セミフォーマル(準礼装)とは?意味・服装の選び方【女性向け】

セミフォーマル(準礼装)とは?意味・服装の選び方【女性向け】

「セミフォーマル」と招待状にあるけど、何を着ていけばいいの?
フォーマルな場で設定されたドレスコードに戸惑った方も多いのではないでしょうか。

ここでは、ドレスコードにおけるセミフォーマルの「意味」やセミフォーマルの装いである「セミ・アフタヌーンドレス」「カクテルドレス」についてご紹介。
結婚式やホテルにふさわしいセミフォーマル・服装の選び方について、分かりやすく解説します。
最後には、オトクなレンタル情報もあるので、お見逃しなく。


小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

セミフォーマル(準礼装)とは?

ドレスコードの種類セミフォーマル(準礼装)は、ドレスコードの一つ。
モストフォーマル(正礼装)の次に格式が高い装いを指します。

主に、結婚式・披露宴、入学式・卒業式、高級レストラン・ホテルでの行事(謝恩会やディナーショーなど)にふさわしい服装です。
フォーマルな装いの中で、着用するシーンが多いスタイルです。

「ドレスコードって何?」と思った方はこちらをクリック↓

セミフォーマル(準礼装)の種類・選び方

セミ・アフタヌーンドレス セレモニースーツ カクテルドレス
Hermoso luxe レース&プリーツミディブラックドレスセット DRESS DECO 上品シャンタンセレモニーネイビーワンピーススーツセット EMMEL REFINES ストライプレースグリーンドレス
昼の装い 昼の装い 夜の装い
・スカート丈は膝丈~膝下
・露出は少ない(袖あり)
・無地で高級感がある生地
・スカート丈は膝下or膝丈
・肌の露出は少なめ
・上質な生地
・スカート丈は膝上もOK
・昼よりも露出は多め
・華やかさのあるデザイン

セミフォーマルな装いには、「セミ・アフタヌーンドレス」「セレモニースーツ」「カクテルドレス」の3種類があります。
この3種類は「時間帯」や「場所」によって、わかれるのがルール。
ただ昼と夜の「時間帯」については、西洋と比べて日本はそこまで厳しくありません。
 
迷ったら「場所」にふさわしいかどうかで決めると良いです!

カクテルドレスについては、こちらをチェック。

【結婚式・二次会】セミフォーマルな服装

服装選びのポイント
  • 親族orゲストなど、立場にあわせた装い
  • 会場の雰囲気に合わせて選ぶ

親族のセミフォーマル

叔母・姉・妹・いとこの立場として(母親以外)、ふさわしい装いが「セミフォーマル」。
基本カラーはネイビーかブラックですが、ラグジュアリー感ある素材なら明るめカラーもOK。
 
組曲
レーススリーブロングネイビードレス

袖のレース&ミディ丈スカートは気品ある組み合わせで、セミフォーマル感はばっちり。
たっぷりと生地を使用したスカートは歩くたびに優美さをプラス。
ウエストマークできる細いベルト付きなので、体型が気になる方も綺麗なシルエットで特別な時間を過ごせますね。
 
 
PREFERENCE PARTY'S
異素材フラワーシャンパンドレスセット

ラグジュアリー感あるシャンパンカラーは上品なセミフォーマルさを演出。
女性らしいシルエットは着ていて、着心地よく自信がもてる一着。
黒いジャケットを合わせれば、大人エレガントなドレスアップが完成。
 
 

ゲスト・友人のセミフォーマル

ホテルやゲストハウス、神社など、どの場所での結婚式にもピッタリなのが「セミフォーマルな装い」。
レストランなど、カジュアルな結婚式でも「セミフォーマル」なら安心です。
 
LAGUNAMOON
トップスレースライトグリーンドレス

華やかなライトグリーンカラーは二人の門出をお祝いするにおすすめのカラードレス♪
トップスのレースはトレンドを意識しつつ、ウエストからスカートにかけてのふんわり感がセミフォーマル溢れる一着。
デザインレース柄がお洒落で写真映えもGOODです!
 
 
Agreable
ハシゴレーススリーブダルブルードレス

清楚感あふれるダルブルーカラーは、肌映りもよく結婚式の会場に彩をプラスできる一着!
旬の総レースが、おしゃれ感あるセミフォーマルスタイル。
パール&ビジュベルトでウエストマークすれば、立ち姿も美しく魅せてくれます。
 
 

【入学式・卒業式】セミフォーマルな服装

入学式・卒業式における正装は「セミフォーマル」です。
セレモニースーツやきれいめワンピースが一般的です。
 
DRESS DECO
上品シャンタンセレモニーネイビーワンピーススーツセット

入学式や卒業式など、フォーマルな場にぴったりのセレモニースーツ。
生地は高級感があふれるシャンタン素材。
スタイルUPが叶うデザインで、子供から「ママ、キレイだね!」なんて褒められるかも。
 
 
COCCOLUSSI 東京ソワール
トップスレースネイビー×グレーワンピースセット

お祝いの席にふさわしいセレモニーワンピース。
共布を使用したきちんと感がありつつもオシャレ心がある一着。
上質なシャンタン生地を使用し、幅広い年代でご使用いただけます。
 
 

【大学の謝恩会・同窓会】セミフォーマルな服装

ホテルで行われることが多い大学の謝恩会や同窓会では、セミフォーマルドレスが好まれます。
 
服装選びのポイント
  • ホテルの雰囲気や格式に合わせて選ぶ
  • 記念撮影することも意識して、写真映えするデザイン&カラーが◎
 
組曲
パネル柄レースタイトネイビードレス

幅広い年代の方にお勧めのネイビーカラードレス。
落ち着きあるカラーもパネル柄の総レースなので、おしゃれを楽しめるセミフォーマルドレス。
お子さんの謝恩会やちょっと大人世代の二次会におすすめ。
お袖付きのデザインなので一着でスッキリと着こなせるのもうれしいポイントです!
 
 
ketty
ロールネックグリーングレードレス

トレンドのアッシュ系カラーなら、派手過ぎずきちんと感もあるので、ホテルでの二次会にぴったり。
大人可愛いデザインで特別な時間をブラッシュアップさせてくれる一着です♪
トップスのデザインレースの透け感が華やかなので、ネックレスなしでもセミフォーマルが完成。
羽織物のカラーによって、可愛らしくも大人っぽくもなって違った表情を楽しめます。
 
 

【ディナーショー】セミフォーマルな服装

ホテルで行われるディナーショーは、実はフォーマルな場。
場にふさわしい装いで、憧れのあの人に会いに行きましょう!
 
ディナーショーの服装ポイント
  • 憧れの人に会える♪を意識して選ぶ
  • 会場に合わせが上品なデザイン。
 
ketty
レース&プリーツアッシュグリーンドレス

上品なフラワー刺繍がアッシュグリーンドレスをより華やかな印象をあたえてくれてディナーショーにぴったり。
柔らかな質感あるスカートは長時間、着席していても楽ちんは嬉しい。
ラメ感ある羽織物や明るいカラーを選ぶと、より華やかでインパクト◎。
 

ディナーショーの服装について、もっと知りたい方はこちら↓

【夏のセミフォーマル】服装選び

服装選びのポイント
  • 生地:熱を逃しやすい素材(シフォンなど)
  • デザイン:ゆったりとしたデザイン 
    (例:ウエストでの切り替えがないタイプや、袖と袖口がゆったりしたものなど)
自由区
Vネックレーススリーブベージュドレス

体のラインを拾わずゆったりとした着心地なので、肌につかず夏に最適。
マナー面もカバーしてくれるミディ丈はセミフォーマルなシーンにぴったり。
女性には嬉しいフェミニンカラー&レース袖。
親族の結婚式や久しぶりの同窓会などにおすすめです。
 
 
AIMER
ランダムヘム総レースブルードレス

風通しのよい、レース生地はサラッとした着心地のセミフォーマルドレス。
さらに爽やかさのあるブルーカラーで見た目からも涼を感じられます。
おしゃれなランダムヘムスカートは歩くたびに揺れ、優雅さを堪能できる一着です。
 

夏のセミフォーマルな服装コーデ
Karen
シンプルケープ袖ベージュジャケット

襟のあるデザインで、羽織るだけでセミフォーマルなドレスアップに。
ベージュカラーは優しい雰囲気と爽やかさをプラス。
夏場には嬉しいケープ袖デザインは、さらりと羽織れ脇の汗地味もカバーできますよ!
 
 
Dorry Doll
ダマスク柄刺繍ベージュショール

透け感あるレースとシフォン生地なので暑さがこもらず着心地快適。
羽織るだけで、セミフォーマルをまとえます。
また、会場によっては冷房が強くて寒い・・・そんなときもさらりと羽織れるショールがあると安心ですね。

 

【冬のセミフォーマル】服装選び

服装選びのポイント
  • 生地:体温を逃がさない素材(ベロアなど)や厚手の生地
  • デザイン:袖ありドレスやパンツスタイル
anySiS
レース袖ワイドパンツネイビードレス

冬のドレスアップにおすすめのパンツドレス。
トレンドのワイドパンツはゆったりとした着心地なのでインナーを重ねて暖かくして過ごせる優秀アイテム。
上品なレース袖を使用していて、セミフォーマル感が際立つドレス。
ほどよい厚さは寒い季節には女性に嬉しい安心感を与えてくれます。
ウエストはゴム仕様になっていて、リボンベルトでウエストマークすればスタイルもよくみせてくれるメリット付き。
 
 
ANAYI
Iラインベロアスカートブラックドレス

見た目から暖かさ全開のベロアスカートはしっとりとした女性を演出できちゃう。
ブラックカラーだけど、シフォントップスがふんわりとして重くなりすぎないセミフォーマルドレス。
ボディシルエットをほどよく拾うデザインは、体温逃しを阻止。
 

冬のセミフォーマルな服装コーデ
PREFERENCE PARTY'S
長袖シャンタンネイビージャケット

長袖プラスシャンタン素材は、羽織るだけで、保温感もセミフォーマル感も◎。
光沢感ある生地は、セミフォーマルドレスに欠かせないエレガンスさをプラス。
着丈が長いドレスともバランスよく合わせられる絶妙な着丈なので、コーディネートの幅を広げてくれます。
 
 
Hermoso
スタイリッシュ8分袖アイボリージャケット

羽織るだけで、セミフォーマルさをまとえるジャケット。
ヒップ上までをカバーしてくれる着丈は寒い季節には嬉しい丈感。
スタイリッシュなパンツドレスとも綺麗に合わせられ、シーンを選ばないのは嬉しいポイント。
 

買うか迷ったら「レンタル」もおすすめ

おしゃれコンシャス「たった1度きりのイベントに、わざわざ服装をそろえるのも……」
「安くすませられないか……」

そんな方におすすめしたいのが「レンタル」。
レンタルドレス専門店「おしゃれコンシャス」なら2,900円~とお得な値段で、セミフォーマルな装いが叶います。
 
ユニクロよりも、ずっと安くすみますよ♪
 


関連記事