クルージングの服装は?ランチ・ディナーのおすすめコーディネート

クルージングの服装は?ランチ・ディナーのおすすめコーディネート

欧米では、一般的な遊びとなった豪華客船によるクルーズ。
豪華客船での優雅な旅は、「時間にもお金にもゆとりがある人達だけの特権!」と思っていましたが、ここ数年、比較的リーズナブルな料金で楽しめるプランも。
日本でも徐々に人気が高まっています。
短期のクルーズから長期クルーズまで、多様なクルーズプランを楽しむ事もでき、一度は経験してみたい旅のひとつですよね。
 
でもクルージングって、どんな服を着て行けばいいの?
もしも、体調が悪くなってしまったら?
あれこれ心配もありますよね。
素敵なクルーズタイムを過ごすために、慣れない船の上での注意点を踏まえて、昼・夜それぞれのおすすめコーディネートをご紹介します。


小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

クルージングの服装選び
「ドレスコードとは?」

ディナークルーズで設定されていることが多い「ドレスコード」
その場所や、時間帯にふさわしい服装のマナー、約束事のことです。
あまり堅苦しく考えず、普段とは一味違った雰囲気や、おしゃれを楽しむという気持ちでOK。
たとえば手持ちの服に、アクセサリーやスカーフなどをワンポイントプラスすれば、いつもとは違った特別な気分に。
 
船やプランによっては、ドレスコードの指定がありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
クルージングの服装選び
ランチクルーズでは、スマートカジュアルがおすすめ。
日中はカジュアルなものでOKなんです。
 
基本的に、クルージングでのドレスコードは、17:30(夕食時)以降の時間において指定される服装の事を言い、大きく分けると、
 
  • カジュアル
  • セミフォーマル
  • フォーマル

の3種類になります。
 
夜の風景にも負けないカラードレスがおすすめです。
ジュエリーで華やかに、気候がよければ肩出しも歓迎!
ドレスコードの指定がない場合でも、おしゃれにドレスアップして、素敵なクルージングにしたいですよね!
それでは、代表的なスタイルを、例としてお伝えします。

カジュアル

男性は、スラックス、襟付きのシャツ、ジャケット等を着用。
女性は、ワンピース、スカートとシャツ、サンドレスなどを着用します。 
サンドレスって?
「太陽の光のもとで着用する」という意味で名付けられた夏ドレス。
海岸などリゾート目的で着用する、背中や肩が広めにあいたデザインが魅力的です。
明るく華やかなデザインのものや、綿などの通気性のよい素材やものが多いのも特徴。

セミフォーマル・インフォーマル

男性は、ダークスーツ、ブレザー・ジャケット(ネクタイ着用)
女性はワンピース又はスーツ(パンツスーツも可)、カクテルドレスを着用。

フォーマル

女性は、イブニングドレス・カクテルドレス・着物を着用。
男性は、タキシード・ダークスーツにネクタイドレスシャツ・カマーベルトを着用。
※フォーマルの様子は客船によって異なります。

ドレスコードについて、もっと詳しく知りたい方はこちら。

彼との記念日に!
クルージングデートコーデ

船上でのデート服は甘くなりすぎず、海風のようにさわやかなコーデが◎
でも、レディ感はしっかりキープしたいですね。

ランチタイム

真っ白なデッキの上で、きれいに映える鮮やかなドレスが狙い目。
爽やかさのあるコーデは、彼からも好印象!
特別なランチクルーズデートにぴったりです。
DIAGRAM
ドレープ切替Iラインミントドレス

シンプルな印象ながら、こだわりを感じるデザインがさらに上質な雰囲気。
肩から流れるドレープがエレガントで、女性らしさも忘れません。
キラリと光るネックレスをプラスすれば、華やかさもUP。
 
 
Feroux
レイヤード風アイスグレードレス

爽やかな配色と、大胆なデザインが印象的な一着。
トップスのレースは、シアーな透け感があり女性らしさを引き出してくれ◎。
開放的なシーンにぴったりのドレスで、特別なひとときを楽しめます♪

 

ディナータイム

夜景にも負けないくらいの目を引くカラーがGood!
ロマンチックな記念日デートに・・・。
ARMANI COLLEZIONI
ペプラムスタイリッシュブルードレス

鮮やかなブルーカラーが、夜の船上に映え主役級の存在感に。
また、ウエストのペプラムデザインにはキラキラと輝くブラックビジュをONし自分らしいお洒落をたのしめます。
とろみ生地なので着心地よくシワになりにくいのも魅力的ですね!
 
 
ketty
オフショルダーモスグリーンドレス

大人可愛いを堪能できるオフショルダードレス。
大きく開いたデコルテは彼氏をドキッとさせる効果大のデザイン。
ウエストにはコルセット調ウエストリボンでお腹周りをさりげなくカバーしてくれるので食事後も安心です。
 
 

思い出作りに!
家族でクルージング旅

子供たちにとっても最高に楽しめるファミリークルーズ。
小さいお子様の動きにも対応できる、スマートなコーデがおすすめです。
上品さを欠かさなければ、プチセレブコーデにも。

ランチタイム

組曲
総レース袖付きライラックドレス

総レースがお洒落なライラックカラードレスで記念撮影もGOODな一着。
上質な生地感で、シワも気にせず動きやすい!
小さいお子様連れでも対応可能です。
袖ありデザインなので、一枚でも品ありスタイルに。
 
 
Luceat
袖レースカシュクールネイビーパンツドレス

品良くおしゃれなデザインと、スマートなネイビーカラーが優秀なパンツスタイル。
もちろん動きやすさは文句なし!
非日常的なクルージングランチ・・・ママにとってはご褒美タイムでもありますね♪
幅広い年代のママコーデを素敵に叶えてくれる一着です。
 

ディナータイム

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
リーフレーススリーブブルーグリーンドレス

身頃と袖で異なる素材を使うことによって、こなれ感のあるリュスクな華やぎをプラス。
ロングネックレスをONするだけで上品&シックなコーディネートに仕上がります。
 
 
ketty
ミディ丈プリーツバイオレットドレス 

品のある丈感とイプリーツスカートのデザインが上質な時間を盛り上げてくれるバイオレットカラードレスです。
コルセット風のゴムデザインはシックな雰囲気に華やかさを与え、クルージングディナーに最適な特別感のある服装に。
煌びやかなネックレスをプラスするコーデがおすすめ。
 
 

熟年夫婦ならフルムーンで!
クルージング旅行へ

子育ても一段落した世代、夫婦水入らずでのフルムーン旅行。
エレガントを取り入れ、新婚時代を思い出して素敵な時間を。

ランチタイム

自由区
Vネックレーススリーブベージュドレス

女性の優しい雰囲気をUPさせてくれるベージュカラーと洗練された袖のレースが魅力的なドレス。
体のラインを拾わないゆったりシルエットで気になる体型も綺麗にカバー。
奥様の女性らしい装いに、旦那様も新鮮な気持ちを思い出すことでしょう。
 
 
組曲
パネル柄レースタイトネイビードレス

落着きの中に洗練されたエレガントさを感じる総レースのドレス。
シックなネイビーカラーもデザインレースが特別感を盛り上げてくれる一着。
カラーワンピースが苦手な方も素敵に着飾れます。
 

ディナータイム

anySiS
シャイニースモーキーブルーレースドレス

夜はちょっぴり思いきってゴージャスにドレスアップ。
ミディ丈のスカートが、優雅で美しいシルエットを醸し出し、特別感を高めてくれます。
透け感のあるレースデザインが360度エレガントに、上品な色気を漂わせます。
 
 
ROMAN
フラワーモチーフレースブラックドレス

リッチなひとときを味わえるクルージングディナー。
そのシーンに見合った高級感が服装にも必要ですよね。
エレガントなシースルーレースに気品漂うブラックカラーのドレス。
マーメイド調のシルエットで大人の魅力を漂わせた素敵オーラが主役級に輝かせてくれます。
 

客船別のフォーマルをご紹介!

ドレスコードが“フォーマル”の場合も、客船のグレートによってドレスアップ度がかなり違ってきます。
ですが、この日ばかりは「華やかに着飾って楽しんでしまおう」という思いは共通かもしれませんね。

【カジュアル船】

コスタクルーズ、MSCクルーズ、ロイヤルカリビアンインターナショナルなど。
結婚式に来ていく衣装、ホテルなどでのディナーで着るようなドレスが多くなります。
Tadashi Shoji
エレガント総レースブルーグリーンドレス

華やかなクルージングパーティーだから、思いっきり個性を出して楽しんでみては。
個性的なシルエットと、鮮やかなグリーンカラーが、存在感抜群の、こんなドレスがおススメ。
広く開いたバッグデザインが、オシャレでこなれ感UP。
船上でも一際目立つ存在になる事、間違いナシですよ。

 

 【プレミアム船】

ホーランドアメリカライン,セレブリティルーズなど。
ロングドレスやカクテルドレスが多いです。
和装は海外の方に喜ばれますが、浴衣や甚平は正装ではありませんのでNGとなります。
結婚式に来ていく衣装に、宝石やアクセサリーなどで華やかさをプラスするのがGood!
Hermoso luxe
カシュクールベージュロングドレス

華やかなベージュカラードレスで、スタイリッシュスタイルに決めるのも◎
光沢のある上質な素材だから、ラグジュアリー感もバッチリ。
厚めのしっかりとした生地がドレスを立体的に魅せ、華やかな印象に。
豪華客船の言葉そのままに思う存分、ドレスアップして下さい。
 

 【ラグジュアリー船】

キュナード、クリスタルクルーズ、シーボーン、シルバーシー、AMAなどリバークルーズの場合。

品のいい上質なドレスが多くなります。
客船会社の中でも最もフォーマル度が高く華やか。
男性はタキシード率80%と、タキシード率が高くなり、女性はロング丈のカクテルドレスが多くなります。
ボウルドレス(スカートの広がったロングドレス)も好まれますし、スレンダーなタイプのロングドレスも素敵ですよね。
Tadashi Shoji
Vネックエレガントイブニングロングドレス

欧米人の方は華やかなものをお召しになることが多いため、少し派手かな?という装いでもOK。
ぱっと目を引くスパンコールが輝くドレスなら、華やかなクルージングに最適。
存在感のあるネックレスを合わせれば、よりパーティー感もUP。

 

船上ならではの注意点

船上で過ごす特別なひととき、気を付けたいポイントをご紹介します。

服装の注意点

スカート

おしゃれにドレスアップしてのクルージング。
デッキでは風が強いため、スカート選びに注意しましょう。
素材が軽めのフレアスカートや、サーキュラースカートは時にヒラヒラとはためいてしまうことも。
見ている方もハラハラドキドキ。
ひざ上丈のスカートでも、タイトなフォルムや、フレア少なめのデザインなら、強風にも負けません。

ヘアスタイル

同様にロングヘアも、すっきりまとめ髪にするのがおすすめですね。

シューズ

水しぶきでデッキが濡れているところもあるため、足元が滑りやすくなっています。
履きなれた靴がベスト。
太めヒールをチョイスすれば、ドレスアップの足元もおしゃれに決まりますよ。
 

羽織もの

船内は冷房が効いています。
またデッキでは強い紫外線が・・・。
寒さ・日焼け対策としても一枚羽織るものがあるとよいでしょう。
 

船酔いも心配!

普段乗り慣れていない船に、体調不良は否めません。
前日はしっかり睡眠を確保し、事前に酔い止め薬を飲んでおくことは大切ですね。
それでも気分が悪くなってしまったら、スタッフに伝えて、指示に従うと良いでしょう。
医務室で休ませてもらったり、船医の対応により薬をもらうこともできます。
 


気分もウキウキする特別なイベント、クルージング。
ランチクルーズはさわやかに、サンセット~ディナークルーズはロマンチックに。
海や夜景に負けないくらい、とびきりのおしゃれをして素敵な時間を楽しんでください。


関連記事