2137863_22196_i

神聖な行事“お稚児さん”親は何を着て行く?【親の服装徹底ガイド】

お稚児(ちご)さん、経験したことありますか?
幼い頃に経験したことがある人でも、自分が衣装を着たことは覚えていても、親がどんな服装だったか覚えていますか?
そこで今回は、そもそもお稚児さんとは何なのか、服装はどうしたらいいのかという疑問を解消させます。
また、お稚児行列でのマナーやワンポイントアドバイスもご紹介します♪
お稚児(ちご)さん
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

お稚児さんとは・・・

大切なお子様の成長や無病息災を祈念し、神様や仏様のご加護をいただけるよう、子供自身が神様や仏様に仕える日本の伝統行事のことを稚児行列といいます。
その稚児行列に参加する子供たちのことを「お稚児さん」と呼びます。

稚児となる子の衣装はほとんどの場合貸し出ししてもらえます。
稚児となる子の衣装はほとんどの場合貸し出ししてもらえます。
事前に衣装を受け取って、自宅で着て行く場合と、現地で着替えをする場合があります。
衣装の下は指定がない場合は普段着で大丈夫ですが、衣装から見えてもおかしくないような
無地のものが好ましいですね。
履物も自由という場合には、たくさん歩くことを考えて歩きやすい靴がベスト。
オシャレな靴を用意しても、歩きにくくてぐずってしまうようではママも大変ですもんね。

お稚児さんでの親の服装は?
何を着て行くの?

稚児行列は神聖な行事のため、正装で参加するのが好ましいとされていますが、最近はカジュアルな服装で参加する人もいるようですよ。
でも地域によっては今でもほとんどの人が留袖を着て参加する、なんてことも。
主催者である神社やお寺の関係者、お稚児さんである子供たちはもちろん正装です。
なのに親は普段着で参加?それってちょっと恥ずかしくないですか?
色等の指定がある場合はきちんと従いましょうね。 

母親の服装

母親の服装は着物派と洋服派に分かれます。
洋服だったら歩きやすいヒール低めorペタンコパンプスなら、万が一抱っこして歩くことになっても安心◎。
これだけは覚えておいて!「アウト」な服装
  • アニマル柄
    神聖な行事なので、殺生を連想させるアニマル柄は厳禁です。
    服はもちろん、小物にもあてはまるので注意してくださいね。
  • カジュアルすぎる服装
    お稚児行列は修行の一環ともいわれる神聖な行事。
    一緒に参加するママもカジュアルすぎる服装は場違いですよ。
  • 露出の多い服装
    神様や仏様からご加護をいただくための場で露出の多い服装はやっぱり場違い。
    ミニスカートや胸元の広くあいた服装は避けましょう。

セレモニースーツ

入園式などでも定番のセレモニースーツ。
着物より簡単に着られてきっちり感も出るので、おすすめ度ナンバー1!
GENIESOIR東京ソワール
ツイード品ありネイビーワンピースセット

ツイードジャケットが品を与えてくれる一着。
ホワイト系の糸が織り込んであるので暗い印象にならずおすすめ◎。
 
 
White Joola
ホワイトツイード×ブラックパンツスーツセット

ホワイトカラーが顔周りを明るく見せてくれておすすめ。
きちんと感のあるかっこいいママを演出できます。
 
 
自由区
ツイードジャケットブラックワンピースセット

かっちりとした服装を好むママはセレモニースタイルでOK。
でも暗くなりすぎないように、明るいジャケットを選びましょう。
 

着物

色留袖でも訪問着でも大丈夫ですが、色無地が無難とされています。
お稚児行列は春に行われる事が多いので、淡い色が人気ですよ。

着物

春らしい淡いピンク色の着物なら、品のある色味なので、悪目立ちすることもなく優しいママの印象に。

父親の服装

父親の服装

父親の場合はスーツが定番。
特別用意しなければならないアイテムもなく、入園式や入学式で着るようなコーディネートで大丈夫です。

せっかくならお洒落に着飾って♪
お稚児さんの親の服装は
レンタルがおすすめ

お稚児さんは春に行われることが多いもの。
入園式、入学式シーズンだけど、式で着たスーツをまた着るのはつまらないですよね!
でももう一着購入するのは、金銭的にも保管場所的にも気が進まない…。
そんなあなたにはレンタルがおすすめ。

レンタルドレスのおしゃれコンシャス
レンタル業界1位の おしゃれコンシャス なら、お稚児さんにもぴったりなセレモニースーツや綺麗めワンピースがたくさんありますよ。
しかもブランド物がお安く着られてクリーニングも不要なんてラッキーですよね♪
ネットレンタルならおうちでいつでもレンタルできちゃいます。

フォーマル・セレモニースーツ

コーディネートに悩む必要がないのが嬉しいポイント。
一口にスーツといっても色んなデザインがあるので、あなたのお好みのスーツを選んでみて。
RIFANNE 東京ソワール
異素材MIXピンクベージュワンピースセット 

ハレの日に優しさと華やかさを与えてくれるワンピースセット。
お稚児さんの場では明るい色を選ぶのがおすすめ。
 
組曲
シンプルグレージュスカートスーツセット 

優しいママを演出してくれるグレージュカラーの一着。
動き回ることも多いからシワになりにくい生地は嬉しいですね。
 
B:MING by BEAMS
ツイードフレアこなれネイビースカートセット

かしこまった装いが苦手な方はこんな服装もおすすめ。
ツイード生地がきちんと感を与えてくれるのでマナー面も◎。
 
White Joola
MIXツィード×グレージュワンピースセット

かっちりしすぎないフォーマルさを叶えた華やかな一着。
写真を撮る機会も多いから着映え力も重要ポイントです。
 

パンツスーツ

パンツスタイルは動きやすくてとってもおすすめなんです。
気を遣わずにしゃがめるのがママには助かりますよね♪
最近では、かっちりしすぎないカジュアルめなパンツスタイルも人気です。
UNITED ARROWS green label relaxing
パールボタン付きベージュパンツドレス

柔らかく華やかな雰囲気を醸し出すパンツドレス。
堅苦しさを無くしたデザインで優しい印象へと導きます。
 
JILLSTUART
クラシカル襟付きブラックパンツドレス

白襟とのコントラストで顔周りを華やかに。
動きやすく可愛いデザインは子供を連れて歩くママに嬉しいですね。
 
 
B:MING by BEAMS
ホワイト×ブラックパンツドレス

最近ではあまりかっちりしすぎると浮いてしまう…なんてことも。
このぐらいカジュアルなデザインを選んでもOKです◎。
 

妊婦さんにも◎
マタニティドレス

妊婦さんだとなかなかスーツは着られませんよね。
でもこんなワンピースにジャケットを羽織れば、立派なお稚児さん参加コーデの完成!
せっかくのお子様の晴れ舞台、無理のない範囲でおしゃれをして我が子を見守りましょう♪
手持ちのワンピースが入らない妊娠中だからこそ、レンタルでブランド物のドレスを借りてみるのはいかがですか?
UNITED ARROWS green label relaxing
フリンジツイードオフホワイトワンピース

ゆったりシルエットながらツイード生地できちんと感も忘れずに。
妊婦さんでも無理なくフォーマル感を堪能できます。
 
AIMER
モックネックレース袖グレードレス

付属のベルトをオフすればゆったりシルエットのワンピースに◎。
ブラックジャケットできちんと感をプラスして。
 

お手持ちのワンピースで
お稚児さん参加なら
ジャケットは必須!

手持ちのワンピースがあるからそれを着て行けばいいかな、とお考えのあなた!
本来お稚児行列は正装で臨むのが好ましいとされているのに家にあるワンピース1枚で行くんですか?!
そんな時には1枚ジャケットを羽織るだけで一気にかしこまった雰囲気になりますよ。
Hermoso
スタイリッシュ8分袖アイボリージャケット

ダークカラーのワンピースに羽織るならアイボリーがおすすめ。
顔色を明るく見せてくれますよ。
 
Dorry Doll
ノーカラーダブルベージュジャケット

パンツドレスに合わせてゆるっと羽織ればかっこいいママに。
かちっとしたジャケットは動きにくいと感じる方におすすめ。
 

お稚児行列参加時のマナー

これだけは守って欲しいマナーをお伝えします。

自分勝手な行動

自分勝手な行動
主催者側の指示に従って行動するのが大前提。
同じ地域のママさんが集まるので、つい知り合いに合っておしゃべり…。
気付いたら周りのことを気にせずに話し込んじゃった!
なんてことにならないように注意しましょうね。

写真、ビデオ撮影

写真、ビデオ撮影
我が子の歩いている姿を映像に残したい気持ちは分かりますが、周りの迷惑にならない範囲にとどめましょうね。
写真を撮る時にはお寺の関係者に頼むのではなく、参加者に頼みましょう。
 
撮影は着替えが終わって整列するまでの間がおすすめ。
終わってからだと疲れて不機嫌になってしまう子が多いんです…。
嫌がって泣いてしまっている場合は、歩き始めて少し落ち着いた頃がベスト◎。

子供の行事にハプニングはつきもの!
お稚児さんで困った時の為の
ワンポイントアドバイス

普段と違う雰囲気にパニックを起こす子もいるお稚児さん。
化粧をするのが嫌、着替えるのが嫌という子もいると思います。
そんな時には…

・気に入っている絵本やぬいぐるみなどを持っていく
・ご褒美にドーナッツを食べに行こう、などと約束する

など、我が子に合った対策を考えていくと安心。
どうにも嫌になっちゃったときには、主催者側と相談の上、少し離れたところで参加させてもらっても良いかも。
子どもの為の行事だからぐずったって大丈夫!
親が焦ると、その焦りが子どもにも伝わってしまいます。
きっちり役目をこなすというよりも、せっかくの機会を親子で楽しめるよう心がけてみて。
 
お稚児さんについて、親の服装を中心にご紹介しましたがいかがでしたか?
参加できる機会が少ないので、3回経験すると幸せになれる、という言い伝えもあるお稚児行列。
親子ともに、大変かもしれませんが、思い出に残るお稚児さんになりますように。