その名に込められた「最高のおもてなしをする場所でありたい」という思いを随所に感じる評判のレストランです。
そんなQ.E.D.CLUBの結婚式にお呼ばれされたとなると、準備にも気合が入りますよね。
この記事では参列を控えたゲストに向けて、お役立ち情報をまとめました。
本記事は広報の野澤さんのご協力のもと、結婚式当日がより楽しみになる情報満載でお届けします。

監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
アクセス

東京メトロ日比谷線の場合は、「恵比寿駅5番出口」より徒歩5分ほどで到着です。
ここがポイント
Q.E.D.CLUBの周辺には中目黒駅や代官山駅もありますが、恵比寿駅からが断然近い!
恵比寿駅からの1本道を進み、丘の上に着くとQ.E.D.クラブのゲートが見えます。
Q.E.D.CLUBの周辺には中目黒駅や代官山駅もありますが、恵比寿駅からが断然近い!
恵比寿駅からの1本道を進み、丘の上に着くとQ.E.D.クラブのゲートが見えます。

かつては、ハンガリー大使公邸として歴代の大使に愛されてきた場所。
エントランスへ一歩足を踏み入れると、本物のアート・インテリアに囲まれた優雅な空間が広がります。
Q.E.D.CLUB(キューイーディークラブ)
- 住所:東京都目黒区中目黒1-1-29
- 電話:03-3711-0006
- 電車: JR恵比寿駅 西口より徒歩7分
東京メトロ日比谷線恵比寿駅5番出口より徒歩5分 - 車:駐車場7台(無料)
※数が少ないので新郎新婦に一言ご相談されると安心です
※近隣にも有料駐車場あり
挙式会場・披露宴会場
美しいガーデンとラウンジでの挙式が人気のQ.E.D.CLUB。披露宴では庭を眺めながら親しい人とゆったりとした時間が過ごせるのも魅力。
1日2組のみの限定なので、なごやかなアットホームな雰囲気に。
挙式会場

四季折々の花や鳥のさえずりに心が癒されます。
春は桜、夏は草木の緑、秋は紅葉、冬は澄み切った空など、訪れるたびに変わるお庭の景色も楽しみに♪
ここに注目
オルガンとフルートの音色から始まるQ.E.D.CLUBのオリジナルセレモニー「グレシャスセレモニー」。
新郎新婦が大切なゲストの前で夫婦になることを誓う大切な儀式です。
あたたかな空気にあふれた感動の一シーンには、ハンカチが必須ですね。

新郎新婦が大切なゲストの前で夫婦になることを誓う大切な儀式です。
あたたかな空気にあふれた感動の一シーンには、ハンカチが必須ですね。

足元から天井まである大きな窓からは、大きな庭と豊かな自然を堪能できます。
アール・デコ調の天井のデザインも要チェックです。
披露宴会場

自然の中にいるかのような解放感があり、友人との会話もはずみそう。

ゆったりとした時間が流れる特別な空間の中で、新郎新婦の思い出話しに花が咲きそうですね。
-1024x682.jpg)
かしこまらず、ごく自然に配置された芸術作品が邸宅の美しさに華を添えます。
まるで美術館のような、本物のアートにふれる優雅なひと時を楽しんでくださいね。
こだわりのお料理

ミシュラン2つ星の名店で活躍したシェフが腕を振るいます。
多くの美食家たちを魅了するQ.E.D. CLUBクオリティに触れられるのも、お呼ばれの楽しみですね。

ハレの日のお料理は、Q.E.D.CLUBの自然豊かなガーデンからインスピレーションを受けます。
目と舌の両方を存分に楽しませてくれる料理とホスピタリティーに感動して、「自分の結婚式はぜひQ.E.D.CLUBさんで!」と思うゲストも多いそう。
ここがポイント
フルコースのお料理の中でも、最初に出会う前菜には特別な思いが込められています。
二人の想い出やおもてなしの気持ちが詰まったオリジナルの一皿に出会えるかも。

二人の想い出やおもてなしの気持ちが詰まったオリジナルの一皿に出会えるかも。
更衣室・ヘアメイク

ふだんはレストランとして使用されているお部屋なので、どことなく品を感じます。
一軒家貸し切りなので、他のゲストに気兼ねなく利用できるのも嬉しいですね。
ここがポイント
Q.E.D.クラブでヘアメイクや着付けができるってご存知でしたか?
遠方からのゲストやご親族様の利用されることが多いサービスの一つ。
気になる方は、新郎新婦に聞いてみてくださいね。

遠方からのゲストやご親族様の利用されることが多いサービスの一つ。
気になる方は、新郎新婦に聞いてみてくださいね。
この記事を読んで、結婚式当日を楽しみにお迎えいただけることを願っています。