歌舞伎を観に行こう!楽しさアップする服装&観劇マナー

【歌舞伎の鑑賞】何を着て行く?女性のおすすめ服装と鑑賞マナー

歌舞伎の鑑賞は、伝統文化に触れる特別なひとときです。
 
「どんな服装で行けばいいの?」
「着物やスーツじゃなきゃダメ?」
「はじめて行くけどマナーってあるの?」
 
そんな女性に、歌舞伎を見に行くときの服装ポイントとおすすめをご紹介。
鑑賞マナーもおさえて歌舞伎鑑賞を心から楽しめますように。


小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

歌舞伎の鑑賞はどんな服装で行く?


歌舞伎にドレスコードはないので自由な服装でOK。
格式高いイメージがありますが、必ずしもスーツや着物を着る必要はありません。
多くの人が特別な日を楽しむためにおしゃれをしていますよ。

締め付けの少ない服装が正解


歌舞伎は演目によって異なりますが、平均の公演の時間は4時間前後です。
特にはじめての方はゆったりとしたワンピースや動きやすいパンツスタイルがGOOD。
体温調整しやすい羽織を持って行くと便利ですよ。

NGな服装はある?

NGな服装はある?シャカシャカ素材など音が出る服装は周囲の迷惑になるので避けましょう。
また、露出が多いと場に合わず下品な印象を与えることがあります。
周りへの配慮を考え、控えめな服装を選ぶことが大切です。

【ワンピース】歌舞伎の鑑賞におすすめ

歌舞伎は長丁場なのでお腹まわりに締め付けがないデザインがおすすめです。
ワンピースは1枚で上品な印象を与え、歌舞伎の鑑賞にぴったり。
 
epic day
異素材ドッキングダークグレードレス

歌舞伎の鑑賞の服装に迷ったらコレ。
お腹周りに締め付けがなくノンストレスな1着です。
 
RIFANNE 東京ソワール
スカラップ裾レースくすみブルードレス

顔周りが明るくなり、気分も上がるワンピースです。
軽い素材の生地なので着心地の良さも抜群ですよ。
 
 
Ameri VINTAGE
ブーケ柄ブラックドレス

上品ながら個性を表現できる、歌舞伎の鑑賞にぴったりな服装。
長めのスカート丈なので座席でもゆったりと過ごすことができますよ。
 
UNITED ARROWS
レーススリーブこなれピンクベージュドレス 

華やかで優しい色味は女性らしく着こなしたい方におすすめ。
派手すぎない控えめなデザインが格式ある雰囲気によく馴染みます。
 
\歌舞伎の鑑賞におすすめ/
   
CROSS DAY
プリーツロングワンピース

ゆったりとしたデザインでリラックスして過ごせます。
インナーにブラウスを合わせてきちんと感をプラスするのもおすすめ。
 
SUGAR BISKET
大人のフェミニンワンピース 

ウエストゴムで楽ちんに着映えるワンピース。
袖のラッフルフリルが気になる二の腕をおしゃれにカバーしてくれますよ。
 

【パンツスタイル】歌舞伎の鑑賞におすすめ

歌舞伎の鑑賞には、動きやすいパンツスタイルもおすすめ。
幕間は10~30分と短いので、お手洗いが楽なセパレートタイプを選びましょう。
 
RUIRUE BOUTIQUE
ペプラム裾レースダークグレーパンツドレス

お腹周りをさりげなくカモフラージュしてくれるパンツドレス。
リラックスしたデザインながら大人のおしゃれを楽しめる1着です。
  
AIMER
くすみピンクワイドパンツドレス

肌なじみのいいくすみピンクは上品さと華やかさが好バランス。
足のラインを拾わないワイドパンツがスタイルアップを叶えます。
 
 
Callarus
アシメレース切り替えネイビーパンツドレス 

個性あふれるデザインで若見え効果が期待できます。
サイズ展開が豊富なのでぽっちゃりさんにもGOOD。
 
 
\歌舞伎の鑑賞におすすめ/
40代におすすめのパンツドレス一覧へ
   
オシャレウォーカー osharewalker
ストレッチレギンスパンツ
 
長時間の歌舞伎の鑑賞にぴったりのストレッチ抜群なパンツ。
ボリュームのあるトップスを合わせると好バランスです。
 
reca (レカ)
プリーツワイドパンツ
 
ウエストゴムでストレスフリーな1着。
縦長を強調してくれるプリーツで足長効果も抜群です。
 

歌舞伎の鑑賞マナー

歌舞伎の鑑賞マナー基本的なマナーは映画を見るときと同じです。
歌舞伎は伝統芸能なので、観劇中の節度を守りながら楽しみましょう。

スマホの電源は切る

開演前に電源はOFFにしましょう。
マナーモードでもバイブや画面の光は驚くほど目立ちます。
スマートウォッチも電源を切りましょう。

音に注意

観劇中の静かな客席では思っているより音が響くもの。
ビニール袋のガサガサとした音には特に注意が必要です。
名場面やシリアスなシーンを台無しにしないよう、観劇中は触らないようにしましょう。
また、ひそひそ声であっても私語は慎むのがマナーですよ。

後ろの人の視界を遮らない

観劇中は椅子に背中をつけてゆったりと鑑賞しましょう。
よく見ようと前かがみになると、それだけで後ろの人が見にくくなってしまうことも。
後ろの人の邪魔になるため帽子やお団子ヘアもNGです。

舞台の撮影や録音はNG

映画と同じく、舞台の撮影や録音は禁止されています。
マナーを守って楽しみましょう。

歌舞伎に持っていくと便利な持ち物

歌舞伎に持っていくと便利な持ち物必需品ではないですが、心おきなく歌舞伎を楽しむためにあると便利な持ち物はこちら。
 
・オペラグラス…3階席より上は必須です
・軽食や飲み物…休憩は10〜30分と短いので、持参するのがおすすめです
※劇場ごとに持ち込みや飲食のルールが異なるため、事前に確認しましょう。
 
歌舞伎鑑賞にはイヤホンガイドが便利
イヤホンガイドとは、舞台の進行に合わせて解説を行ってくれる音声ガイドのこと。
初めての鑑賞でストーリーが理解できるか不安な方は試してみて。
また、事前に公式サイトやパンフレットで演目のあらすじを確認しておくのもおすすめです。

歌舞伎鑑賞の服装は手軽にレンタルで

「非日常を味わえる歌舞伎だからこそ、特別感のある服装をしたい!」
そんな時には手軽にレンタルできる「 おしゃれコンシャス 」がおすすめ。
歌舞伎の鑑賞にあった服が豊富にそろい、スマホでポチっとレンタルできちゃいますよ。
この機会に利用してみては。

レンタルドレスのおしゃれコンシャス



関連記事