)
落ち着いた色のドレスの人が多い中派手過ぎないラベンダーカラーで、集合写真でもすぐに分かるほどでした。
デザインも大人っぽくて、スタイルも良く見えたので選んで良かった。(40代前半 158cm やせ)
口コミ
色味に一目惚れしました。
レースもストライプデザインで大人っぽくて着心地も良かったです。
普段、着ないデザインでしたが、新たな自分に出会えた気がします。(40代後半 162cm 標準)
色味に一目惚れしました。
レースもストライプデザインで大人っぽくて着心地も良かったです。
普段、着ないデザインでしたが、新たな自分に出会えた気がします。(40代後半 162cm 標準)
カラードレスにはバッグもお洒落デザインで♪
参列する立場別に服装を選ぶ場合
40代ミセスにおすすめドレスをご紹介

・親族の結婚式
・友人の結婚式
・会社関係の結婚式
この3つの立場から、季節別でおすすめドレスをご提案していきたいと思います。
親族の結婚式に参列~40代ミセスの服装
ポイントは【落ち着き感ある控えめスタイル】

親族の結婚式での40代女性の服装は、ブラック(黒)やネイビー(紺)などの控えめカラーが好まれる傾向にあります。
最近では親族みんな同じ色は避けたい!ということでグリーン系などのお色味を選ぶ方も増えていますよ。
春や夏の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
暑がりなので、1枚で着こなせるタイプが良かったので、まさに理想のドレスでした。
サイズ感はいつもより、やや大きめでしたが、私にはそれくらいがちょうど良かったです。(40代後半 155センチ ぽっちゃり)
暑がりなので、1枚で着こなせるタイプが良かったので、まさに理想のドレスでした。
サイズ感はいつもより、やや大きめでしたが、私にはそれくらいがちょうど良かったです。(40代後半 155センチ ぽっちゃり)
口コミ
ロングドレスを探していましたが、パッと見た感じドレスに見えるワイドパンツドレスを選んでみました。
ヒールを履いたらロング丈のドレスに見えました。
ネイビーが多い親族席で目立ちすぎずお洒落を楽しめました。(40代半ば 156cm 標準)
ロングドレスを探していましたが、パッと見た感じドレスに見えるワイドパンツドレスを選んでみました。
ヒールを履いたらロング丈のドレスに見えました。
ネイビーが多い親族席で目立ちすぎずお洒落を楽しめました。(40代半ば 156cm 標準)
秋や冬の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
季節感が出る色味で、周りからも褒められました。
想像していたより、顔周りも明るく見えて、結婚式の写真映りも良かったです。(40代前半 156cm 標準)
季節感が出る色味で、周りからも褒められました。
想像していたより、顔周りも明るく見えて、結婚式の写真映りも良かったです。(40代前半 156cm 標準)
口コミ
40代をすぎ、お呼ばれシーンも身内か会社関係がほとんどに。
落ちついてみえる雰囲気にしたかったので、このドレスは色、丈、共に理想的でした。
若い頃はなぜかネイビーやブラックを選んでいましたが、40代に入って色味が欲しくなりました(笑)
普段買わない色でもあったし、着心地も良くて、久しぶりに楽しい時間が過ごせました。(40代後半 163cm 普通)
40代をすぎ、お呼ばれシーンも身内か会社関係がほとんどに。
落ちついてみえる雰囲気にしたかったので、このドレスは色、丈、共に理想的でした。
若い頃はなぜかネイビーやブラックを選んでいましたが、40代に入って色味が欲しくなりました(笑)
普段買わない色でもあったし、着心地も良くて、久しぶりに楽しい時間が過ごせました。(40代後半 163cm 普通)
親族の髪型、40代女性におすすめのヘアセット
和装でも人気のシニョンスタイル。
品の良いドレスとも相性抜群で40代女性にも支持の高いヘアセットです。

品の良いドレスとも相性抜群で40代女性にも支持の高いヘアセットです。
友達の結婚式に参列~40代ミセスの服装
ポイントは【程よく華やかなドレスを選ぶ事】

40代になると友人のお立場でも無難なネイビーカラーを選びがち。
でも花嫁さんのお気持ちは「友人には会場に華を添えて欲しい」なんです。
親族と間違えられるようなお色味ではなく、華を添えられるドレスをチョイスしてみて。
春や夏の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
トレンドのあるレースドレスを着たくて選びました。
派手ではないグレーカラーだったので大人っぽくて良かったです。
透け感があったので春の季節にぴったりで大変満足しました。(40代半ば 157cm ややぽっちゃり)
トレンドのあるレースドレスを着たくて選びました。
派手ではないグレーカラーだったので大人っぽくて良かったです。
透け感があったので春の季節にぴったりで大変満足しました。(40代半ば 157cm ややぽっちゃり)
口コミ
胸がやや大きめなのですが、Vネックは胸元がすっきりと見えました。
生地感はやや薄手なので、猛暑にはぴったりでした。(40代半ば 155cm やせ)
胸がやや大きめなのですが、Vネックは胸元がすっきりと見えました。
生地感はやや薄手なので、猛暑にはぴったりでした。(40代半ば 155cm やせ)
秋や冬の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
ジャケットと合わせてコーディネートしてみたら、全体のバランス良く着こなせました。
わたしらしい雰囲気を出せたので、この色を選んで正解でした。(40代後半 153cm 標準)
ジャケットと合わせてコーディネートしてみたら、全体のバランス良く着こなせました。
わたしらしい雰囲気を出せたので、この色を選んで正解でした。(40代後半 153cm 標準)
口コミ
お袖以外に透け感がないので、寒がりの私にはピッタリ。
色は温かみのある茶色なので、冬でも寒い印象にはならなかったです。(40代前半 160cm ややぽっちゃり)
お袖以外に透け感がないので、寒がりの私にはピッタリ。
色は温かみのある茶色なので、冬でも寒い印象にはならなかったです。(40代前半 160cm ややぽっちゃり)
友人の髪型、40代女性におすすめのヘアセット

ふんわり柔らかい中にもきっちり感を残した雰囲気が◎。
友人らしい華やかさもありながら、40代の年齢に合ったヘアセットです。
友人らしい華やかさもありながら、40代の年齢に合ったヘアセットです。
会社関係の結婚式に参列~40代ミセスの服装
ポイントは【同僚は華やか!上司はきちんと感】

新郎もしくは新婦さんがどんな職場で働いているのかは、会社関係の参列者の雰囲気で一目瞭然。
会社を代表して参列している意識をもって、きちんと感あるドレスアップを心がけて◎。
春や夏の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
上司として出席しましたが、いつもと少し印象を変えてみたかったので、クールな中にも甘さの入ったデザインを選びました。
会社の方たちは、イメージが違ったようで少し驚いていましたが、「一緒に写真を撮ってほしい」と言われて嬉しかったです。(40代前半 162cm 標準)
上司として出席しましたが、いつもと少し印象を変えてみたかったので、クールな中にも甘さの入ったデザインを選びました。
会社の方たちは、イメージが違ったようで少し驚いていましたが、「一緒に写真を撮ってほしい」と言われて嬉しかったです。(40代前半 162cm 標準)
口コミ
最近はパンツドレスを利用している人もいると聞いたので、初めてパンツドレスで結婚式の参列をしました。
とにかく動きやすいし、トップスのアイボリーカラーで季節感が出せて、後輩にも大好評でした。
ワイドパンツでお洒落感がでて、スタイリッシュな雰囲気を演出できました。(40代半ば 157cm 標準)
最近はパンツドレスを利用している人もいると聞いたので、初めてパンツドレスで結婚式の参列をしました。
とにかく動きやすいし、トップスのアイボリーカラーで季節感が出せて、後輩にも大好評でした。
ワイドパンツでお洒落感がでて、スタイリッシュな雰囲気を演出できました。(40代半ば 157cm 標準)
秋や冬の結婚式・披露宴なら
このフォーマルドレス!
口コミ
ストレッチが効いていて、生地も厚みがあるので、着心地が良く、肌寒い季節にもぴったり。
さすがカルバンクラインと思わせてくれるドレスで、自信を持って結婚式に出席できました。(40代前半 163cm 華奢)
ストレッチが効いていて、生地も厚みがあるので、着心地が良く、肌寒い季節にもぴったり。
さすがカルバンクラインと思わせてくれるドレスで、自信を持って結婚式に出席できました。(40代前半 163cm 華奢)
口コミ
ネイビーは定番の色なので、たまには少し違う色を着たいと思いアッシュネイビーを選びました。
少しくすんだ色は、落ちついた中にも季節感のある色味で、秋にピッタリでした。
丈はやや長めでしたが、裾は透け感があったので重たくならずに着こなせました。(40代後半 155cm やせ)
ネイビーは定番の色なので、たまには少し違う色を着たいと思いアッシュネイビーを選びました。
少しくすんだ色は、落ちついた中にも季節感のある色味で、秋にピッタリでした。
丈はやや長めでしたが、裾は透け感があったので重たくならずに着こなせました。(40代後半 155cm やせ)
会社関係の結婚式での髪型、40代女性におすすめのヘアセット
まとまり感あるヘアスタイルで顔周りにきちんと感を与える。
前髪は残した方が柔らかな印象が残り◎。

前髪は残した方が柔らかな印象が残り◎。
40代の服装はこうしてchoice!
好みのデザイン・素材で
パーティードレスを選ぶ

せっかくのドレスアップなら、好みのスタイルで気分良く着飾りたいですよね。
40代ミセスに特に人気が高いのが、「レース」「ミディ(ミモレ)丈」のドレス。
そして、最近では着こなし易い服装として、「パンツドレス」の人気も高まっていますよ♪
王道のレース素材のワンピース!
口コミ
年齢と共に、どんどんお肉がついてしまい、お呼ばれされても「どう体型を隠そうか」ばかりが先行してしまい…。
そんな私でしたが、このドレスはまさに理想的でした。
袖は透け感がありますが、気になる二の腕と足を隠してくれて、かつレースが上品な感じになり大満足。(40代後半 151cm ぽっちゃり)
年齢と共に、どんどんお肉がついてしまい、お呼ばれされても「どう体型を隠そうか」ばかりが先行してしまい…。
そんな私でしたが、このドレスはまさに理想的でした。
袖は透け感がありますが、気になる二の腕と足を隠してくれて、かつレースが上品な感じになり大満足。(40代後半 151cm ぽっちゃり)
口コミ
背が高いのですが、着丈が長くボディラインを綺麗に見せてくれるドレスでした。
黒いレースなので、派手すぎず地味すぎず、全体的にバランスの良いデザインなので、また着たいです。(40代後半 170cm 標準)
背が高いのですが、着丈が長くボディラインを綺麗に見せてくれるドレスでした。
黒いレースなので、派手すぎず地味すぎず、全体的にバランスの良いデザインなので、また着たいです。(40代後半 170cm 標準)
ミディ(ミモレ)丈・ロング丈
ワンピースで品よくまとめる
口コミ
元々ブルー色が好きですが、全身ブルーはちょっと年齢的に厳しいかなと思い、色味が控えめなライトグレーカラーのドレスを選びました。
ふくらはぎまで隠れる丈で、7センチヒールを履いたらスタイルも良く見えた気がします。(40代半ば 162cm 標準)
元々ブルー色が好きですが、全身ブルーはちょっと年齢的に厳しいかなと思い、色味が控えめなライトグレーカラーのドレスを選びました。
ふくらはぎまで隠れる丈で、7センチヒールを履いたらスタイルも良く見えた気がします。(40代半ば 162cm 標準)
口コミ
細かいプリーツスカートの変わったデザインに惹かれました。
丈が長いので身長が高いわたしには安心感がありました。
せっかくなので普段着ない色を選んだら、いつもより楽しい気分になりました。(40代半ば 154cm 標準)
細かいプリーツスカートの変わったデザインに惹かれました。
丈が長いので身長が高いわたしには安心感がありました。
せっかくなので普段着ない色を選んだら、いつもより楽しい気分になりました。(40代半ば 154cm 標準)
スタイリッシュにパンツススタイルも◎
口コミ
クールな雰囲気で結婚式に出席したいと思い、選びました。
ズボンはやや長く感じましたのですが、少し高めのヒールと合わせるとちょうど良かったです。(40代前半 157cm やせ)
クールな雰囲気で結婚式に出席したいと思い、選びました。
ズボンはやや長く感じましたのですが、少し高めのヒールと合わせるとちょうど良かったです。(40代前半 157cm やせ)
口コミ
とにかく着心地がいい、動きやすい。
ウエストもやや大きめでしたが、食事をしたらちょうど良く感じました(笑)。(40代後半 161cm ややぽっちゃり)
とにかく着心地がいい、動きやすい。
ウエストもやや大きめでしたが、食事をしたらちょうど良く感じました(笑)。(40代後半 161cm ややぽっちゃり)
結婚式には女性のスーツスタイルもOK
コサージュONで華やかさをプラスして♪
口コミ
スーツは普段からよく着ていますが、セットアップのツイードは初めて着用しました。
スーツほどかしこまりすぎず、着やすいのにサマになり、周りからも好評でした。(40代後半 159cm 標準)
スーツは普段からよく着ていますが、セットアップのツイードは初めて着用しました。
スーツほどかしこまりすぎず、着やすいのにサマになり、周りからも好評でした。(40代後半 159cm 標準)
おすすめのコサージュ♪
悩む40代の結婚式服装・・・
ドレスレンタルという賢い手もあり!
お呼ばれの機会が少なくなる年齢・・・40代。そして、ドレスアップの質も問われる年齢・・・40代。
次いつ使うかわからないドレスを購入するよりも、レンタルに頼るのが賢い手ですよ♪
40代結婚式の服装選び・・・レンタルの利点
(1)豊富なサイズ展開が嬉しい!
「前よりも痩せてしまった」「急に太ってしまった」
体型に変化が出てしまうと、どうしても購入した服を着れない、着られている感がでてしまうなどの事態が発生し困ってしまいますよね。
また、購入したとしても、さらにサイズが変わってしまいそうで怖い…。
なんて思いも巡りがち。
そんな時こそ、レンタルが救世主に。
なぜなら、今のあなたのサイズで、選べるから!!
細身40代さん向け小さいサイズ
SS・S(5号・7号)のレンタルドレス
口コミ
小さくて痩せているのでドレス選びが大変で、同じドレスばかり着ていました。
同僚からレンタルもあると聞き、早速ホームページを見てみたら着たいドレスがありました!
シンプルなデザインで40代の私に丁度良く、リーフ柄がフェミニンな感じだったので満足です。(40代前半 148cm やせ)
小さくて痩せているのでドレス選びが大変で、同じドレスばかり着ていました。
同僚からレンタルもあると聞き、早速ホームページを見てみたら着たいドレスがありました!
シンプルなデザインで40代の私に丁度良く、リーフ柄がフェミニンな感じだったので満足です。(40代前半 148cm やせ)
口コミ
落ちついたデザインだったので、私の年齢でもピッタリでした。
生地感も厚みがあり、セットのジャケットに襟が付いていたので、きちんと感がありました。(40代半ば 150cm やせ)
落ちついたデザインだったので、私の年齢でもピッタリでした。
生地感も厚みがあり、セットのジャケットに襟が付いていたので、きちんと感がありました。(40代半ば 150cm やせ)
ぽっちゃり40代さん向け大きいサイズ
3L・4L~(15号・17号)のレンタルドレス
口コミ
スリーサイズがほぼ同じようなサイズ感なので、このドレスのゆったり感は安心して着ることができました。
生地感もしっかりしているので、ボディラインもストンとしているので、主人から「いつもより痩せて見える」と褒められました。(40代半ば 164cm ぽっちゃり)
スリーサイズがほぼ同じようなサイズ感なので、このドレスのゆったり感は安心して着ることができました。
生地感もしっかりしているので、ボディラインもストンとしているので、主人から「いつもより痩せて見える」と褒められました。(40代半ば 164cm ぽっちゃり)
口コミ
大きめサイズでお洒落なデザインは、ないかな……と諦めモードでした。
でも、諦めなくて良かった。
レースのオーバートップスが上品で、おしゃれマダムを味わえました。(40代後半 159cm ぽっちゃり)
大きめサイズでお洒落なデザインは、ないかな……と諦めモードでした。
でも、諦めなくて良かった。
レースのオーバートップスが上品で、おしゃれマダムを味わえました。(40代後半 159cm ぽっちゃり)
40代結婚式の服装選び・・・レンタルの利点
(2)ブランドドレスがお手頃価格なのが嬉しい!
ブランドドレスが着たい!という思いは、誰もが思う願望ではないでしょうか。
ただ、やはりお値段もそれなりのブランドドレスは、気軽に購入できる代物ではありませんよね。
そんな時こそ、レンタルが救世主に。
なぜなら、購入するよりも俄然お得な値段で借りることができるから!!
高嶺の花が意外と身近な存在に感じられますよ♪
40代に人気の国内ブランドのパーティードレス
40代に人気の海外ブランドのパーティードレス
40代におすすめのレンタルドレスショップ
業界最大手「おしゃれコンシャス」
結婚式の服装、レンタルドレスをお考えなら「おしゃれコンシャス」がおすすめ。おすすめPOINT
・商品数業界トップ!3,000着以上から選択可能
・6泊7日2900円~レンタル可能
・お取り扱いが国内外のブランドドレス中心
・サイズやコーディネートはお電話やメールで専属スタイリストに相談可能
・8,000円以上の注文で送料無料
・6泊7日2900円~レンタル可能
・お取り扱いが国内外のブランドドレス中心
・サイズやコーディネートはお電話やメールで専属スタイリストに相談可能
・8,000円以上の注文で送料無料

結婚式の服装、40代なら絶対!
知って欲しい服装マナー&ドレス選びのポイント

結婚式にはなにかとマナーがつきもの。
若い頃はあまり気にならなかったけど、歳を重ねると、自然と人の目や、マナーが気になってきます。
だからこそ、服装マナーはしっかり確認しておきましょう♪
40代の大人女性ならこれだけは押さえよう
結婚式の服装、基本マナー
40代のドレス選びマナー
カラー:花嫁さんと被る白や、お色直しと被るカラー、全身黒、柄物はNG。露出:膝&肩の露出のある服装はNG。
※お辞儀の際に胸元が見えるドレスも要注意!中にインナーを着用するのが安心です。
羽織物(ボレロ・ジャケット・ショール)選びマナー
NGな素材:毛皮やファー素材など。結婚式のアクセサリー(ネックレス)選びマナー
NGなもの:太陽の光や写真のフラッシュに反射して写りを妨げる可能性のある、過度にキラキラ光るもの。結婚式のパーティーバッグ選びマナー
NGなもの:大きすぎるもの、柄物・皮製品など。披露宴には袱紗(ふくさ)を忘れず準備!
足元も品よく・・・靴選びマナー
ポイント:つま先の出るものは避けましょう。かかとのでるストラップ付のものは△、パンプスが1番理想です!
また、お呼ばれ結婚式ではストッキングの着用も忘れずに。
40代ミセスドレス選びのポイント
ドレス選びポイント1)立場や式場に合わせたドレス選びを心がける
格式の高い結婚式ですと、母親や叔母(伯母)などの親族は、フォーマル(正装)とされるアフタヌーンドレスを着用します。ただし近年の多くの結婚式ではそこまでかしこまらず、親族でもセミフォーマルのドレスを着用する方がほとんどです。
招待状に「フォーマル」と書かれていても、セミフォーマルの事を差すことが多いので、一般的なお呼ばれドレスをチョイスしてOK!
迷った場合は、一緒に参列される方や、新郎新婦に聞いてみることをお勧めします♪
主役のお2人の式なので、2人の意見を取り入れると喜ばれるかもしれません。
ドレスコード | 服装 | |
---|---|---|
フォーマル(正装) | 昼:アフタヌーンドレス 夜:イブニングドレス |
最も格式が高いドレスコードです。 |
セミフォーマル(準礼装) | 昼:セミ・アフタヌーン 夜:カクテルドレス ワンピーススーツ スカートスーツ |
結婚式や披露宴にお呼ばれされた ゲストの服装として、一般的なのが このスタイル。 ホテルでの結婚式の場合、 特に指定が無い場合は このスタイルがおすすめです。 |
インフォーマル(略礼装) | ワンピーススーツ スカートスーツ ワンピース+羽織物(ボレロ) |
「平服で」と指定のあった場合などには、 略礼装の装いをします。 レストランなどのカジュアル・ウェディングに おすすめです。 |
例えば、身長が高い方は、着丈によってはミニ丈になってしまい恥ずかしかった……、という風にならないように自分のサイズを知っておきましょう。
ミセスらしい着こなしができますよ。
また、試着ができないネットレンタルでドレスを借りる場合にも、サイズの失敗が軽減されるので、ぜひ測ってみてくださいね。
ドレス選びポイント3)コーディネートは3色以内に抑える
3色以内に抑えることで、全体の色合いバランスがとれると言われています。
落ちついた色のドレスだったら、バッグを明るいカラーにするだけで、華やさが足されて素敵ですよ。
2色だとまとまり感のあるコーディネートになります♪
40代ミセスドレスアップのポイント
ドレスアップポイント1)補正下着40代の気になるボディラインは補正下着でカバーしてみましょう。
あと2㎝ウエストが細ければ憧れのあのドレスが着られる・・・って時の強い見方!「補正下着」。
スタイルをすっきりと見せてくれる優秀アイテムです♪

ドレスアップをしたら、ヘアセットはいつもより、入念にしておきましょう。
髪の毛をアップにするだけでも、まとまり感が出るし、お辞儀やお食事の際にも安心ですよ。
ドレスアップポイント3)メイクアップ
いつもより明るい色の口紅をさしてみましょう。
普段は派手かな?と思う色も、ドレスアップした場合はしっくりときたりしますよ。
40代お呼ばれ結婚式
あなたにピッタリのドレスで特別なひと時を
久しぶりのドレスアップ、「素敵だね」って言われたいですよね。40代お呼ばれ結婚式の服装、探していたドレスはありましたか?
とびっきり着飾った姿で、特別なひと時をお過ごしいただけたら幸いです♪