必ず喜ばれる両親への結婚挨拶の手土産!相場からマナーまで大公開

必ず喜ばれる両親への結婚挨拶の手土産!相場からマナーまで大公開

結婚が決まったら、両家のご両親に結婚の挨拶へ。
両親に2人の結婚をしっかりと認めてもらうためには、大切なことです。
でも、改まった挨拶はやっぱり緊張してしまいますよね…。
とくに、手土産については気を使うところ。
「なにを持っていったらいいの?」「相場は?」「いつ渡すの?」
初めてのことで、次から次へと疑問がでてきてしまいます。
 
そこで今回は、好印象を持ってもらえる、手土産の選ぶポイント、マナーをご紹介します。
結婚挨拶についての疑問を一つずつ解消していきましょう♪
大好きな相手のご両親には、少しでもいい印象を持ってもらいたいと思う方は必見です!
先輩カップルの体験談もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
必ず喜ばれる両親への結婚挨拶の手土産!相場からマナーまで大公開
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

そもそも結婚挨拶で手土産は必要?
相場~経験者の意見もcheck

そもそも結婚挨拶で手土産は必要?手土産は絶対に持っていかなければいけないの・・・?
実際にはどのくらいの人が手土産を持参しているのか、気になりますよね。
先輩カップルにアンケートを見てみると、8割の人が手土産を持参したと答えています。

15650_結婚の挨拶 手土産 グラフ
2022年 おしゃれコンシャス調べ
手土産には「貴重な時間を設けていただきありがとうございます。」という感謝の意味が込められています。
少しでも印象良く、楽しく過ごしてもらえるように、マナーとして手土産は持っていくと良いですね♪ 

手土産の金額の相場は?

手土産の金額の相場は?結婚挨拶の手土産の相場は、3,000円~5,000円くらい。
あまりに安いものは「この子ケチなのね。」と相手の印象を悪くしてしまうかもしれません。
だからと言って、高すぎるものは「結婚後の生活大丈夫なの。」と不安を抱かせてしまうことも・・・。
手土産は相場の範囲内が理想かもしれませんね♪ 

みんなはどんな手土産を持っていった?
実際に選んだ人の声を聞いてみよう

みんなはどんな手土産を持っていった?手土産と言っても、お菓子、お酒、果物と種類はたくさん!
結婚の挨拶に持っていく手土産は何を選んだのか、先輩カップルの意見を見ていきましょう。 

和菓子

和菓子親世代に人気の和菓子は、結婚挨拶の手土産の定番ですね!
 
和菓子を選んだ人の声
  • ご両親が好きだと聞いたので、和菓子にしました。(20代女性)
  • 義母はお茶が好きなので、お茶に合う和菓子を持っていきました。(40代女性)

洋菓子

洋菓子誰にでも親しめる味わいの洋菓子。
クッキー、マドレーヌ、チョコレートと種類もさまざまなので、好みに合わせて選べるのも嬉しい♪
 
洋菓子を選んだ人の声
  • 日持ちして、おいしいと評判だったため。(30代女性)
  • 自分が食べたことがあっておいしかったので。(30代女性)

お酒

お酒ご両親がお酒好きなら、お酒もおすすめ!
その土地に行かないと飲めない、地元のお酒も喜ばれると思いますよ♪
 
お酒を選んだ人の声
  • お酒好きと聞いたので地元で有名なお酒を持っていきました。(20代女性)
  • 事前に確認して、義父にはお酒、義母には和菓子を用意しました。 (40代女性)

果物

果物季節や土地によって変わるので、他の人と同じになることなくおすすめ!
普段自分では買わないような高価なものだと嬉しいですよね♪
 
果物を選んだ人の声
  • よく果物を食べている家族だったので、選びました。(20代女性)
  • お菓子はあまり食べないと聞いたので、果物を選びました。(30代女性)

結婚挨拶で持って行く
手土産を選ぶときのポイント

結婚挨拶で持って行く 手土産を選ぶときのポイント手土産の予算を決めたら、次は手土産を選んで行きましょう!
この3つのポイントをおさえて選んだ手土産なら、相手に喜んでもらえるかも♪

喜ばれる手土産のポイントは3つ!

1、相手方の好み

相手の両親の好みはしっかりリサーチ!
特に嫌いなものは避けて、好きなものを選ぶと喜んでもらえるでしょう♪
甘いものが好きな家族なら、洋菓子なのか和菓子なのかの好みも聞いて渡せるとより好印象! 

2、みんなで分けられるものを

家族全員で楽しんでもらえるように、最低でも家族の人数分以上の個数が入っているものが◎。
切り分ける手間のない「個別包装されているもの」もおすすめです!
※あとにも紹介しますが、「切り分けるもの」は縁起が悪いとされるため、注意。 

3、縁起のいいもの

迷ったら縁起物を選ぶのがGOOD。
  • 最中(もなか)・・・2つが合わさっていることから、二人の良い関係を連想させる。
  • バームクーヘン・・・何層にもなっているのが年輪のように見え、「幸せを重ねる」を連想させる。
  • カステラ・・・長いものなので「末永いお付き合い」という意味が込められる。
  • 昆布・・・「よろこんぶ」として縁起のいいものと言われている。

注意!NGな手土産

縁起の悪いもの

縁起の悪いものおせんべい・・・「割れる」というのが結婚に相応しくない。
ようかん・・・「切り分ける」という意味から縁起が良くないとされている。
 
こうしたものは、縁起などを大切にするご家庭には控えるようにしましょう。
ただ、最近では手土産にようかんを持っていくカップルも増えているようです。
あまり深く考えすぎる必要もないのかもしれませんね。
とはいえ、切るには手間もかかるので、もともと切り分けてあるものが無難ですよ♪

日持ちしないもの

日持ちしないもの見た目がきれいなケーキなどの生菓子。
選びたい気持ちは分かりますが、生菓子の消費期限は短いですよね・・・。
結婚の挨拶の手土産には、その日に食べきる必要のない消費期限が長いものを選びましょう。
最低でも7日くらいは日持ちするものがベスト!

結婚挨拶におすすめの手土産4選

結婚挨拶におすすめの手土産4選選ぶポイントが確認できたところで、実際におすすめの手土産を5つご紹介します♪ 

一升餅 元祖塩大福みずの こうさぎ こうさぎ最中

一升餅 元祖塩大福みずの こうさぎ こうさぎ最中 可愛くて縁起のいいうさぎは結婚の挨拶にぴったり♪
王道の丹波大納言から果実風味のものまで5種類の餡が楽しめますよ。

NASUのラスク屋さん ケーキ&ラスク

NASUのラスク屋さん ケーキ&ラスク しっとりしたケーキとサクサクしたラスクの詰め合わせ。
那須高原のラスク専門店は、「一度食べたら止まらないおいしさ」と、たくさんの人に愛されています。
美味しい上に、見た目もお洒落なところが魅力の手土産です♪

タルト・フリュイ・アソート Sボックス

タルト・フリュイ・アソート Sボックス まるで生のフルーツタルトのようなおいしさ。
見た目の色合いも華やかなので、喜んでいただけること間違いなし!
日持ちもするので、手土産としておすすめです。
旬のフルーツを使っているので、季節ごとに違った楽しみがありますよ。

和歌山フルーツコンポートセット

和歌山フルーツコンポートセット そのまま食べても、ヨーグルトと一緒に食べてもおいしいフルーツコンポート。
6種のフルーツの中でも、特に若桃が珍しく、ひとつの話題にもなりますよね♪
見た目もキラキラしていて美しいので、開けた瞬間喜ばれますよ。

結婚挨拶当日!
手土産を渡す流れ

結婚挨拶当日! 手土産を渡す流れ手土産も用意できたら、あとは本番に向かうだけ!
でも、どのタイミングで手土産を渡すのか悩みますよね・・・。
当日スムーズに渡せるように、シミュレーションしておくといいかも♪

手土産を渡すタイミング

手土産を渡すタイミング緊張のあまり、ついつい玄関先で渡してしまいそうですが、ここでは我慢!
玄関先で渡すのはマナー的には、NGなんです。
 
  • お部屋に通されて、席に座る前
  • 席について、すこし落ち着いてから
 
このどちらかが手土産を渡すにはベストなタイミングです♪
いつでも渡せるので、焦らず、落ちついてからでOKですよ。

手土産の渡し方

手土産の渡し方席についてみなさん落ち着いてから、まず持ってきた紙袋から品物を出します。
そして、相手に品物の正面を向けお渡しします。
その際、前向きな言葉を一言添えてお渡しできるといいですね◎。
「◯◯がお好きとお伺いしましたので。」
「美味しいと評判なので、ぜひ召し上がってください。」
など、一言添えると「一生懸命選びました。」というのが伝わり、好印象です♪

渡すときのNGな言葉

「つまらないものですが・・・。」
「大したものではありませんが・・・。」
などの言葉は、「つまらないものをプレセントするな」と取られてしまいがち。
謙遜の言葉はあまり使わない方がいいですね。 

ふさわしい服装&身だしなみで
結婚挨拶に挑もう!

ふさわしい服装&身だしなみで 結婚挨拶に挑もう!手土産も用意し、挨拶の言葉も練習し、心の準備も万端!
でも、ちょっと待って・・・服装ってこれで大丈夫?
相手の両親に何回か会ったことがある人も、初対面の人も、結婚の挨拶となるときちんとしたいですよね。
相手の両親に「この人なら安心」と好感を持ってもらえる服装、身だしなみをご紹介します♪ 

清楚な服装で好印象を狙おう!

清楚な服装で好印象を狙おう!スーツやワンピースがおすすめ。
服装を選ぶポイントは、「私なりのオシャレ」ではなく「清潔感」。
露出は控えめに、柔らかさのある明るい色を選ぶと好印象!
ketty
サークルレースピンクベージュドレス

女性らしい柔らかさと清潔感を兼ね備えたピンクカラーのドレス。
ピンクベージュのカラーは、彼の両親に落ち着いた大人っぽい印象を与えてくれますよ♪
着席したとき安心の、長めの着丈も嬉しいポイントです。
ノースリーブデザインなので、カーディガンなど羽織物は必要ですね。
 
 
GRACE CONTINENTAL
配色レースフレアグリーンドレス

落ち着きあるグリーンカラーは清潔感があって好感度も◎な一着。
総レースドレスなのでシワが目立ちにくく、綺麗な着こなしが叶います。
ブラックやベージュのカーディガンを羽織れば、ご両親への挨拶にぴったりな装いに。
 
 
自由区
Vネックレーススリーブベージュドレス

ヌーディーカラーのドレスは、上品な雰囲気に仕上がります。
ゆったりとした着心地なので、座っている時間の長い結婚の挨拶にぴったり。
お袖のレースがフェミニンで親しみやすさをプラスし、幅広い年齢の方に着こなしていただけます。
 
 
Reflect
チェック調ネイビーセレモニーワンピースセット

明るいカラーに抵抗がある方にもおすすめのカラー。
ネイビーカラーのドレスなら、万人ウケすること間違いなし♪
落ち着いたカラーでありながら、ワンピースはチェック柄で女性らしさも◎。
ワンピースの袖が長いので気温に合わせてジャケットなしでも、きちんと感は損なわせません。
マナーに厳しいご両親へ品の良い女性を演出してくれ、好印象を得られますよ。
 
 
RIFANNE 東京ソワール
シャンタンアイボリーワンピースセット

さらにきちんと感をだしたいときは、スーツがおすすめ!
程良いフレアラインのスカートは清楚感があり、ご両親ウケばっちり♪
シンプルなベージュカラーのワンピースは、優しい印象を与えてくれます。
 
 

ほどよいヘアメイクが◎

明るい髪色や濃いメイクは、同世代ウケはよくても親ウケはいまいち・・・。
髪型は「まとめる」「とめる」などの工夫をすることが大切。
カラーリングもできれば暗めの控えめな色で清楚感を出すのがおすすめですよ。

ヘアアレンジ
ヘアアップ
濃いメイクはダメだからと言って、ノーメイクも大人女性のマナーとしてNGです。
濃すぎず薄すぎず、ナチュラルメイクがベスト!

清潔感あるネイル

清潔感あるネイル整った爪または控えめなカラーのネイルが◎。
長く伸びた爪や派手なネイルは不快感を与えてしまうので、注意が必要です。 

足元まで気を抜かない!

足元まで気を抜かない!ミュールやサンダルといった、つま先やかかとが見える靴はNGですよ。
ヒールは高すぎない、パンプスが無難です。
素足で家に上がるのはマナー違反なので、ストッキングは必ず着用しましょうね! 

先輩カップルに学ぼう
結婚挨拶の失敗談と対処法

先輩カップルに学ぼう 結婚挨拶の失敗談と対処法先輩カップルの「やってしまった!」失敗談を、対処法と合わせてご紹介します。 

結婚挨拶での失敗談:その1

緊張のあまり言葉が出てこず、相手の両親が気を遣って切り出してくれた。
 
~対処法~
結婚の挨拶では、やっぱり結婚の承諾をお願いする「言葉」が大事!
挨拶の前にふたりで何を話すか、予行演習をしておくといいかもしれませんね。

結婚挨拶での失敗談:その2

何も気づかず、上座に座っていた!
 
~対処法~
お客様ではありますが、挨拶に行く立場。
座る場所を勧められた場合は、そこに座り、特になにも言われなかったら“下座”に座りましょうね。

上座とは?

上座とは、目上の方、お客様などが座る席のこと。
上座と下座についての詳しい場所がこちら↓
 
和室の場合・・・床の間から一番遠い席が下座
和室
洋室の場合・・・出入り口のドアに一番近い席が下座
洋室

結婚挨拶での失敗談:その3

会話が上手く続かなくて気まずかった…。
 
~対処法~
話題がないと会話は続きませんよね。
事前にご両親のことを彼から教えてもらって、積極的に話題を出せるようにしておきましょうね。

結婚挨拶での失敗談:その4

何も聞かずに台所に入ってお手伝いをしたけどでしゃばりだったかな。
 
~対処法~
お手伝いを進んで申し出るのは、できる女性の印象を与えることができるので◎。
ただし、相手によっては台所に立ち入られることに抵抗がある方もいます。
「お手伝いしましょうか」と伝えたあとは、彼のご両親の指示に従うのがおすすめです。

結婚挨拶での失敗談:その5

相手の名前を呼び捨てにしてしまった!
 
~対処法~
普段呼び捨てで呼び合っていても、両親の前では「さん」づけがベスト!
親にとって大切な息子・娘であるお互いを、きちんと敬う姿勢を見せるのは大切ですね♪

結婚挨拶での失敗談:その6

無事終わったかと思いきや、足がしびれて立てなくなった!
 
~対処法~
無事終わったかと思いきや、足がしびれて立てなくなった!なれない正座をすると足がしびれてしまいますよね。
正座をしても足が痺れないようにするには、できるだけ背筋をのばすこと。
左右の足をハの字にして、お尻を足と足の間におさめるように置くこと。
足の上に重心がかからないので痺れにくくなりますよ。
ぜひ、試してみてくださいね。
 
必ず喜ばれる両親への結婚挨拶の手土産!相場からマナーまで大公開手土産にもたくさんの種類がありますよね。
相手のご両親に喜んでもらえるように、あらかじめリサーチしておくといいですよ。
これから家族になり、長い付き合いになるので、挨拶の印象は大切!
両親からの心からの祝福をいただいて、幸せな結婚を迎えましょう♪