カクテルドレスとは?基本マナーからドレスの選び方・おすすめまで

カクテルドレスとは?基本マナーからドレスの選び方・おすすめまで

カクテルドレスとは、夜に着用するセミフォーマルのパーティードレスのこと。
と言っても具体的にどのような装いを指しているのか、なかなかイメージが沸かないかと思います。

この記事では、ドレスコードのひとつであるカクテルドレスについて、わかりやすく解説するとともに、実際のコーデ例もたっぷりご紹介します。
カクテルドレスの意味・マナーを理解して、当日は思いっきりパーティーを楽しみましょう♪

カクテルドレス
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

カクテルドレスとは

カクテルドレスカクテルドレスとは、17時以降の夜に着る準礼装(セミフォーマル)のパーティードレスのことです。
  • 夜の結婚式・パーティー
  • 2次会・1.5次会
このようなシーンに着る機会が多いです。
 
準礼装(セミフォーマル)とは
ドレスコードのひとつで、正礼装の次に格式が高い服装。
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。


カクテルドレスの特徴・マナーには、具体的に次のようなものがありますよ。

カクテルドレスの特徴・マナー

Tadashi Shoji エレガント総レースブルーグリーンドレスカクテルドレスの最大の特徴は、ひと目見て華やかさが感じられる点です。

カクテルドレスの特徴・マナー
  • 肌の露出は多め
  • 明るいカラー
  • スカート丈は膝上でもOK
「ブラックドレスはOK?」
カクテルドレスとして黒を選ぶことも、もちろん可能です。
その際には、華やかなデザインを意識しましょう。
レースや光沢感、上質な生地などを選べは、大人っぽく華やかな装いになりますよ。

「カラードレス」とカクテルドレスの違いは?

ウエディングの場面においてカクテルドレスは、カラードレスと同じ意味で使われます。
カラードレスは「色」のついたドレスを指し、お色直しや二次会で着用することが多いです。

「イブニングドレス」とカクテルドレスの違いは?

イブニングドレスとカクテルドレスの違いカクテルドレスと同じ「夜のフォーマル」として混同しやすいものに、イブニングドレスがあります。
イブニングドレスとカクテルドレスの違いは、格式の高さ。
イブニングドレスはドレスコードのなかで最も格式が高い正礼装ですが、カクテルドレスはその次に格式が高い準礼装です。
どちらも夜の装いとしては共通していますが、よりフォーマルなのがイブニングドレスですよ。

イブニングドレスについて詳しく知りたい方は、こちらも参考にしてください。


カクテルドレスについて、なんとなく理解できたでしょうか。
ここからは、夜の結婚式やパーティーにおすすめのカクテルドレスコーデをご紹介していきます♪

【おすすめのカクテルドレス】結婚式・パーティに

きらびやかな会場と、夜ならではの大人な雰囲気にうっとり…。
そんな結婚式・パーティーにぴったりの、カクテルドレスコーデを7つご紹介します。
 
She's
バックリボンAラインライトオレンジドレス

後ろで結ぶリボンや透け感のあるレースが、とってもフェミニンな1着。
歩くたびにふわりと揺れるスカートラインで、美人な雰囲気を纏えますよ。
藍色の夜景に映えるライトオレンジは、写真写りもバッチリです。
 
 
EMPORIO ARMANI
ホルターネックブラックドレス

肌になじむ上質なシルク生地で、シンプルながらも華やかなコーデにまとまるドレス。
海外ブランドらしいおしゃれな首元は、ネックレスなしでもドレッシーな印象になります。
きらびやかなバッグやイヤリングなどを合わせれば、自分だけのセレブなパーティーコーデが楽しめますよ♪
 
 
DIAGRAM
ドレープ切替Iラインミントドレス

大人っぽくも女性らしい、ミントカラーのIラインドレスです。
おしゃれなトップスのレースとドレープが視線を上に集めて、スタイルアップも叶います。ブラックの小物でスタイリッシュにまとめるもよし、アイボリーでフェミニンにまとめるもよし。
好みに合わせて違った雰囲気を楽しめるのも魅力です。
 
 
Tadashi Shoji
デザイン刺繍レースブルードレス

クールな大人の女性を演出できる、Tadashi Shojiのエレガントな1着。
トップスに施された立体感のある刺繍が、個性あふれる高級感を演出します。
夜のお呼ばれだからこそもっと楽しめる、特別感のあるコーデに仕上がりますよ。
 
 
MERCURYDUO
コードレースくすみブルードレス

トレンドの総レースとくすみカラーで、今どきコーデを思いっきり堪能できるドレス。
透け感のあるレースやふわりと広がるスカートが可愛らしく、どこか色っぽさもありますね。
ちょっと大人なフェミニンコーデを楽しみたい方にぴったりのドレスです。
 
 
mebelle muse
ドット&フラワーレースブラックドレス

1着で着映え力バツグンの、おしゃれなブラックドレス。
ゴールドのフラワー柄トップスに、ドット柄のレースを重ねた個性的なデザインです。
人とはちょっと違う華やかなブラックドレスをお探しの方は、ぜひトライしてみてください。
 
 
milli de l’air
総レースオリーブドレス

上品さと今っぽさ、自分らしさも楽しめる、オリーブカラーのドレスです。
光沢感のある繊細なレースが華やかさをプラスして、夜のお呼ばれにふさわしいエレガントな雰囲気を纏えます。
透け感のあるおしゃれなデコルテレースは、羽織りなしOKな夜の結婚式・パーティにこそトライしたいデザイン。
ドレスのかわいさを、思う存分に楽しんでください♪
 
 
おすすめのカクテルドレスをもっと見たい方はこちら↓

カクテルドレスの小物合わせ

カクテルドレスに合うアクセサリーやバッグをご紹介します。

合わせるアクセサリーは?

カクテルドレスに合わせるアクセサリーは、パールやクリスタルなどをあしらったフォーマル用の華やかなデザインがおすすめです。
例えば、このようなパールネックレスがカクテルドレスにぴったりですよ。
 
フラワーモチーフ2連パールネックレス

クリスタルとパールで作られたフラワーモチーフが、とってもキュートなネックレス。
フェミニンなカクテルドレスコーデにぴったりですよ。
 
 
ティアドロップクリスタルパールネックレス

大人っぽいカクテルドレスにぴったりなのが、こちらのネックレス。
存在感抜群の大粒のティアドロップパールが、エレガントな雰囲気をプラスします。
 

靴・バッグの選び方&コーデ

忘れちゃいけない、靴・バッグの小物類。
おしゃれさんほど、小物の選び方も上手ですよね♪
ポイントは、統一感と色数です。

統一感を意識

「大人っぽくてカッコ良いスタイル」「女性らしく可愛らしいスタイル」ドレスアップにもいろいろなスタイルがありますよね♪
バックや靴をドレスの雰囲気を合わせれば、コーデに統一感が生まれおしゃれな印象にまとまります。
 
VIWOMINA
上品プリーツシャンパンバッグ

コロンとした見た目が可愛いパーティーバッグ。
シャンパンカラーのプリーツで、コーデに上品な印象をプラスします。
フェミニンなドレスにぴったりのバッグです。
 
 
Dorry Doll
タッセル付きサテンシルバークラッチバッグ

直線的なデザインでカッコよく決まるパーティーバッグ。
エッジの効いた大人な雰囲気が漂います。
パンツスタイルやかっこいいスタイルが好きな方にぴったりです。
 

3色までに抑える

カクテルドレスコーデコーデに使うカラーが多すぎると、まとまりのない印象になりがち…。
ドレス・靴・バックで使う色を3色までにするのも、おしゃれさんに見えるコツです。
色数を意識してみるだけでも、雰囲気が大きく変わりますよ。

「素敵なドレスがいっぱい!だけど、どこで手に入るの?」
同じような顔ぶれが集まりやすい、結婚式。
毎回違うドレスを楽しむ方法は、購入だけではありません♪

カクテルドレス【おすすめのレンタルショップ】

最近は、結婚式のドレスをレンタルする人も増加中。
レンタルにすれば、毎回違ったデザインをお財布に優しく楽しむことができます。
 
カクテルドレスをレンタルするメリット
  • 予算を抑えながら質の高い最新のドレスが着られる
  • 毎回違うドレスが楽しめる
  • 保管やお手入れの手間が不要

レンタルドレスのメリットについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
 
おしゃれなカクテルドレスは、おしゃれコンシャスでもレンタルできますよ。

レンタルドレスのおしゃれコンシャス
おしゃれコンシャスって?
業界最大級の商品数が魅力のレンタルドレスショップ。
実際に着用した人のレビューも豊富で、サイズ選びの参考になります。
専属スタイリストに電話相談も可能。
たくさんのカクテルドレスの中から自分にぴったりのものを選べます。