「これって私に似合う色?」
判断に悩むこともあるかと思います。
この記事ではブルベさんに似合う色のドレスを、夏(サマー)・冬(ウィンター)に分けてご紹介します。
ブルベさんに似合うドレスコーデの作り方もあわせて参考にしてみてください。
ドレス選びに迷っている方は、ぜひ最後まで読んでご自身にぴったりのドレスを見つけてくださいね♩


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
ブルベ夏(サマー)に似合うパーティードレス

全てレンタルできるものばかりなので、気になるドレスがあれば詳細をチェックしてみてくださいね♪
【ブルベ夏】ドレス選びのポイント
- 明るいくすみカラー
- 青みがかったパステルカラー
サマーさんが似合うのは、ご紹介したドレスのようなソフトなくすみカラーです♩
次の項目では、サマーさんに似合う色について、少し詳しくご紹介します。
ブルベ夏は爽やかで明るい中間色を選んで

エレガントで大人っぽく、優しい雰囲気を持つ人が多いです。
そんなブルーベースのサマーさんは、柔らかくスモーキーなカラーが似合います。

・モーブピンク
・ライトレモンイエロー
・スカイブルー
・マラカイトグリーン
・ライトレモンイエロー
・スカイブルー
・マラカイトグリーン
サマーさんがこのようなカラーを着ると、やさしく華やかな印象になりますよ。
パーティー会場でも、落ち着きと爽やかさを感じられる上品なコーデを楽しめます。
ぜひ、上記のカラーを参考にドレスを選んでみてくださいね。
ドレスが決まったら、次に考えたいのはバッグや小物を合わせたコーディネートですよね♪
ブルベに似合うおすすめコーデは「 ブルベに似合う色別おすすめコーデ 」をチェック!
ブルべ冬(ウィンター)に似合うパーティードレス

全てレンタルできるドレスなので、気になるものがあれば詳細をチェックしてください♪
【ブルベ冬】ドレス選びのポイント
- 青みがかった寒色系
- ビビットなどはっきりとしたカラー
気になるドレスがありましたか?
ウィンターさんは、ご紹介したようなコントラストのはっきりした色のドレスがおすすめです♪
ぜひ、意識して選んでみてください。
次の項目ではさらに、ウィンターさんに似合う色について深掘りしてご紹介します。
ブルベ冬はクリアで鮮やかな色をチョイス

カッコよくシャープな印象を持っている人が多く、個性的で堂々とした雰囲気があるのも特徴です。
そんなブルーベースの冬(ウィンター)さんは、クリアで鮮やかなカラーが得意。

・マゼンタピンク
・ライトグリーン
・ロイヤルブルー
・ブラック
・ライトグリーン
・ロイヤルブルー
・ブラック
上記ようなコントラストのはっきりとした色がよく似合います♪
一見冷たい印象に思われがちなカラーですが、ウィンターさんが着ると不思議と冷たい印象にはならず、つややかでエレガントなコーデに仕上がりますよ。
これらの色は格式の高い結婚式会場でもきちんとした印象を高め、周りとちょっと違った個性も発揮できます。
ウィンターさんはぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
ドレスが決まったら、次に考えたいのはバッグや小物を合わせたコーディネートですよね。
ここからは、ブルベに似合うおすすめコーデをご紹介します。
ブルベに似合う色別おすすめコーデ
バッグや羽織、靴なども「ブルベ夏・冬に合わせた色でないとだめなの?」と思われる方も多いようですが、小物に関してはパーソナルカラーでなくてもOKです。ブルベさんのパーソナルカラーになじみやすく、スタイルが決まりやすいコーデ例をご紹介しますね。
ブラックで落ち着いた雰囲気に

淡いカラードレスを引き締めてくれ、大人っぽいスタイリングの完成。
アイボリーカラーで柔らかさをプラス

優しく穏やかな雰囲気を楽しめます。
シャンパンカラーで華やかな印象に

程よい光沢感で、シンプルな装いにラグジュアリー感をプラスします。
シルバーカラーで大人っぽく

洗練された大人な雰囲気を纏えます。
カラーを取り入れて遊び心を

一気におしゃれでこなれた雰囲気に仕上がります。
ブルベドレスでお呼ばれパーティーを楽しもう
ブルーベースに似合うドレスを夏・冬に分けてご紹介しました。パーソナルカラー診断で自分に似合う色を知っても、そのあと自分にぴったりの服を判断するのって意外と大変。
お呼ばれの機会ではご友人や新郎新婦と写真を撮る機会もあると思います。
あとに残るからこそ、納得のいくドレスを選びたいですよね♩
この記事でお呼ばれドレス選びがちょっとでもラクに、楽しくなると嬉しいです。