スーツは決まったけれど、靴の選び方で悩むママも多いのでは。
入学式の靴選びは他のママや先生への印象も左右します。
ここでは、色やヒールの高さなど、パンプス選びで失敗しないためのマナーをしっかり解説!
おすすめのパンプスやスーツとのコーデ例も合わせてご紹介します。
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
【入園・入学式】ママの靴マナー&選び方
入園・入学式のママの靴は「ヒールのあるパンプス」を履いて行くのがおすすめです。ヒールが苦手なら、靴紐のないローファーを履いてもOK。
ここでは、パンプスを選ぶ際の靴マナーをご紹介します。
色や素材は何がいい?
入園・入学式の靴の色は、黒やベージュなどのベーシックカラーを選びましょう。入園・入学式だからと言って必ずしも明るい色を選ばなくてもOK。
全体が暗くなるので、ダークカラーのスーツに黒のパンプスを合わせるのは避けましょう。
素材はレザーやスエード素材が一般的ですが、お祝いの場なので艶のあるエナメルもOKですよ。
ヒールの高さはどのくらい?
ヒールの高さは3~5cmがおすすめ。高すぎるヒールは上品さに欠けるだけでなく、長い時間履くと疲れやすいため避けましょう。
妊娠中のママはぺたんこ靴や安定感のあるチャンキーヒールを選ぶと安心ですよ。
デザインや形は何がいい?
入園・入学式はフォーマルな場なのでシンプルなデザインを選びましょう。上品であれば切り替えデザインやビジューがあってもOK。
つま先の形は「ラウンドトゥ」「ポインテッドトゥ」から選ぶとフォーマルな印象になります。
「アーモンドトゥ」や「スクエアトゥ」は個性的でおしゃれな足元を演出できますよ。
これはNG!入園・入学式のママの靴マナー
入園・入学式には「つま先やかかとが開いている靴」を履くのはNG。華美な装飾がある靴やアニマル柄もフォーマルな行事にふさわしくありません。
「楽だから…」とスニーカーを履いて行くのもNGですよ。
黒タイツや素足は避け、必ず肌色ストッキングを着用しましょう。
【ベージュ系】入園・入学式におすすめ
春らしいカラーが入学式にぴったりなベージュ系のパンプス。コーデを上品にまとめて優しく爽やかな印象に。
【ブラック系】入園・入学式におすすめ
淡いカラーの入学式スーツにメリハリを与えるブラック系のパンプス。コーディネートを引き締めスタイリッシュな印象に。
【シルバー系】入園・入学式におすすめ
どんなスーツにも合わせやすいのがシルバー系のパンプス。スーツの色を選ばずバランス良いコーデに仕上げてくれる優等生です。
【ローヒール】入園・入学式におすすめ
長時間の式典や歩くシーンが多い入学式。痛くなりにくいローヒールは、ヒールが苦手な方や妊娠中のママにおすすめです。
セレモニースーツに合う靴の選び方
入園・入学式の靴選びは「全体が暗い印象にならないこと」を意識するのが大切。ここでは、スーツの色別に似合う靴をご紹介します。
ベージュ・アイボリー・グレー系のスーツに合わせるなら?
ベージュやアイボリー、グレーなど明るいカラーのスーツには「ブラック」「ベージュ」の靴を合わせるのがおすすめ。ブラックの靴はコーデ全体を引き締めスタイリッシュな印象に。
春らしさを感じるベージュは入園・入学式らしい明るいコーデになりますよ。
▼ベージュ・グレー系スーツのコーデ例
ネイビー・ブラック系のスーツに合わせるなら?
ネイビー系のスーツには「ブラック」「シルバー」「ベージュ」カラーの靴を合わせるのがおすすめ。ブラックの靴を合わせる場合は、明るい色の鞄やコサージュを選び全体が暗くならないようにしましょう。
シルバーはスタイリッシュなコーデに、ベージュは優しいママの印象になりますよ。
▼ネイビー・ブラック系スーツのコーデ例
【入園式・入学式】ママの靴はレンタルが便利
・使う頻度が少ないのに買うのがもったいない・高品質なブランド靴がいいけど高い
・普段ヒールを履かないので、管理するのが面倒
そんなママには、経済的&楽ちんなレンタルがおすすめです。
とはいえ、サイズやフィット感など、レンタルならではの不安もありますよね。
「 おしゃれコンシャス 」なら、そんな不安を解決するサービスが充実!
・サイズが合わなければに即日代替品を発送(※別途料金有)。
・快適で柔らかなインソールの靴が多く、疲れにくい。
・ローヒールやストラップデザインの種類が豊富。
・快適で柔らかなインソールの靴が多く、疲れにくい。
・ローヒールやストラップデザインの種類が豊富。
ぜひ一度チェックしてみて。