圓應寺の結婚式

【圓應寺の結婚式お呼ばれ】黒田官兵衛ゆかりのお寺でつなぐ縁

天才軍師として名高い黒田官兵衛の正室・光姫様が開基したお寺「圓應寺」。
福岡では数少ない仏前結婚式が執り行われる、開かれた寺院でもあります。

圓應寺の結婚式にお呼ばれされたけど、
「仏前結婚式は、いつもの結婚式とは違うの?」
「服装は和装でなくてはいけないの?」
など、そんな疑問も出てきてしまいますよね。

本記事では、圓應寺・副住職の奥さまである三木さんご協力の元、圓應寺ならではの仏前結婚式の魅力を紐解きます。
仏前結婚式だからこそ感じてしまう不安への回答も用意しましたので、結婚式当日までにぜひご一読ください♪
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

アクセス



圓應寺は、天神駅から地下鉄 空港線に乗り「大濠公園前駅」を降りて徒歩5分。
新幹線を利用する場合は、博多駅からタクシーで15分と好アクセス。
九州最大の繁華街「天神」からもアクセス良好なので、結婚式への参列ついでに観光もおすすめです。
 
アクセスは公共交通機関がおすすめ
圓應寺に駐車場は完備しておりません。
車で行く場合は、近隣の有料パーキングに車を停めてくださいね。
 
圓應寺(えんのうじ)
  • 住所:福岡県福岡市中央区大手門3-1-7
  • 交通アクセス:
    【電車】福岡市営地下鉄 空港線 「大濠公園前駅」から徒歩約5分
    【車】福岡都市高速 「西公園IC」から約5分。
    福岡都市高速 「天神北IC」から約6分。

圓應寺の仏前結婚式

圓應寺の仏前結婚式圓應寺の仏前結婚式は、新郎新婦の入道から始まります。
入道の前には、洒水により場を清め、散華(花びらをまく)し仏様来迎の準備を整えます。
花びらが舞う中、竹林をバッグに赤い傘をさした花嫁行列は、写真映え抜群。
新郎新婦と参列者との距離も近いので、写真がたくさん撮れる絶好の機会です。

行華の儀(あんげのぎ)新郎新婦が入堂してから、最初に行われる儀式が「行華の儀(あんげのぎ)」。
行華の儀とは、お釈迦さまの前世の故事に従い、新郎は五本、新婦は二本の花を仏様にお供えして「結婚の証」とする儀式のこと。
その由来は古く、花を供えた縁で夫婦になったお釈迦様の故事がもとになっています。
ご縁を大切にする仏前結婚式ならではの儀式が印象的ですね。

仏前結婚式の見どころ仏前結婚式の見どころは儀式だけではなく、その飾り付けにも注目です。
お花や紅白餅、お菓子、果物など、仏前はお祝い感満点。
お香もたかれ、華やかなムードで執り行われます。
 
ここに注目!
仏前結婚式では、仏様に結婚式を誓った証として数珠が授与されます。
圓應寺では、仏弟子となるお経を唱え、授与された数珠を互いの腕に掛け合います。
実はこの数珠は、新郎新婦が自分で選んだもの。
一生モノの数珠として、思い出に残る品ですね。
 
仏前結婚式のマナーが心配な方へ

仏前結婚式初めての仏前結婚式は、マナー違反にならないか心配ですよね。
圓應寺の挙式では、挙式前に儀式の説明をしていただけるとのこと。
事前にお焼香のやり方や立ち振る舞いを確認できるので、安心して参列できますね。
 
AIMER
ジャガードレース袖付きIラインダルブルードレス

仏前結婚式はいつものパーティドレスでOK。
もし着ていく服装に悩んだら、王道のネイビードレスがおすすめです。
黒ほど地味すぎず、かといって派手になりすぎない、ちょうどよいフォーマル感がありますよ。
こちらのドレスは総レース&袖ありドレスでトレンド感もありオススメの一着です。
 
 
こんな演出があるかも!
 
自由な演出が可能な圓應寺の結婚式自由な演出が可能な圓應寺の結婚式。
過去には、甲冑の格好をした新郎様が人力車で披露宴会場まで行くという演出もあったそう。
新郎新婦らしさが垣間見える挙式が楽しみですね。

控室・更衣室

圓應寺では、親族控室の和室、着替えができる更衣室があります。
また相談に応じて、圓應寺の隣にある道場をフリースペースとして使える場合も。
授乳スペースやオムツ替えスペースが必要な子連れや妊娠中のゲストの方は、新郎新婦に相談するのもアリですよ。
 
着付け・ヘアセットのサービスもOK
圓應寺では、ゲストも着付けやヘアセットのサービスを受けることができます。
ただし事前相談が必要なので、前もって新郎新婦にご連絡くださいね。

圓應寺の見どころ

圓應寺の見どころ圓應寺に足を運んだなら、やはり弁財天堂は見ておくべき!
福岡の大空襲の中でも奇跡的に残った弁財天堂は、パワースポットとしても人気があります。
弁財天堂の中には、空海の作とされる弁財天像と最澄の彫刻とされる大黒天像の二体がご神体として祭祀されています。
7月に開催される弁財天大祭では御開帳が行われるので、御姿を拝めるチャンスです。

「相和守」(そうわまもり)圓應寺のお土産におすすめなのが「相和守」(そうわまもり)。
相和守は、黒田官兵衛が戦国の世で一人妻として一生愛し続けられたという光姫様との良縁に由来して作られました。
夫婦のつながりにとどまらず、カップルや親子など、お互いを慈しむ心が祈願されています。
光姫様の愛のパワーにあやかり、ぜひ身につけておきたいですね。

写経結婚式だけでなく、一般の方が参加できるイベントや習い事が多く開催されているのも圓應寺の特徴。
瞑想や写経、空手などがある中で、特に人気なのが「写経」です。
暗がりの中、ろうそく一つの明かりで写経を行うことで、非日常感を感じられるというのが人気の理由。
地元の方との交流を大事されている気持ちが伝わってきますね。

まとめ

圓應寺の結婚式
「仏前結婚式の良さを多くの人に伝えたい」。
そんな思いを語られる三木さんの気持ちは結婚式からも伝わってきます。

仏前式は自分たちのルーツであるご先祖様、ご本尊である阿弥陀様に結婚の報告と感謝を伝える式。
そんな仏前結婚式ならではの魅力を存分に楽しんでくださいね。