とくに親族(義弟・義姉)や友人の結婚式ともなると、服装には気を使いますよね。
そんなママに向けて、子連れ結婚式の子連れ結婚式は、基本的なマナーをおさえれば動きやすさで服装を選べばOK。服装マナーやママ・子供におすすめの服装をご提案します。
服装のほか、ご祝儀や持ち物など、事前に知っておきたい情報が満載です。
![ファミリーイメージ 写真撮影](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-2-1024x673.jpg)
![小山 絵実](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/themes/bones/library/images/koyamaemi.png)
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
ママの服装マナーと選び方
![子連れ結婚式ドレス](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-8-1024x682.png)
結婚式の服装マナー
・肌の露出を抑える
・白や派手色はNG
・アニマルモチーフは避ける
・肌の露出を抑える
・白や派手色はNG
・アニマルモチーフは避ける
上記の最低限の服装マナーを守って、子供と一緒に楽しめる快適なドレスを選んで。
ママにおすすめの服装は?
![袖ありドレス](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-4-1024x591.jpg)
袖ありドレスなら羽織りもの要らずで、マナー面も着心地の良さも叶います。
着崩れのわずらわしさもないため、急な抱っこもスムーズです。
パンツドレスでも良い?
![パンツドレス](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-5-1024x925.png)
「親族の結婚式では、パンツはマナー違反では?」という方もいますが、子連れの場合はOKです。
ただ、カジュアルっぽさがでないように
・レースやフリルなどの華やかデザイン
・シフォンやサテンなどパーティ感のある素材
上記のポイントを意識してパンツドレスを選んで。
バッグはどうする?
![ドレスとバッグ](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-6-1024x735.png)
パーティバッグには、貴重品や常に持ち歩きたい子どもグッズをIN。
それ以外はサブバッグにまとめてみて。
普段使っている「マザーズバッグ」をサブバッグ代わりに使っても大丈夫ですよ。
靴はヒール無しでも大丈夫?
![ドレス足元](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-7-1024x611.png)
子どもの急な飛び出しや抱っこに備えてペタンコ靴を選んでOKです。
やっぱりヒールが履きたい!というママは、ローヒール×ストラップ付きのパンプスがおすすめ。
ヒールのなかでは比較的足元が安定しやすいです。
ママにおすすめ!パンツドレス5選
子連れママに人気なのは、やっぱり動きやすいパンツドレス。着心地の良さとおしゃれが両立するパンツドレスをご紹介します。
\ママにオススメのパンツドレス/
ママにおすすめ!ドレス5選
ママだってスカートが履きたい!子連れでも快適に過ごせるお呼ばれドレスをご紹介!
【授乳OK】お呼ばれドレス
授乳中ママにおすすめなのが、前開きOKなお呼ばれドレス。サッとめくって授乳が出来るセパレートタイプのパンツドレスもおすすめですよ。
子供におすすめ結婚式服装
![キッズフォーマル](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/IKINA852-3-1024x835.jpg)
キッズ用のセレモニーワンピースやスーツセットから選べば、失敗を避けられます。
女の子におすすめの服装
男の子におすすめの服装
子連れで結婚式のご祝儀マナー
![](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/pixta_84397073_M.jpg)
ご祝儀の増額が相手側に気を遣わせてしまいそうな場合は、キッチン用品やペアアイテムなど贈り物をするのもあり!
子連れ結婚式のご祝儀マナーについてもっと詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
子連れ結婚式で準備したい持ち物リスト
![子供の荷物](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2023/04/pixta_89346896_M-1-1024x578.jpg)
何かと不安も多い子連れ結婚式は、準備万端でのぞんで。
・おむつ
・着替え
・お食事エプロン
・ストローマグ
・お絵かきセット
・おもちゃ(音が出ないもの)
・着替え
・お食事エプロン
・ストローマグ
・お絵かきセット
・おもちゃ(音が出ないもの)
大人がたくさんいる慣れない環境では、お子さんが不安になることもあるはず。
普段から使い慣れたグッズやお気に入りのおもちゃで、安心させてあげて。
子連れ結婚式はレンタルドレスがおすすめ
![おしゃれコンシャスバナー](https://dress-cons.com/ikina/wp-content/uploads/2015/03/oshacon_main-image_common.jpg)
レンタルなら
・質の高い人気ドレスを予算をおさえて着られる
・今のサイズにぴったりのドレスを選べる
・着用後のお手入れや保管の手間がいらない
・今のサイズにぴったりのドレスを選べる
・着用後のお手入れや保管の手間がいらない
購入にはないメリットがたくさん♪
レスの購入とレンタルの違いについてもっと詳しく知りたい方は「 購入とレンタルどっちがお得? 」をチェック!
子どもと一緒に結婚式に参列できる、とっても貴重な機会。
妥協なしのお気に入りのドレスで、素敵な思い出に残る結婚式にしましょう。