中学・高校での入学式、母親の失敗しない服装の選び方ポイント

中学・高校での入学式、母親の失敗しない服装の選び方ポイント

中学、高校の入学式。
子供が成長すれば、母親の私たちも当然年齢を重ねていきます。
小学生の頃と同じスーツでは、何だか気恥ずかしさを感じてしまうお母さまがいらっしゃるのも当然の事ですよね。
春の中学、高校入学式に向けて、一度服装を見直してみましょう。
母として、年齢を重ねた大人の女性として、我が子の晴れのセレモニーを素敵な装いでお迎えして下さい。

中学・高校での入学式、母親の失敗しない服装の選び方ポイント
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

小学校とはちょっと違う?
行く前にチェック!
中学(高校)入学式での母親の服装選びポイントとマナー

小学校の入学式を体験しているから♪
と油断していると、恥ずかしい想いをしてしまうかもしれませんよ。
では、中学(高校)の入学式は何が違うのでしょうか。
先輩ママさん達に聞いてみました。
 

小学生の入学式と何が違う?
先輩ママの中学(高校)入学式体験談

小学校の入学式と違って、中学や高校の入学式では子供は先に学校へ向かい、親は式の時間に後から学校へ向かいました。
親はあくまで脇役、シックな装いの方が多かったです。
 
子供はお友達と一緒にいたがるので、写真すらあまり撮れず、頑張ってオシャレしても肩透かしでした。
 
小学校の入学式ではパステルカラーや明るいアイボリーなどの華やかカラーの装いのママが多く見られましたが、中学校や高校の入学式ではそのような色の方が少なく、落ち着いた色の服装の方が多かったです。
 
小学生の可愛い雰囲気の入学式から一転、中学や高校ではビシッとした厳粛な雰囲気になります。
華やかなワンピースよりも、キチンと感のあるスーツの母親が多かったです。

入学式母親の服装
入学式という晴れやかな日でもあるため、あまりに暗い色ばかりだと地味すぎるような気もします。
落ち着いた印象ながら明るめのカラーを選んだり、コサージュやネックレスで華やかにするのがいいですね。
小学校の入学式に比べ、中学校や高校では、より厳粛な雰囲気が漂う席になります。
フォーマルな装い=スーツと捉える方が多く、セレモニースーツ率が高いのが現状のようです。

情報リサーチは必須です!

「スーツか多い」、「落ち着いた色が多い」 と言えど、重要なのは地域柄です。
“思いの他華やかな方が多かった”、“みなさん礼服だった”などなど地域や学校で様々。
予め、先輩ママさんにリサーチしておきましょう。
学校のHPなどに、前年の入学式の風景がUPされているかもしれません。
チェックしてみるのもいいですね。

知っておきたい入学式のマナー

NGマナー
  • ゴールド、シルバーなどの光り過ぎるアクセサリー
  • 露出が多い服装
  • 高すぎるハイヒールの靴
  • 生脚や派手なストッキング
   ↓
OKマナー
  • 上品なパールアクセサリー
  • 胸元の開きが少なく、スカートはひざ丈
  • ヒール3cm~5cm程度の、つま先の出ないパンプス
  • 肌色に近いベージュのストッキング

嬉しいセレモニーで気分は上がってしまいますが、「入学式は厳粛な席」です。
1歩間違えると、派手な印象、やりすぎると下品に見えてしまい恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。
あくまでも、主役は子供達。
「陰からそっと見守る優しい母」のイメージでいきましょうね。

中学(高校)の入学式 
色は?デザインは?お勧めの服装をご紹介

中学(高校)の入学式 服装選びポイント
小学校とは少し違った雰囲気の中学(高校)の入学式。
ふさわしい母親の服装をご紹介していきます。

セレモニースーツ

絶対外さない入学式の服装といえば、定番の「セレモニースーツ」。
選ぶカラーによって、雰囲気は違ってきますよね♪

定番の知的ネイビーカラースーツ

White Joola
プリーツ上品ネイビーワンピースセット
 
プリーツスカートが上品なネイビーワンピースセット。
軽やかできちんと感もあり晴れの日にピッタリな1着です。
 
GENIESOIR東京ソワール
ツイード品ありネイビーワンピースセット
 
女性らしいデザインのネイビーワンピースセット。
ツイード生地のジャケットはフォーマル感ばっちりできちんとしたママに。
 
RIFANNE 東京ソワール
セットアップ品ありネイビーパンツスーツセット
 
程良い抜け感のある上品なネイビーパンツスーツセット。
きちんと感がありつつウエストゴムで履き心地も抜群です。
 

 スタイリッシュなグレー系カラースーツ

UNITED ARROWS green label relaxing
MIXツイードジャケットブラックパンツスーツセット
 
すっきりクールなスタイルが好きなママにおすすめのグレー系スーツ。
ベーシックカラーの組み合わせはスタイリッシュなコーデを叶えます。
 
Reflect
淡グレー×ネイビースカートスーツセット
 
グレー×ネイビーはきちんと感のある優しい印象のママに。
柔らかなプリーツスカートでハレの日らしい軽やかさも演出します。
 
GENIESOIR東京ソワール
ツイードモノトーンパンツスーツセット
 
グレーのジャケットに黒のラインを入れてキリっとした入学式コーデに。
長すぎない丈感のパンツだから低身長ママにもおすすめです。
 
\洗練されたおしゃれカラー/
グレー系のセレモニースーツ一覧へ
 

 華やかなキレイめベージュカラースーツ

UNITED ARROWS green label relaxing
ノーラペルジャケット×グレージュパンツスーツセット
 
シンプルで優しい印象のグレージュパンツスーツ。
ノーカラーでキリっとし過ぎず女性らしく着こなせます。
 
White Joola
ホワイトツイード×ブラックパンツスーツセット
 
ホワイト系のトップスで顔周りを明るく華やかに。
すっきりとしたラインのパンツは体型カバーも叶えてくれます。
 
AIMER
ミックスツイード×ベージュワンピースセット
 
クラシカルなデザインが品良く映えるワンピースセット。
きちんと見えするワンピースなのでジャケットを脱いでも安心です。
   

パンツスーツ

近年では動きやすいパンツスーツを着ている方も多くみられるようになりました。
UNITED ARROWS green label relaxing
ツイードジャケットネイビーパンツスーツセット
 
大人の落ち着きを感じさせるスタイリッシュな一着。
動きやすいので小さなお子様がいるママにもおすすめです。
 
RIFANNE 東京ソワール
白黒ツイード×パンツスーツセット
 
都会的でスマートな着こなしが叶うパンツスーツセット。
明るさのあるジャケットとブラウスが顔周りを華やかに彩ります。
 
B:MING by BEAMS
リボンヤーンツイード×ネイビーパンツスーツセット
 
フリンジのネイビージャケットは今っぽさときちんと感が好バランス。
落ち着いた印象ながら、他と差をつけるおしゃれママコーデを叶えます。
 
White Joola
片フリルデザインベージュパンツスーツセット
 
セレモニーコーデも自分らしさを大切にしたい方におすすめ。
洗練されたデザインが個性を引き立ておしゃれママに導きます。
 
\入学式におすすめ/
パンツスーツ一覧へ
 

ワンピース

最近の入学式シーンでは、セレモニースーツにこだわらずワンピースにジャケットを合わせるお手軽コーデも、お洒落ママの間では定番となってきました。
Apploberry 東京ソワール
小花柄レース袖ネイビードレス

袖のレースが上品で清楚なネイビーカラーのドレス。
可愛くて1着でマナーを抑えられるのも嬉しいですね♪
 
UNITED ARROWS green label relaxing
フリンジツイードオフホワイトワンピース
 
上質感のあるツイード生地は一枚でもきちんと感をキープ!
着心地の良さも抜群なので楽に過ごせるのも嬉しいですね。
 
\入学式におすすめ/
ワンピース一覧へ
 

入学式の服装に寄り添ってくれる小物選びも大事!

セレモニーシーンにぴったりの洋服選びが決まったら……。
次はそう!ネックレスやバッグなどの小物選び。
小物選びは意外と重要で、しくじるとコーディネート全体の雰囲気を変えてしまうなんてことも!


入学式にぴったりな【コサージュ】

コサージュやブローチは必ずしもつけないといけないというマナーはありません。
ただ、お顔の近くが華やかになるのでお祝いムードをプラスするにはピッタリのアイテムですよ。
 
Reflect
フェザー風ライトグレーコサージュ
 
どんなスーツにも上品に華やぎをプラスしてくれるグレーコサージュ。
控えめなラメの花びらが入学式コーデを彩ります。
 
Reflect
上品小ぶりホワイトコサージュ
 
小ぶりなサイズながらも上品な存在感を発揮。
付けるだけで柔らかな雰囲気に仕上げてくれます。
 
\入学式におすすめ/
コサージュ・ブローチ一覧へ


入学式にぴったりな【ブローチ】

コサージュはちょっと…そんな方には控えめなブローチがおすすめ。
胸元がきらりと光るだけでおしゃれに入学式コーデを彩ってくれますよ。
 
Han-nari
大粒パールシルバーラインブローチ
 
控えめながらも上品な存在感を放つラインブローチ。
大粒のパールが入学式にぴったりのフォーマル感を演出してくれます。
 
B:MING by BEAMS
小花モチーフオーバルゴールドブローチ
 
丸いデザインが優しい印象を演出してくれるゴールドブローチ。
馴染みやすいシンプルなデザインだからどんなスーツとも好相性です。
 
\入学式におすすめ/
コサージュ・ブローチ一覧へ
 

入学式にぴったりな【バッグ】

バッグ

小さ目バッグの方が、見た目フォーマルな印象があり素敵です。
ただ、小さ目なバッグだと、荷物があまり入らないというデメリットが。
学校用スリッパ、ハンカチ、カメラなどが、当日の持ち物になります。
これらが一つで入るキチンしたとバッグがあればサブバッグ不要で重宝しますね。
De pral
ラウンドジップブラックバッグ
 
シンプルでフォーマル感もばっちりなブラックカラーのバッグ。
扱いやすく大容量で使い勝手も抜群です◎
 
De pral
トラペジウム型アイボリーバッグ
 
品の良い着こなしを引き立てるアイボリーカラーのバッグ。
ネイビースーツの差し色としても活躍しますよ。
 
\入学式におすすめ/
セレモニー用バッグ一覧へ
 

入学式にぴったりな【靴】

ブラックやベージュのパンプスが、どんな服装にも合わせやすく◎
入学式当日、子供と一緒に通学路を帰る親がほとんど。
歩きやすい靴を選びましょう。
3cm~5cmくらいのパンプスが、歩きやすくきちんと感がありお勧めです。
 
Climb
スエード×レース切り替えブラックパンプス
 
スエードとレースの切り替えが控えめな洒落感を演出。
レースから覗く程良い肌が大人女性の魅力を際立てます。
 
trattoria
ストラップ付きシャイニーサテンシャンパンパンプス
 
どんなスタイルにも馴染むシンプルな一足。
ほんのり光沢のあるサテン地が足元を上品に彩ります。
 
\入学式におすすめ/
5㎝未満のシューズ一覧へ
 

あって良かった!入学式グッズ

思春期を迎えた子供たち、男の子は特に恥ずかしがって写真はやめて!なんて言われてしまうんでしょうか(笑)(汗)
ビデオカメラを持ってくる人は比較的少なくなり、小学校の時よりも母親の荷物は少なさそう♪♪
 

サブバッグ

教科書などの沢山の荷物は、もはや「今日から中学生(高校生)!」の子供が自分で持って帰ります。
小学生の時のように、丈夫でマチのあるサブバッグはそれ程必要ありません。
書類などが入る大きさのサブバッグがあれば十分に。
注意すべき点は、セレモニーというフォーマルな場ですので、出来れば普段お買い物で使っているようなエコバッグなどは避けましょう。
セレモニー用の素敵なサブバッグ、1つ持っているといいですね。
サブバッグ

学校用にキチンと見えスリッパ

入学式の持ち物に、スリッパがあります。
学校説明会での、入学式の持ち物にも“父兄の方はスリッパをご持参ください。”と書いてある事も。
お家履きのスリッパでも、なんら問題ありませんが、出来れば女性らしいデザインのスリッパを用意するといいですね。
何よりフォーマルな装いにしっくりときて素敵です。
スリッパ

中学校・高校の入学式の服装は
子供の成長に合わせてふさわしいものが◎

可愛かった小学校の入学式から一転、厳粛な雰囲気の中行われる中学、高校の入学式。
まだ幼さの残る我が子の緊張の顔が愛おしいですよ。
先輩在校生がとても大人っぽくみえ、3年後の我が子の成長が楽しみでもあり寂しくもあり。
お子様のこれからの3年間が充実したものでありますように。

oshacon_ceremony

入学式の服装マナー・コーデはこちらもチェック▼