でも実際には、気になる二の腕やウエストの悩みで「何を着よう?」と悩んでしまう方も多いかと思います。
この記事では、着痩せするドレス選びのコツと、ぽっちゃりさんが可愛く着こなせるドレスを多数ご紹介します。
痩せてないとおしゃれができない?
ぽっちゃりだと選べるドレスが少ない?
そんなことはありません!
痩せて見えるドレスで、いつもと違う自分・時間を思いっきり楽しみましょう♪
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
痩せて見えるのはどんなドレス?
ちょっとでも痩せて見られたい!そんなあなたにぴったりの、着痩せして見えるドレスデザインはこの3つです。
メリハリをつくるAライン
まずひとつめは、Aラインドレスです。ウエストから裾に向かって広がっていくAドレスラインは、気になる腰回り・足をカバーしてすっきりと見せてくれます。
また、Aラインドレスの特徴でもあるウエストマークはくびれを演出し、全体的に痩せて見える効果も期待できますよ♪
できるだけ高い位置にウエストマークがあると、足長効果もあってさらにGoodです。
下半身やお腹周りが特に気になるという方は、Aラインドレスがおすすめ。
体型を拾わないゆったりIライン
体型を拾わない、ゆったりとしたIラインも、着痩せするデザイン。気になるウエスト・腰回りをすっぽり隠してくれます。
薄手の生地よりもしっかりとした生地のドレスを選ぶこと、ゆとりのあるサイズ感を選ぶことが、失敗を避けるコツ。
肉感を拾うことなく安心して着られます。
ウエストのくびれのなさや、全体的に肉感が気になる方におすすめです。
カラーは暗めの色がおすすめ
色には膨張して見える色と、引き締まって見える色があります。ブラックやネイビーなど、暗めのカラーは引き締まって見える「収縮色」。
ブルーやグリーンなどの寒色系もすっきりして見えます。
逆に明るいカラーや暖色系と言われるピンクやイエローなどは、実際よりも膨張して見えることがあります。
全体的にすっきり見せたいときは、「暗め・寒色系」のドレスカラーを選ぶのがおすすめです。
トレンドの淡いカラーのドレスが着たい方へ
せっかくなら好きな色のドレスが着たいという人もご安心ください。
暖色カラーのドレスも、この後ご紹介する着痩せのコツを取り入れれば好きな色のドレスもいつも以上にスッキリ着こなせます。
せっかくなら好きな色のドレスが着たいという人もご安心ください。
暖色カラーのドレスも、この後ご紹介する着痩せのコツを取り入れれば好きな色のドレスもいつも以上にスッキリ着こなせます。
ドレス選びのちょっとしたコツで、いつもよりすっきりとした印象は作れます♪
ここからはいよいよ、ぽっちゃりさんが可愛く着こなせるおしゃれなドレスの実例をご紹介します。
ぽっちゃりさんにおすすめの素敵ドレス10選
先ほどご紹介した着痩せドレスのポイントに基づいて、ぽっちゃりさんにおすすめのドレスを10着ご紹介します。どれもレンタルできるものばかり。
気になるドレスがあったら、詳細をチェックしてみてくださいね!
メリハリ!Aラインドレス
ゆったりIラインドレス
肉感を拾わない、ゆったりIラインドレスはこちらの5着です。気になるドレスは見つかりましたか?
ここからは、可愛いドレスをすっきり見せる、着痩せコーデの作り方をご紹介します。
明るい暖色カラーのドレスを選びたい方は特に、最後まで必見です!
着痩せするドレスコーデの作り方
痩せて見えるドレスアップをつくるコツは、ドレスの選び方だけではありません。選んだドレスをもっとすっきり着こなすコツをご紹介します。
視線を上に誘うデザインを選ぶ
お腹周りや下半身が気になる方は、周囲の視線を上のほうに集めることで体型カバーに繋がります。あわせる小物で視線を上に集めることもできますよ!
お気に入りのドレスをよりすっきり着こなしてみてはいかが。
コーデの主役となるような特別感のある小物とシンプルドレスをあわせるのも素敵♡
縦ラインを意識して取り入れる
ストライプ柄やプリーツなど縦ラインを意識したドレスも着瘦せに効果的!上品で清楚な雰囲気とすっきりした印象を持ち合わせた装いに。
3首を意識して出す
首・手首・足首、この3つは身体のなかで特に細い部分です。ここを意識的に出すことで、スッキリした印象をつくることができます。
細い部分は隠さずに、どんどん出していきましょう。
無理して肌見せしなくてもOK!
「二の腕は中途半端に隠すより、思い切って出した方が良い!」なんて声を聞くこともありますよね…?
でも、無理に肌見せをして当日楽しめなければ本末転倒です。
気持ちが乗らなければ、無理する必要なし。
ストールでさりげなくカバーするのもおしゃれですよ♪
やっぱり参考になるのは口コミ!
着痩せするコツやドレスをご紹介してきましたが、そもそも自分の体型で素敵に着られるのか、本当に痩せて見えるのか、まだまだ不安な方もいるかと思います。
そんなとき役立つのが、やっぱり口コミ!
自分と同じような身長・体重の人の声が、1番参考になりますよね。
口コミの多さで選ぶなら「 おしゃれコンシャス 」がおすすめです。
レンタルドレス専門店「 おしゃれコンシャス 」には、今回ご紹介したドレスにも、実際に着用された方の口コミが多数掲載されています。
どんな体型の人が着たのか、自分が着たらどうなるのか、口コミもぜひ参考にしてみてください↓
レンタルでコスパ良く似合うドレスを見つけよう
レンタルなら今後の体型の変化を気にせずに、そのときの身体にぴったりのサイズを選べます。
また、コストを押さえながら最新の質の高いブランドドレスを着られるのもレンタルならではの良さ。
同じドレスをみんなと共有するので、口コミが多い安心感もありますね!
レンタルと購入の違いについてはこちらの記事で詳しくチェックできます。
せっかくのドレスアップの機会。
いま、自分が1番着たいと思うドレスを選んで、結婚式でのおしゃれを思いっきり楽しみましょう♪