「紫・ラベンダーのドレスはマナー違反?」
「花嫁のドレスとかぶるかも?」
「コーデのポイントは?」
そんな女性に結婚式にぴったりな紫・ラベンダーのドレス&コーデをご紹介。
これを読んだら自信をもって紫のドレスで結婚式を楽しめますよ。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
結婚式で紫・ラベンダーのドレスはマナー違反?

紫・ラベンダーのドレスはマナー違反ではありません。
むしろ「華やかで上品なカラー」なのでお呼ばれドレスにぴったり。
花嫁のドレスと色かぶりが心配な方は、羽織ものを持っていくと安心ですよ。
結婚式の基本的な服装マナーを守って素敵に着こなしてくださいね。
結婚式の服装・NGマナー
・ミニスカートや胸元が大きく開いた過度な露出
・ファー、アニマル柄など殺生を連想させるもの
・デニムやニットなどカジュアルな素材
・ミニスカートや胸元が大きく開いた過度な露出
・ファー、アニマル柄など殺生を連想させるもの
・デニムやニットなどカジュアルな素材
【20代】紫・ラベンダーおすすめドレス
結婚式のお誘いが多い20代。
トレンド×洗練されたデザインのドレスをご紹介します。
【30代】紫・ラベンダーおすすめドレス
かわいらしさだけではなく、エレガントさも必要な30代。
落ち着いた色味を選ぶと上品さもアップしますよ。
【40代】紫・ラベンダーおすすめドレス
スピーチや乾杯で前に出ることが多い40代。
くすみカラーを選ぶと40代らしい落ち着きを表現できますよ。
【50代】紫・ラベンダーおすすめドレス
長時間の着用も快適なゆったりシルエットや着心地の良い素材がおすすめです。
親族として参列するなら上品で深みのある紫が◎
紫・ラベンダードレスに合うコーデ

小物使いで大きく変わる紫やラベンダーのドレス。
ブラック・ベージュ・シルバーのコーデをご紹介します。
ブラック系
引き締め効果を期待するならやっぱり黒ですよね。甘辛ミックスで洗練された魅力的なスタイルが叶います。
ベージュ系
優しい印象にしたいならベージュアイテムがおすすめ。淡い紫・ラベンダーに合わせると、より柔らかい雰囲気になりますよ。
シルバー系
シルバーと合わせればクラッシックでモダンな雰囲気が完成。幅広い層の方に合うスタイルですよ。
紫・ラベンダーのドレスはレンタルがおすすめ
印象に残る紫・ラベンダーのドレスを何度も着るのは抵抗がありますよね。そんな方にはレンタルがおすすめです。
業界最大の 「おしゃれコンシャス」 ならスタイリストが無料で相談にのってくれるので安心。
色やサイズ・コーディネートで不安に思っている方は、相談してみてくださいね。
