「派手すぎても地味すぎても不安…」
忘年会は会社や仲間との一年を締めくくる大切な場、新年会は新しい年を祝う華やぎの場。
「若い頃に似合っていた服がしっくりこなくなった」「後輩の視線が気になる」など、年齢とともに悩みも変わってきますよね。
今回はそんな50代の方のために、会場別のおすすめコーデや若々しさを取り入れる工夫をご紹介します!
年齢を重ねた今だからこそ似合う装いで、自信をもって忘年会・新年会を楽しみましょう♪
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
50代らしい忘年会・新年会の服装は?
50代は若い頃のように自由な服装を楽しむより、立場や品格を意識したい年代。特に忘年会や新年会は、会場によって雰囲気も求められる装いも大きく変わるものです。
その違いをきちんと押さえて場に合わせたコーデを選ぶことが50代らしい大人の装いのコツですよ。
ホテルや高級レストランの忘年会・新年会はフォーマルドレスで品格を
格式ある会場ではフォーマルな装いが求められるため、パーティドレスやワンピースが安心です。サテンやシフォン、レースなど上品な素材のものを選べば50代にふさわしいエレガントな印象に。
ダークグリーンやラベンダーは上品なのに地味見えせず、50代に人気のカラーですよ。
社内ホール忘年会・新年会はきちんとスーツで安心感を
同僚や後輩が集まる社内ホールでの忘年会・新年会は、信頼感のあるスーツスタイルが安心です。とはいえ、取引先のいないリラックスした会や余興や表彰で人前に立つ予定であれば、ワンピースやドレスで華やかに着飾ってもOK。
自分の立場や役割に合わせて、無理なく楽しめる装いを選びましょう。
居酒屋や友人宅の忘年会・新年会は大人カジュアルに
気心の知れた集まりには、きれいめワンピースや上質ニットを活用すると◎。ラフになりすぎないよう、素材や小物で華やぎをプラスするのが大人女性の工夫です。
程よい抜け感を意識しつつ、落ち着いた色味や質感でまとめれば、年代に合った余裕を感じさせる着こなしに。
50代が若々しく見える忘年会・新年会コーデのコツ
50代女性が若々しさを意識するときに大切なのは、無理な若作りをしないこと。フリルや肌見せなど年齢に合わない流行アイテムを取り入れるのではなく、色や素材で「自然な華やかさ」を出すのがポイントです。
ここでは、50代が若々しく輝ける服装選びのポイントを3つご紹介します。
色選びで顔色を明るく
肌のトーンが暗くなりがちな50代は、顔まわりに明るい色を持ってくると血色がよく見え若々しさUP。顔に近いトップスやワンピースにブルーやグリーン、ラベンダーカラーを選ぶと肌のくすみを飛ばしてくれます。
寒さが増す1月の新年会では、明るい色味や軽やかな素材を意識すると顔映りがさらに華やぎますよ。
ネイビーやブラックなどシックな色を選びたい場合は、口紅やチークでほんのり血色感を足すのもおすすめです。
透け感・光沢のある素材で軽やかさを演出
ほどよい透け感やツヤ感は、50代の装いに軽やかさと華やかさを添えてくれます。シフォンやレース素材のドレスなら、落ち着いた色味でも重たく見えず、冬の会場に映える印象になります。
カジュアルスタイルなら、サテンブラウスなど光沢感のある素材を合わせるだけで50代のコーデを若々しく見せてくれますよ。
シルエットで体型カバーとスタイルアップ
AラインやIラインのシルエットは、気になる体型を自然にカバーしてくれる50代女性の強い味方。スタイルアップには高めの位置で切り替えられたデザイン、二の腕カバーには七分袖やフレア袖がおすすめです。
シルエットを上手に活かすことで、気になる部分を自然にカバーして若々しいコーデを楽しめますよ。
50代の忘年会・新年会を彩るカラーコーデ術
50代の忘年会・新年会コーデは、色の組み合わせ方が重要なポイント。忘年会では深みのある色で落ち着きを、新年会では少し明るいカラーでフレッシュさを意識するのもおすすめ。
ここからは50代に人気のカラーを厳選して、フォーマルな場での忘年会や新年会におすすめのドレスコーデをご紹介します。
ネイビードレス×シルバーコーデ
王道のネイビーカラーのドレスには、シルバーのバッグを合わせると上品で洗練された印象に。知的で凛としたイメージは「スタイリッシュに見せたい」「すっきりとした印象が好き」な方におすすめです◎。
フォーマルな場はもちろん、職場関連の忘年会にもぴったりですよ。
グレードレス×アクセントカラーコーデ
控えめで上品なグレードレスは、落ち着きを大切にしたい50代女性にぴったり。バッグ・靴のどちらか一点にアクセントカラーを添えれば、全体にメリハリが生まれ華やかさもプラスされます。
大人の余裕を感じる洗練されたスタイルに仕上がりますよ。
ラベンダードレス×ブラックコーデ
ラベンダーカラーのドレスにブラックの小物を合わせれば、甘さを引き締めた50代らしい大人スタイルに。顔のトーンを明るく見せつつ品格も演出できるので、華やかさと上品さを両立したい方におすすめです。
落ち着いた華やかさでホテルやレストランの場にも映え、忘年会や会食シーンなどにも最適です。
忘年会・新年会は「防寒アイテム」が必須!
冬の忘年会や新年会は移動中はもちろん、屋内であっても待ち時間などは意外と寒いもの。特に1月の新年会シーズンはいっそう寒さが厳しくなる時期なので、暖かさと上品さを両立できるアイテムがあると安心です。
せっかくのおしゃれも寒さで台無しにならないよう、防寒アイテムを上手に取り入れましょう。
上品に見えるアウターの選び方
ホテルなど格式ある会場では、防寒対策としてドレスの上に薄手のジャケットを羽織るのも◎シンプルなノーカラージャケットやテーラードジャケットなら、ドレスの華やかさを損なわず上品さを引き立ててくれます。
また、移動時のアウターであっても、ドレスに馴染むフォーマルなロングコートがおすすめですよ。
▼会場までの移動時に◎
50代らしい忘年会・新年会コーデはレンタルで◎
毎年訪れる忘年会「今年は何を着よう?」と悩むのは自然なこと。特にホテルや高級レストランに着て行く服なんて持ってない…そんな時に頼れるのがレンタルドレスです。
レンタルなら上品な大人ドレスも上質スーツも手軽に楽しめて、クローゼットも気分もすっきり。
商品数業界No.1の「 おしゃれコンシャス 」なら、理想の一着に必ず出会えます。
50代らしい落ち着きと華やぎを兼ね備えたラインナップが揃い、忘年会をより輝かせるドレスも豊富。
大人の魅力を纏い、心から輝けるひとときをお過ごしくださいね。










































