雑誌などでモデルさんが着用しているのを見て素敵だと思っても、実際着てみると「全然違う…」なんてことも。
その失敗を無くすためには、まずは己を知りましょう!
今回は身長150cmのモデルさんにいろんな着丈のワンピースを着用しての実例をご紹介します。
これを参考に低身長さんならではのバランス感を把握していってくださいね!

CONTENTS
背が低い人(150cm)が
通常の膝丈ワンピースを着るとこうなる

着丈97cmと着丈95cmのワンピース。
身長が160cm前後の方が着用すると膝丈なのですが、身長150cmの人が着用するとどんな感じになるのか…。
想像だけしてもしょうがないので実際に着用してもらいました!
今回着用してもらったワンピースは以下の2着。
1着目:着丈97㎝のワンピース
2着目:着丈95㎝のワンピース
この2着を150cmモデルが
着用した結果…
意外と着こなせてる!(←失礼ですね、スイマセン;)素敵に着こなしてくれた画像はコチラです↓↓

身長が150cmなので膝は隠れるものの、きれいに着こなせていると私は感じるのですが…皆さんはいかがでしょうか?
こんな感じで、様々なワンピースを150cmモデルMに着用してもらってサイズ感・丈感をご紹介していきます♪
低身長の皆さんのワンピースを選ぶヒントになれば嬉しいです(^^)/
【レングス別で選ぶ】
背が低いからこそ似合うワンピースコーデ

膝丈のワンピースを選びたいけれど、身長が低いと着丈何cmのものを選べばいいかわからない!
そんな方に向けて、ミニ丈・ミディ丈・ロング丈別にワンピースを厳選してみました♪
150cmさんが着るワンピース、どんなサイズ感になるのか、とくとご覧あれ~!
低身長さんだからこそカワイイミニ丈コーデ!
着丈80cm台のワンピースがおすすめ
彼シャツやワイドサイズのTシャツがミニ丈のサイズになる低身長さん。普通にミニ丈と謳っているワンピースを購入すると丈が思ったよりも長いことも。
そんな150cmさんのミニスカワンピ丈は着丈80cm前半台がおすすめ!
ミニ丈ワンピースを150cmモデルが着ると…
上記のミニ丈の中からアティラントーレ 豪華ビジュグレードレス(着丈88cm)を150cmモデルに着用してもらいました!実際どんな仕上がり(丈の長さ)になるのかドキドキでしたが…結果はいかに!!!

襟元のボリュームある装飾が目線を上にあげてくれるので、背が低いながらもバランス良く見えますね。
身長が150cmの場合、着丈が88cmという長さだと、ミニ丈というよりは膝丈くらいの長さ。
安心して結婚式のお呼ばれなどに着用して行くには、これくらいが目安ですね!
流行りのミディ丈コーデに挑戦!
低身長さんにおすすめ着丈は90cm後半
近年流行りの膝下ミディアム丈のワンピース。低身長でもトレンドなスタイルを着こなしたい!
おしゃれに敏感な女子たちは実践しているはず!
落ち着きのある雰囲気を目指すなら着丈は90cm後半がおすすめ♪
ミディ丈ワンピースを150cmモデルが着ると…
上記のミディ丈ワンピースの中からダイアグラム グレースコンチネンタル マスタード×ネイビードレス(着丈94cm)を150cmモデルに着用してもらいました!きっと素敵なミディ丈に着こなしてくれるはず…!
と、信じてます!

身長150cmと思わせない程のスタイルアップを遂げてとってもクールに決まっていますね♪
ちびっこっさんでも身長の低さをあまり感じさせない大人っぽい装いに仕上がります。
ちょっぴりかっこいい大人のスタイルをご希望の方におすすめのドレス!
小柄でも素敵にロング丈を着こなしたい!
オトナっぽく着こなすなら着丈110cm台
背が低い方の悩みといえば、ロング丈のワンピースを素敵に着こなせない事ではないでしょうか。ウエストの切り替えの位置やシルエットなどによってはバランスが悪く不格好になってしまうことも。
そんな背が低い人のお悩みを解決すべく、おそるおそるですが…ロング丈のワンピースをピックアップ♪
こんなドレスなら低身長さんにも着こなしてもらえます!
ロング丈ワンピースを150cmモデルが着ると…
上記のロング丈ワンピースの中からエルモソ イレギュラーヘムブラックドレス(着丈98(後)110 cm)を150cmモデルに着用してもらいました!低身長さんなら誰しもが気になる結果の程はいかに…!

実際ちゃんと着れるのか半信半疑で着せたのですが…。(笑)
とっても似合ってると思いませんか?
ちなみに、ヒールを履かずにはだしのままでも地面につくことはなく、身長150cmなら裾を踏んでしまう可能性も低そうです!(※階段などの段差を除く)
結婚式での親族の立場や、華やかなパーティーにも最適なロングドレス、おすすめです♪
バランスが大切!
背が低い人にぴったりの【羽織もの】

〇ポイント〇
背の低い方は、ワンピースを着る際の羽織ものは短めを意識!
周りの視線は上に集めて、背の低さをごまかしちゃいましょう♪
丈が長めの羽織ものだとバランスがとりづらく、なんだか野暮ったい印象になってしまうので注意!
背の低い方は、ワンピースを着る際の羽織ものは短めを意識!
周りの視線は上に集めて、背の低さをごまかしちゃいましょう♪
丈が長めの羽織ものだとバランスがとりづらく、なんだか野暮ったい印象になってしまうので注意!
クールな装いに最適な…
【ジャケット】
かっこいいスタイルに仕上げたい時にプラスしたいのがジャケット。これがあるだけでひときわ引き締まって見えますよ♪
このジャケットを150cmモデルが着用した画像がコチラ
Iラインシルエットの膝丈ドレスにプラスするだけで、バランスがグンと良くなりました。
脚長効果も期待できますね!
「コーデに困った時はこのジャケット!」といいたいほど、どんなワンピースにも合わせやすいのでぜひお試しあれ♪

脚長効果も期待できますね!
「コーデに困った時はこのジャケット!」といいたいほど、どんなワンピースにも合わせやすいのでぜひお試しあれ♪
ちょっぴりフェミニンな印象には…
【ボレロ】
可愛らしい雰囲気を希望の低身長さんにはボレロを提案!柔らかい雰囲気のコーディネートを楽しんでみて♪
このボレロを150cmモデルが着用した画像がコチラ
エレガントなロングワンピースに合わせたボレロが、ちょうどよくワンピースのウエスト位置に。
身長の低さを感じさせないコーデの完成です!
こちらのボレロも、どんなカラーのワンピースにも合わせやすいので、優しい印象をもたれたい方におすすめ。

身長の低さを感じさせないコーデの完成です!
こちらのボレロも、どんなカラーのワンピースにも合わせやすいので、優しい印象をもたれたい方におすすめ。
バランスのいいコーデのポイント
低身長さんにおすすめの【小物】

〇小物の選び方ポイント〇
ネックレスは短め大ぶりのものを。
バッグは小さめのものをチョイス!
よりバランスのいいコーデに仕上がりますよ~。
ネックレスは短め大ぶりのものを。
バッグは小さめのものをチョイス!
よりバランスのいいコーデに仕上がりますよ~。
視線を上にあげてくれるネックレス
ネックレスは存在感のある物を選びましょう♪視線を上にあげることで背の低さをそこまで感じさせず、丈が長すぎることで感じる「着られてる感」も解消!
低身長さんなら断然、小ぶりバッグ!
低身長さんにはバッグは小ぶりが正解◎!大きいバッグはバランスを取るのが難しいため、あまりおすすめしません!
小柄な女性のコーデにプラスしたいバッグはバランス重視で決めましょう~。
背が低い人は
ヒール選びも大切

ヒールをチョイスするのは定番ですが、さらに上級者さんなら靴の形に注目します!
ポインテッド・トゥという先のとがった靴は、脚長効果があり低身長さんにおすすめ。
ペタンコ靴やローヒールパンプスの時は、甲の部分がVカットのパンプスをチョイスしてみて。
足の甲がたくさん見えた方が脚長に錯覚して見え、さらにVカットならその効果がより期待できます!
肌色に近いヌーディーカラーのパンプスをチョイスするのも、脚長効果があるんですよ◎。
肝心なのはコーデのバランス!
背が低い方向けワンピースの選び方まとめ

背が低いと背の高い人に憧れちゃいますが、「自分は背が小さい」と割り切ったうえでの選び方を考えていきましょう!
背が低い人は、背が低いなりに、可愛いコーディネートができるはずです(^^)/
ポイント1.
自分の身長に合った着丈のワンピースを選ぶ
これが低身長さんには一番のハードルではないでしょうか?今回は150cmモデルに様々な着丈のドレスを着てもらいました。
身長150cm程度の人ならそのまま参考にしてくださいね♪
今回ご紹介した着丈から学ぶ丈感【まとめ】
- ミニ丈を着こなしたいなら「~80cm」
- 膝丈を着こなしたいなら「90cm位」
- ミディ丈を着こなしたいなら「90cm後半」
- ロング丈を着こなしたいなら「~120cm」
※身長150cmの場合
ポイント2.
切り替えが胸下くらいの高めの位置にあるワンピースをセレクト
切り替え位置が胸下・もしくはハイウエストデザインのものなど、高めの位置に切り替えがあるワンピースが、低身長さんにもスタイル良く綺麗に着こなせることが判明しました!
ポイント3.
切り替えがないワンピースはAラインor Iラインを選ぶ
逆にウエスト位置の分かりにくい、切り替えのないワンピースもすっきりしていてオトナな仕上がりに。AラインやIラインなどのシルエットがおすすめです♪
ちなみに「彼シャツ」のようなワイドサイズのものを小柄な女性が着ていると可愛くて羨ましいです。(高身長さんには出来ない技です。)

ですが安心して下さい、背が低くても着られるワンピースはたくさんありますよ♪
この記事を参考にして、少しでも「このワンピースに挑戦してみようかな…」なんて思ってくれると嬉しいです♪