【旭川神社の結婚式お呼ばれ】美の御祭神が見守る神前挙式

【旭川神社の結婚式お呼ばれ】日の神、美の神が見守る神前挙式

北海道・旭川を代表する神社である「旭川神社」。
起源は北海道開拓時代までさかのぼり、「旭川」の発祥の地である東旭川に鎮座しているお宮です。
そんな旭川神社は、日の神様「天照大神(あまてらすおおみかみ)」、美の神様「木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」が祀られていることからも、女性に人気のパワースポットです。

本記事では、旭川神社の禰宜・芦原さんにご協力いただき、旭川神社で行われる神前結婚式の魅力を徹底解説。
結婚式はもちろん、旭川神社に向かう日が待ち遠しくなるような情報をお伝えします。
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

アクセス



旭川神社へのアクセスは、車が便利です。
約60台の駐車場が完備されており、無料で停められるのも嬉しいですね。
公共交通機関を使う場合は、旭川駅より旭川電気軌道バスに乗り「東旭川1条6丁目」で下車。
 
旭川神社(あさひかわじんじゃ)
  • 鎮座地:北海道旭川市東旭川南一条6丁目8-14
  • バス:旭川電気軌道 旭山動物園線 40・41番出口
  • 電車:JR石北本線 東旭川駅 より徒歩3分

旭川神社の神前挙式

旭川神社の結婚式(参進)旭川神社の神前挙式は参進から始まります。
鎮守の緑をバッグに赤い傘をさした花嫁行列は、写真映え抜群。
社殿へ向かう階段には赤い絨毯が敷かれ、結婚式仕様に早変わり。
お祝いムードがグッと高まりますね。
旭川神社の神前式新郎新婦が社殿に入場すると、鳴り響く笛と太鼓の音。
神楽が奏でられる中で、結婚式がスタートします。
荘厳な音色に非日常感を感じる瞬間です。
 
巫女さんの舞が見られるかも?
旭川神社 巫女の舞運が良ければ、挙式中に巫女さんの舞を見られるかもしれません。
旭川神社では、お祭りやイベントの際に神楽を奉納するなど、伝統文化の継承に積極的に取り組んでいます。
生演奏での神楽の調べと優美な舞は、お祝いの気持ちを盛り上げてくれます。
 
神楽殿は一見の価値あり
旭川神社 神楽殿での結婚式写真神楽殿は、巫女の「神楽舞」をはじめ「三条神楽」など神楽を奉納する場所。
大きな松をあしらった神楽殿では、写真撮影も可能とのこと。
一見の価値ありですよ。
 
She's
ドレープ使いラメ混ネイビードレスセット

神前挙式では、マナー面、雰囲気を考慮したネイビーやブラックカラーのドレスがおすすめです。
肩が出ないようにボレロやジャケットを羽織って露出は控えるのがマナー。
こちらのドレスはフレアスカートにラメ感があるおしゃれな一着。
「ネイビーカラーだと地味ではない?」と感じる方でも品よく着こなしていただけます。
 

控室

旭川神社の社務所親族控室は、社務所にある大広間になります。
大広間の他に着替えができる部屋もあるので、神社で着付けを希望する方は、新郎新婦に相談してみてくださいね。

旭川神社の見どころ

旭川兵村記念館旭川神社は、屯田兵ゆかりの神社。
境内には屯田兵の資料を展示する旭川兵村記念館が併設されています。
屯田兵とは、明治時代に北海道の警備と開拓にあたった兵士とその部隊のこと。
館内には、当時使われていた生活用品や農機具、記録が残されており、開拓当時の苦労をしのぶことができます。
 
お土産には御守がオススメ
旭川神社のお守り旭川神社のお土産におすすめなのが腕輪タイプの「木花咲く 麗御守(うるわしまもり)」。
旭川神社の御祭神である、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)のご利益をいただけるよう作られた御守。
女性美の神様にちなんで、心も体も美しくありますよう祈願されています。
美の神様パワーにあやかり、ぜひ身につけておきたいですね。

まとめ

旭川神社の外観結婚式は新しい人生の始まりの日でもあります。
そんな大切な日の儀式の場所を共にお祝いできる喜びを胸におもてなしをしてくれるのが旭川神社です。
神社の皆さまの気持ちが込められた神前結婚式を心ゆくまで堪能してくださいね。