「ブルベ夏とどう違うの?」
「お呼ばれドレスを自分で選ぶのは不安」
結婚式のお呼ばれドレス、せっかくなら自分に似合う一着を選びたいですよね。
この記事では、イエベ春タイプの特徴と、似合う色のパーティードレスをわかりやすくご紹介します。
ブルベ夏との違いやレンタルドレスについても解説しているので、自分にピッタリなドレス選びの参考にしてくださいね♪


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
イエベ春のドレスカラーの選び方
明るく鮮やかな、フレッシュ感のある色味が似合うイエベ春。具体的にどんな色のパーティードレスが似合うのか、イエベ春の特徴を押さえつつご紹介します。
イエベ春の特徴

イエベ春は、アンダートーンが黄み寄りのグループにあたります。
中でも春(スプリング)の方は肌や髪、瞳の色などの全体的なトーンが明るいのが特徴。
血色感のある肌色で髪や瞳もほんのりとツヤのある色合いをしているため、華やかな印象を与える方が多いです。
▼イエベ春の特徴
地毛の色 | やや明るめのダークブラウンで、色が抜けやすい。 |
---|---|
瞳 | 色素が薄い茶色系。瞳孔と虹彩の境目がくっきりとしている。 |
頬の色 | 健康的な明るさを感じる、温かみのあるオレンジ系。 |
唇の色 | オレンジがかったピンク系やベージュ系。 |
肌の色 | 黄みのあるつややかな明るい肌で、色白の方は陶器肌のような乳白色。 日焼けをすると明るい茶系に。 |
イエベ春に似合うドレスカラー

黄色味があり、明度も彩度も高い鮮やかな色がイエベ春向けのカラー。
淡い色で迷ったときは、濁りの無いクリアな色を選びましょう。

イエロー系…ハニーイエロー、クリームイエローなど
ブルー・グリーン系…ターコイズ、ライトグリーン、アクアブルーなど
ピンク系…コーラルピンク、ピーチピンクなど
ブルー・グリーン系…ターコイズ、ライトグリーン、アクアブルーなど
ピンク系…コーラルピンク、ピーチピンクなど
これらの得意カラーからドレスの色を選ぶことで、顔色や雰囲気が華やぐ着こなしが叶います。
アクセサリーはゴールドを選ぶとイエベ春の肌に馴染みますよ。
イエベ春に似合わない色

アンダートーンが黄み寄りのイエベ春は、青みの強い寒色を苦手としています。
また、暗くて重い色や濁りの強いカラーは老けて見えるので注意が必要です。

ロイヤルブルー、モスグリーン、ブラックなど
イエベ春はビビッドカラーを身に着けると肌色と馴染まず、けばけばしい印象に。
くすみカラーを取り入れると、顔色が悪く見えたりくすみやしみが目立ったりしてしまうことも。
苦手なドレスカラーに挑戦するときは、ベージュやアイボリーの羽織を合わせることで肌に馴染みやすくなりますよ。
「イエベ春」と「ブルベ夏」を見分けるポイント
似合う色がどちらも明るい色だから、自己判断で悩みがちなイエベ春とブルベ夏。ベースカラーが違うと似合うドレスカラーも違ってくるので、自分のパーソナルカラーがどちらなのかはっきりさせたいですよね。
イエベ春とブルベ夏は、ベースカラーのほかに色の彩度でも似合う色が違うのがポイント。
イエベ春は黄みのある明るい鮮やかな色、ブルベ夏は青みのある明るいくすみカラーが似合います。
▼イエベ春とブルベ夏の違い
イエベ春 | ブルべ夏 | |
---|---|---|
ベースカラー | イエローベース | ブルーベース |
似合う彩度(色の鮮やかさ) | 高彩度(鮮やか) | 低彩度(くすんだ) |
似合う明度(色の明るさ) | 高明度(明るい) | 高明度(明るい) |
どうしてもベースカラーがわからない時は?
ベースカラーで迷った時は、シルバーとゴールドのアクセサリーを腕の内側に当ててみましょう。
馴染む色がゴールドならイエローベース、シルバーならブルーベースの可能性が高いですよ。
ベースカラーで迷った時は、シルバーとゴールドのアクセサリーを腕の内側に当ててみましょう。
馴染む色がゴールドならイエローベース、シルバーならブルーベースの可能性が高いですよ。
イエベ春に似合うカラードレス9選
ここでは、イエベ春に似合う3色に絞ってドレスをご紹介します。どの色もイエベ春の良さを引き出すので、迷ったらこの中から選んでみて。
イエロー系

イエローは、特に肌の明るさが引き立つイエベ春の得意カラー。
明るくフレッシュな着こなしをしたい方におすすめです。
\イエベ春に似合うドレスをもっと見る/
グリーン系

春らしい色味の明るいグリーンはフレッシュな若々しさが引き立ちます。
人と被りにくい個性を添えながら、ナチュラルな雰囲気に仕上げてくれますよ。
\イエベ春に似合うドレスをもっと見る/
ピンク系

コーラルピンクやピンクベージュを選ぶと肌に血色感がプラスされ、自然とツヤが際立ちます。
柔らかく、好感度の高い華やかな着こなしにピッタリですよ。
【20代】イエベ春おすすめお呼ばれドレス
トレンド感たっぷりなチュールやレース素材にイエベ春に似合うカラーをon♪20代のフレッシュさがあふれる、イエベ春にピッタリなゲストドレスをご紹介します。
【30代】イエベ春おすすめお呼ばれドレス
20代に比べてお肌のくすみが気になってくる30代。パーソナルカラーに合う色のドレスでお肌をきれいに見せましょう♪
【骨格ストレート×イエベ春】おすすめドレス

上半身の厚みが気になるストレートタイプ。
ドレスやワンピースを選ぶときはIラインのデザインですっきり見せるのがおすすめ。
全体的に小さすぎず大きすぎないジャストサイズを着ると、メリハリボディの良さが際立ちます。
▼イエベ春・骨格ストレートにピッタリな小物
▼「骨格ストレートタイプ」についてもっと知りたい方はこちらをチェック
【骨格ウェーブ×イエベ春】おすすめドレス

骨格ウェーブは体の厚みが少なく、バストとヒップの位置が低いため下重心になりがち。
上半身にフリルやレースがあるものや、ウエストマークが高いもので重心を上げましょう。
シフォンなどのふんわりとした柔らかい質感がウェーブタイプと相性バツグンですよ。
▼イエベ春・骨格ウェーブにピッタリな小物
▼「骨格ウェーブタイプ」についてもっと知りたい方はこちらをチェック
【骨格ナチュラル×イエベ春】おすすめドレス

関節が大きめでがっしりした印象が強くなってしまう骨格ナチュラル。
レースやフリルでイエベ春に合う明るいカラーとのバランスを取りつつ、女性らしさを底上げしましょう。
視線を散らせるようなデザイン性が高いものを選ぶと、フレーム感が和らぎますよ。
▼イエベ春・骨格ナチュラルにピッタリな小物
▼「骨格ナチュラルタイプ」についてもっと知りたい方はこちらをチェック
【結婚式スタイル別】イエベ春おすすめドレス
最近は様々なテイストやテーマの結婚式が増えてきましたね。人気な結婚式のスタイルに沿ってイエベ春にピッタリなドレスをまとめました。
緑豊かなガーデンウェディング

ナチュラルなガーデンウェディングには、自然と調和するグリーンカラーのドレスが映えます。
フラワー刺繍の入ったデザインなら、結婚式らしい華やかさも表現できますよ。
ホテル・結婚式場でのラグジュアリーウェディング

王道のスタイルの結婚式では、格式高い式場に合わせてドレスも品のあるデザインのものを選びましょう。
上品さと華やぎを兼ね備えた色味で、大人っぽく洗練された着こなしをするのがおすすめ◎
開放感あふれるリゾートウェディング

砂浜でも歩きやすいパンツドレスや、海辺の雰囲気にぴったりなブルー系のドレスがおすすめです。
イエベ春のお呼ばれヘアメイク

キュートな印象のイエベ春のメイクは、明るめの色をのせてナチュラルに仕上げるのがおすすめ。
アクセントが欲しい時は目元にライトグリーンをプラスするのも◎
ヘアカラー | キャメル系のブラウンがおすすめ◎アッシュ系は肌色がくすみがち。 |
---|---|
ファンデーション | ベージュ系や黄みのあるオークル系が肌に馴染みやすい。 |
アイシャドウ | 薄いピンクカラーで可愛らしく、ブラウン系で大人な印象に。 |
チーク | コーラルオレンジやコーラルピンクで可愛らしい印象に。 |
リップ | チークと合わせてコーラル系のカラーを取り入れると◎ |
同じオークル系でも、青みや赤みが強いローズオークルやピンクオークルは肌がくすみやすくなるので注意。
どれを選ぶか迷った時は、明るく黄み寄りの色を選べば間違いないですよ♪
どれを選ぶか迷った時は、明るく黄み寄りの色を選べば間違いないですよ♪
イエベ春に似合うドレスはレンタルで
自分に似合う色のドレスは見つかりましたか?まだ不安で購入に踏み切れない方にはレンタルドレスがおすすめ。
「 おしゃれコンシャス 」では、パーソナルカラーに詳しい専属のスタイリストがいつでも待機。
自分にどんな色やスタイルが似合うか悩んだ時には、電話やメールで気軽にご相談くださいね。
サイトでは豊富なドレスの中からカラー別で検索もできるので、自分にピッタリのドレスがきっと見つかるはず♪
