卒業式の母親の服装はこれが正解!マナーとおすすめコーデ【小学校編】

卒業式の母親の服装はこれが正解!マナーとおすすめコーデ【小学校編】

「もうすぐ小学校の卒業式だけど、服装はどうしよう?」
母親は脇役とはいえ、ファッションチェックされることを考えると、失敗はしたくないですよね。

ここでは、卒業式の母親にふさわしい服装マナーと、おすすめのフォーマルスーツ・ワンピースを年代(30代・40代・50代)ごとにまとめてご紹介。
これを読めば、保護者としてふさわしい卒業式の正解コーデがすぐにわかります。

卒業式の母親の服装はこれが正解!マナーとおすすめコーデ【小学校編】
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

卒業式の母親の服装マナー

今どきの卒業式は、スーツやワンピースなど洋装で出席するママがほとんど。
和装の方は、少数派です。
式典で浮かないための、ドレスコードは以下のとおり↓

Q.卒業式にふさわしい服装・色は?

A.母親の服装は、ダーク色(黒、ネイビー、グレー)のセレモニースーツ・ワンピースが一般的です。
手持ちのブラックフォーマル、いわゆる礼服でもOK。
ただ黒一色の礼服は喪服に見えてしまうので、コサージュやネックレスで華やかさを出すとGOOD。

正解コーデはこちら↓
GENIESOIR東京ソワール
ツイード品ありネイビーワンピースセット

卒業式に定番のセレモニースーツ。
ホワイト系の糸が織り込んであるジャケットは暗くなりすぎない印象に。
 

Q.卒業式にパンツスーツはダメ?

A.パンツスーツを卒業式に着てもOK。
ただ、手持ちのスーツを着る場合はビジネス感が出てしまうので、ネックレスやインナーで華やかさを出してくださいね。

マナーOKのパンツスーツはこちら↓
UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムトップスネイビーパンツドレス
 
おしゃれママに人気のネイビーカラーのセットアップ。
暗い印象にならないように、ブローチや明るい色の小物を合わせて。
 
 
\小学校の卒業式におすすめスーツをチェック/
     

Q.黒のストッキングでも良い?

A.卒業式に黒ストッキングは避けたほうが無難。
寒いからといって黒のストッキングやタイツをはいていくのは、カジュアルな印象となりNGです。
フォーマルな場は、ベージュ系のストッキングが一般的です。

Q.コサージュはつけないとダメ?

A.コサージュはつけなくても問題なし。
ただ、コサージュはお祝いの気持ちが込められたアクセサリー。
コサージュをつけない場合は、ネックレスやブローチで華やかさを出すのがオススメです。

Q.卒業式のバッグのカラーは?

A.卒業式バッグの色は、ブラック・ネイビー・ベージュ・グレーが一般的。
スーツカラーに合わせて、小ぶりのものを選べば失敗しません。
卒業アルバムなど荷物が多くなる場合は、A4サイズのサブバッグがあると便利です。

卒業式のバッグのマナーについては、こちらをチェック。

【30代】卒業式におすすめのスーツ

30代になると、卒業式に無難な服装を選びがちですが、地味すぎる服装は老けて見えることも。
そうならないために「ブランドのセレモニースーツ」がオススメです。
 
UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムツイードジレ×ネイビーパンツスーツセット

ツイードジレが今っぽいパンツスーツのセット。
きちんと感と可愛らしさがあるデザインは30代にぴったり。
 
 
UNITED ARROWS green label relaxing
フリンジツイードネイビーワンピース

温かみのあるツイード生地は卒業シーズンにぴったり。
一枚でさらっとキメたい方におすすめです。
 
 
UNITED ARROWS green label relaxing
MIXツイードジャケットブラックパンツスーツセット

流行と上質感を兼ね備えたスタイリッシュな一着。
ウエストゴムなので、着座も楽ちんです。
 
 
B:MING by BEAMS
ツイードフレアこなれネイビースカートセット

シンプルながらも今っぽいデザインでこなれた印象に。
ブローチを合わせると、野暮ったくならず着こなせますよ♪
 
 
anySiS
混合ツイードネイビーワンピースセット

かわいらしいママにはフェミニンブランドのスーツがおすすめ。
定番なのに古臭く感じないデザインが好印象です。
 
 
Reflect
ドビー織ツイードネイビーワンピースセット

きちんとした印象の定番スタイル。
上品な女性らしさが垣間見える一着です。
 
 
Dorry Doll
パールブローチ風ブラックパンツドレス

クールなブラックに映えるパールがおしゃれ。
トップスファスナーは腰あたりまであるので、ヘアセット後でも安心。
 
   

【40代】卒業式におすすめのスーツ

40代ママは、上の子の卒園・卒業式で着たスーツを持っている方も多いはず。
そのスーツ、古すぎたり若すぎたりしていませんか?
写真に残すなら、今、着たいスーツを選ぶのが正解。
 
RIFANNE 東京ソワール
ネイビーボーダー織ワンピースセット

上質な光沢感がきちんと感をUP。
ジャケットは着ていることを忘れるほど軽やかで楽ちん。
 
 
White Joola
プリーツ上品ネイビーワンピースセット

王道ネイビー×プリーツがフェミニンな一着。
シフォン素材なのでシワになりにくいですよ。
 
 
UNITED ARROWS green label relaxing
パールボタン付きネイビーパンツドレス

すっきり見えが叶う上品なネイビーパンツ。
柔らかい生地なので、動きやすく疲れにくいですよ。
 
 
UNITED ARROWS green label relaxing
ノーラペルジャケット×ネイビーパンツスーツセット

きっちりとした見た目が保護者にふさわしいパンツスタイル。
落ち着いた雰囲気が好きな40代にぴったりです。
 
 
AIMER
ミックスツイード×ネイビーワンピースセット

大人の女性にふさわしい定番デザイン。
顔色が明るく見えるジャケットで写真写りもばっちりです。
 
 
UNITED ARROWS green label relaxing
ノーカラーツイードジャケット×ネイビーパンツスーツセット

スタイリッシュ派のママにはノーカラージャケットがおすすめ。
異素材コーデは周りと差のつくおしゃれな40代に。
 
 
B:MING by BEAMS
ハニカム織りネイビースカートスーツセット

女性らしいシルエットは可愛らしい40代ママにぴったり。
小物を明るめにすることで野暮ったく見えません。
 
   

【50代】卒業式におすすめのスーツ

50代になると、老けて見えるデザインは避けたいですよね。
アラフィフの体型をほどよくカバーしてくれる、パリッとした上質感のあるスーツを選ぶと若見えに。
 
RIFANNE 東京ソワール
品ありプリーツネイビードレスセット

プリーツやレースが女性らしいネイビースーツ。
上品な着こなしが叶う定番スタイルです。
 
 
RIFANNE 東京ソワール
上品シャンタン×レースネイビーワンピースセット

ハリのあるシャンタン生地はシワにならず、きちんとした印象に。
軽いので着心地も楽ちんです。
 
 
RIFANNE 東京ソワール
セットアップ品ありネイビーパンツスーツセット

ぱりっとした着こなしが叶うパンツスーツ。
胸元にブローチを合わせることでおしゃれな50代に。
 
 
RIFANNE 東京ソワール
ミックスツイード×セパレート風ネイビーワンピースセット

華やかさあふれるトップスは、顔周りをぱっと明るくします。
M~3Lまであるので、体型に合わせて選べますよ。
 
 
GENIESOIR東京ソワール
ツイードモノトーンパンツスーツセット

すっきり見えが叶う上品なパンツスーツセット。
柔らかい生地なので、動きやすく疲れにくいですよ。
 
 
RUIRUE BOUTIQUE
ペプラム裾レースダークグレーパンツドレス

リラックス感ある見た目がこなれた印象に。
肌なじみがよく、さらりとした着心地が嬉しい。
 
   

【アクセサリー・靴・バッグ】卒業式コーデ

ブラックやネイビーなどの控えめカラーが多い卒業式の服装は、まるで喪服のような格好になることも。
お祝いの気持ちを添えるアクセサリーや靴、バッグをご紹介します。

【ネックレス】で華やかさUP

卒業式はパールネックレスが一般的。
一連、二連のパールはもちろん、パール以外のアクセサリーでもOKですよ。
 
組曲
クリップ付きロングパールネックレス

ロングパールのネックレスでスタイリッシュに。
シンプルデザインなのでどんな装いにもピッタリ♪
 
 
23区
2wayショートパールネックレス

珍しい2wayタイプのパールネックレスはセレモニーシーンにも◎
華奢ネックレスとの重ね付けでエレガントさUP!
 
 
卒業式・入学式のアクセサリーマナーはこちら↓

【コサージュ・ブローチ】卒業式にぴったり

卒業式のコサージュで人気カラーは、断トツでネイビーカラー。
次いでブラックやシルバーカラーが人気です。
華やかな輝きを放つブローチもおすすめ。
 
Reflect
チュールMIXフェミニン濃ネイビーコサージュ

大人フェミニンな濃ネイビーのコサージュ。
程良いボリューム感はお祝いの場にそっと寄り添ってくれます。
 
 
Reflect
パール調サークルシルバーブローチ

地味になりがちなダークカラーのスーツに華やかさをプラス。
サークル状の装飾がお祝いモードを盛り上げます。
 
 
コサージュの選び方はこちら↓

【靴・パンプス】卒業式にぴったり

卒業式には、ヒール高7cm以内のパンプスがおすすめ。
色はブラック・ベージュ・グレー・ネイビーが一般的です。
 
Dorry Doll
つま先ラメ異素材ブラックパンプス

アーモンドトゥデザインで品のある印象に。
クッション性のあるインソールは長時間履いても疲れにくい♪
 
 
Climb
スエード×レース切り替えブラックパンプス

総レースデザインが足元を華やかに。
ヒールを履きなれていない方も安心の低めヒールのパンプスです。
 
 
【卒業式・卒園式】母親の靴マナーはこちら↓

【バッグ】卒業式にふさわしい

バッグまで気を抜かないのがワンランク上のママスタイルです。
 
De pral
トラペジウム型アイボリーバッグ
 
全身真っ黒コーデは地味だな…なんてママにおすすめのカラー。
王道デザインで厳粛な卒業式にもOK。
 
 
VIWOMINA
ブラックスクエア上品バッグ

レザー調が上品なブラックバッグ。
ゴールドのバックルが卒業式コーデにさりげなく華やかさをプラス。
 
 
卒業式のバッグのマナーはこちら↓

【小学校の卒業式】ママの服装マナーまとめ

小学校の母親の卒業式服装マナーまとめ
  • ダーク色(黒、ネイビー、グレー)のセレモニースーツが一般的
  • パンツスーツを卒業式に着てもOK
  • 黒ではなく、ベージュ系のストッキングを用意しておきましょう
  • コサージュはなくても良いが、代わりのアクセサリーをつけると華やかさUP
  • バッグはベーシックカラーの小ぶりが正解

上記の他にも、卒業式での寒さ対策(ホッカイロやコート)を準備しておくと完璧です。
母親にふさわしい服装を身にまとって、記憶に残る幸せな時をお子様と共に過ごせますように。

中学・高校の卒業式の服装について詳しく知りたい方はこちら↓