pixta_66337292_M-I

結婚式の余興ムービー作り方大全!ネタ出しから納品までまるわかり

友人が晴れて結婚することになった!おめでたい!
ところで結婚式の余興にムービーを作って欲しいと頼まれたんだけど。
余興ムービーってどう作ったらいいの……?
 
友人が結婚することになったらとても嬉しいし、結婚式では盛大にお祝いしたい。
けれど結婚式での余興を頼まれると途端にドキドキしますよね。
準備が間に合わなかったらどうしよう。
式の時に全然ウケなかったらどうしよう。
心配はご無用です!
実際に余興ムービーを作って成功した筆者が、コツを教えちゃいます♪

結婚式の余興ムービー作り方大全!ネタ出しから納品までまるわかり
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

こんな余興ムービーはどう?おすすめアイデア4選

こんな余興ムービーはどう?おすすめアイデア4選まずどんなムービーにするか、アイデアもイメージも全然出て来ない……。
では、こんなムービーにしてみてはいかがですか?
これまでにも結婚式の余興で素敵なムービーを作っている方はたくさんいます。
その中でも盛り上がりやすいアイデアをご紹介しますね♪

初心者向け:メッセージ系ムービー


友人や会社の同僚など多くの方に声をかけてメッセージボードを掲げたり、ボールなどにメッセージを添えて次の人に渡していくリレー方式にしたり。
最もオーソドックスなのがこのメッセージ系ムービーです。
動画を撮影しなくても写真だけのスライドショーでも映えるので、比較的作りやすい動画です。
ポイントは、きちんとメッセージを集められるかどうか。
遠方の友人も含め多くの方にメッセージのお願いをすることになると思うので、設定した期限までに集められるようにスケジュールを意識して動くようにしましょう。

初心者~中級者向け:ダンス系ムービー


曲を聴くと思い出す印象的なダンスってありますよね。
そんなダンスをみんなで踊っている姿を撮影するのがダンス系ムービーです。
全員で一斉に踊るのも良し、ミュージックビデオ風にするのも良し。
ダンスの雰囲気も相まって、ノリの良い楽しいムービーに仕上がります。
時間の確保が難しい場合は、振り付けの一部だけを踊ってもらい、それを繋ぎ合わせてひとつのダンスにするリレー方式もあります。
各々の練習時間も確保しなくて済むので、少しハードルを下げられてオススメです。

中級者向け:コマ撮りムービー


クレイアニメでも知られているコマ撮りムービー。
普通に撮るだけでは表現できない面白い映像やムービーに対する気合いも感じられるので、会場で映えること間違いなしです♪
ただ、めちゃめちゃ根気が要りますし、めちゃめちゃ時間も掛かります。
コマ撮りムービーを作成するなら、制作期間はかなり余裕を持って臨みましょう。
制作が大変なぶんだけ、新郎新婦をお祝いしたいという気持ちは伝わるはず!

上級者向け:パロディ風ムービー


誰もが知っているようなヒットした映画やドラマ、CMってありますよね。
そんな作品のパロディをムービーにして流したら、会場は大盛り上がりすること間違いなし!
映画の予告編風にしたり、ニュースのインタビュー風にしたりするなどパロディ方法は様々。
ただし、映像を編集する側にも演技をする側にも技術が求められます。
初めてムービー作成に挑む方にはちょっとハードルが高いかも知れません。

結婚式の余興ムービーってどうやって作るの?
納品するまでの流れ

結婚式の余興ムービーってどうやって作るの?よし!アイデアもなんとなく湧いたことだし!
とりあえずどんどん撮っていくか♪
ちょっと待って!
その前にやっておくべきことがあるんです。

STEP1.「どんなムービーにする?」まずは方向性を共有

STEP1.「どんなムービーにする?」まずは方向性を共有ある意味ムービーの出来映えを左右すると言っても過言ではないのがこの過程。
複数人で動画を作る場合はきちんと話し合い、制作陣全員で方向性を共有することが大切です。
ここがきっちり共有できていないと、分担して作業した時にちょっとずつ方向性がズレて残念なムービーが出来上がってしまう可能性があります。
複数人でムービーを作成する場合には、この時間をしっかりと取ってくださいね。

STEP2.絵コンテをつくる

STEP2.絵コンテをつくるムービーを作成するためには大なり小なり撮影が必要です。
どんなシーンが必要なのか。
どんなアングルで撮るのか。
そういったものをまとめるためにも絵コンテを作っておくと◎。
いざ撮影を始めてからカメラのアングルや人の配置を決めていたのでは時間が掛かってしまいます。
絵コンテは、そういった場面の構成を事前にコマごとに絵に描いておき、撮影の補助として使うものです。
この絵コンテを作っておくだけで驚くほど撮影がスムーズに進みますし、後から「あのシーン撮り忘れてた!」なんてことにもなる心配がなくなります。

STEP3.ムービー作成に必要なものを準備

STEP3.ムービー作成に必要なものを準備余興ムービーの方向性が決まったら、必要なものをリストアップしましょう。
撮影機材はスマホ?ビデオカメラ?デジカメ?
編集ソフトやアプリはダウンロードしてある?
BGM素材は決まってる?
制作陣以外に誰か呼ぶ必要はある?
途中で「忘れてた!」がないように、ムービーの撮影に入る前にしっかりとリストアップして準備を整えておきましょう。
 
制作陣以外に複数の人を集めて撮影する場合は、事前に全員のスケジュールの確保も忘れないように!
ムービーの納期に間に合わなくなってしまう可能性があるので、撮影予定日に集まれなくなってしまった……という事態は避けたいですね。

STEP4.撮影を決行!

STEP4.撮影を決行!結婚式という確実な期限が存在しているものになりますので、撮影はいかにスムーズに進められるかが鍵となります。
中心となる制作陣はもちろん、協力をしてもらう友人や同僚達にもムービーの方向性をきちんと理解してもらった上で撮影に臨むようにしましょう。
曖昧に共有してしまうと、進行がグダグダになってしまうので注意が必要です。
また、ひとりひとりにハッキリと大きな声で話してもらうようにすると、見やすいものができ上がりますよ♪

STEP5.映像を編集

STEP5.映像を編集撮影が終わったら、残るは編集作業です。
パソコンで編集する場合は、写真や動画をパソコンに取り込む必要があります。
スマホで編集する場合は、必要な写真やカットがきちんと保存されているか確認を。
ただ写真や動画を繋ぎ合わせるだけではなく、エフェクトや字幕、効果的なBGMを入れて盛り上がるムービーに仕上げましょう♪

STEP6.ムービーを式場に納品

STEP6.ムービーを式場に納品編集が終わったら作業終了……ではありません。
ムービーを式場に持ち込み、当日と同じ条件で再生できるかどうか確認する必要があります。
家では再生できたのに、式場だと上手く再生できなかった……というトラブルを避けるのに必須な工程です。
事前に会場でムービーを流してもらい、無事動作確認が終わってそこでようやく作業完了なのです。
 
可能な限りムービーはDVDに焼いて持ち込むようにしましょう。
式場によってはUSBなどデータでの納品が可能なところもありますが、最もトラブルが少ない方法がDVDで流す方法です。
手持ちの機材でDVDへの焼き込みが難しい場合は、式場や制作メンバーと相談して早めに対策を考えましょう。

盛り上がる余興ムービーの構成とは!?
ムービーを作る時のコツ

ムービーを作る時のコツ余興のムービーが流れるタイミングは、新郎新婦もゲストも食事を楽しんでいる時間帯。
食事をしながら……というタイミングであるとはいえ、一度も食事の手を止めてもらえないのは悲しいですよね。
せっかく余興でムービーを作成するなら、新郎新婦にも会場のゲストにも楽しんで欲しい。
そんなムービーの作り方のコツを教えちゃいます♪

新郎新婦の好みを反映する

新郎新婦の好みを反映する新郎新婦の好きなものってご存知ですか?
例えばゲームとか、アニメとか、映画とか、アーティストとか。
ふたりに共通の趣味があるのなら、それを取り入れてみると新郎新婦にとても喜んでもらえます!
余興ムービーを見て一番喜んで欲しいのは、やはり主役のふたりです。
しっかりとお祝いの気持ちが伝わるように、ふたりの好みを反映したムービーを作るように意識しましょう。

会場のゲストの顔ぶれを把握する

会場のゲストの顔ぶれを把握する結婚式に招待されているゲストは、どんな関係の方が多いでしょうか。
地元の昔馴染みの友人?
会社の上司や同僚?
どんなに力を入れてムービーを作っても、招待されているメインゲストに合わない内容になっていると会場の雰囲気が白けてしまう場合があります。
例えば会社関係の人が多い中で地元同級生内のあるあるネタを披露されても、見ている方は置いてけぼりを食らってしまいますよね。
事前に結婚式に呼ばれているゲストの顔ぶれを把握して、ゲストの雰囲気に合ったムービーの作成を心掛けましょう

ムービー冒頭にカウントダウンを入れる

ムービー冒頭にカウントダウンを入れるムービーが始まる前に、映画のようにカウントダウンを入れる。
実は、たったこれだけで「クオリティの高い映像が始まる」という期待感が高められるのです。
食事中のゲスト達の目を引くのにとても役立ちますね。
ただ、長過ぎるカウントダウンはゲスト達の興味が逆に薄れてしまいます。
カウントダウンを入れる場合は、冒頭の3~5秒を目安にすると良いでしょう。

BGMの効果は絶大!!
余興ムービーの曲を選ぶ時のポイント

余興ムービーの曲を選ぶ時のポイント曲選びは、ムービーの質を左右する重要なポイントのひとつです。
ムービーの雰囲気に合わない曲を選んでしまうと、せっかくの感動が半減してしまいます。
一方で、徹底して雰囲気にマッチした曲選びにこだわり抜けば、凝った編集をしなくても感動的なムービーに仕上げることもできるのです。
そんな曲を選ぶためのポイントとは何なのでしょうか。

「誰もが一度は聴いたことがある」
「メッセージが伝わる」曲を選ぶ

「メッセージが伝わる」曲を選ぶ街中を歩いている時、聞き覚えのある曲が耳に入ると「お、これは知っているぞ」と一瞬でも反応しませんか。
会場にお呼ばれしているゲストの、その反応を狙うと良いのです。
ちょっとでも心に引っ掛かる部分があれば、ゲストはムービーに興味を持ってくれます。
 
例えばドラマや映画の主題歌やCMで使われている曲なら、誰でも一度くらいは耳にしたことがあるはず。
また、多少年代が限られる曲でもメッセージ性が強く、分かりやすい曲なら映像と合わせてムービーに込めた気持ちを感じ取ってもらえます。

曲を選ぶ時にこの辺りを押さえておくと、まず間違いはありません。

結婚式に使う曲と被らない

結婚式に使う曲と被らない結婚式にぴったりな定番曲は数多くありますし、余興ムービーでも使いたいと思うのは当然です。
そんな時に注意したいのは、結婚式に使われる予定の曲と被っていないかどうかです。
どんなに素敵な曲であろうとも、結婚式において「重なって」「繰り返し」使用するのはマナー違反になってしまいます。
そんな事態に陥らないためにも、余興ムービーで使用したい曲と式場で流す曲が被っていないか、事前に式場に確認しておくことをオススメします。

曲のイメージに合わせたムービーを作る

曲のイメージに合わせたムービーを作る究極の時短、かつイメージぴったりの曲を選ぶ方法がコレ。
先に曲を決めてしまって、その曲に合わせたムービーに仕上げてしまうのです。
映像を仕上げた後にイメージと合う曲を探すより簡単で、かつ曲に迷わなくて済む方法です。
 
結婚式の余興ムービーでBGMを流す時に気になるのが著作権。
実は、ムービーをDVDに落とす際、一緒に曲を入れてしまうと著作権に引っ掛かってしまうのです。
この問題から、曲入りの自作ムービーの持ち込みを断っている式場もあります。
最も簡単なのは、式場に納品するDVDにはBGMを入れず、当日ムービーに合わせてCD音源を流してもらう方法です。
これで著作権はクリアになりますよ。

おしゃれな余興ムービーが作れちゃう♪
オススメの動画編集用ソフト

オススメの動画編集用ソフト結婚式の余興ムービーを作るためには編集ソフトが必須です。
とはいえ、編集用ソフトは世の中に数多くあります。
最近はお手軽なアプリ版も充実しているので、どれが良いのか迷ってしまいますよね。
オススメがあるなら教えてくれ!というその声にお応えします♪

【PC】オススメの無料動画編集ソフト

【PC】オススメの無料動画編集ソフト動画編集ソフトの中には無料でダウンロードできるものがあります。
無料でできることなんてたかが知れていると思いがちですが、案外本格的なムービーが作れるものが揃っているんですよ。

iMovie

iMovie
Macを使用している方なら誰でも無料で使用できる動画編集ソフト。
PC版には29種類の予告テンプレートが入っているので、「予告編風ムービー」を手軽に作りたい時にオススメ。
iPhoneやiPadのアプリ版もあるので、スマホやタブレットで編集したムービーの最終調整にも使えるのが強みです。

Shotcut

shotcut
Windows、Macに無料でダウンロードできる動画編集ソフト。
完全に無料ながら、プロが使うような高度な機能がたくさんあるのも魅力。
操作性が低いのが難点ですが、試しにダウンロードしてみても損にはなりませんよ♪

【PC】オススメの有料動画編集ソフト

【PC】オススメの有料動画編集ソフト無料ソフトと有料ソフトの違いは、できることの幅の広さ。
エフェクトの種類が多いので、こういう風に作りたい!という時にイメージぴったりの効果を付けることができるのが強みです。
ムービーの編集にこだわりたいという方は、有料版のソフトをダウンロードするのも良いかも知れません。
 
PowerDirector 21 Ultimate Suite 通常版
 
操作性が分かりやすいので、動画編集が初めての方でも取っ付きやすい動画編集ソフト。
動画編集ソフトにしては珍しく、取り扱い説明書が付属されているのもポイントです。
簡単に操作できるうえエフェクトも多数揃っており、初心者でもクオリティの高い映像も作れてしまいます!

 
 
EDIUS X Pro 通常版
 
プロも使用している動画編集ソフト。
初心者にはとっつきにくい部分もありますが、直感的な操作ができるのが魅力。
ボリュームの割に動作が軽いので、ストレスが少ないのもgoodです◎

【スマホ】オススメの動画編集アプリ

【スマホ】オススメの動画編集アプリ今や誰もがスマホを持ち、写真も動画も撮り放題な時代。
例えば、メッセージボードを掲げた写真などもスマホで撮るという方も多いと思います。
そのデータをパソコンに移さずにスマホだけで編集したいなぁ……という方には動画編集アプリがオススメです。
お出掛け先でちょっと手が空いた時間に少しだけでも進められる、というのもスマホ編集の魅力ですね。

InShot

InShot
ポップなエフェクトやスタンプが多数用意されており、賑やかな動画作成にぴったり♪
会場を楽しい雰囲気に包んでくれる動画を作成したい時におすすめです。

YouCut

YouCut
タップ&ドラッグで直感的な簡単な操作が出来るのが魅力♪
お手軽だけど細かな部分の調整も可能なので、スマホでもクオリティの高い映像を作りたい時におすすめ。

VivaVideo

VivaVideo
ムービーに入れたい写真を選んでアップロードして、あとはお好みの効果を入れちゃえば動画が完成!
本格的な動画か簡単なフォトムービーか、アプリ内で選択できるのも使いやすいポイントです♪

結婚式の余興ムービーを作る時の注意点

結婚式の余興ムービーを作る時の注意点結婚式の余興ムービーを作る際にこれだけは外せない注意点があります。

 
  • 式場が提示したムービーの納期は守ること
  • 事前にムービーの動作確認をすること
  • ムービーの内容に下ネタは入れないこと

最も避けたいのは、式当日に余興ムービーが流せない事態です。
ムービーの作成が間に合わなかった、なんていうハプニングはとても笑えたものではないですし、式場の機材ではムービーが流せなかったなんてこともあります。
事前に動作確認をする時間をとることも含めて、式場が提示したムービーの納品日時は必ず守るようにしましょう。
また、トラブルを避けるためにムービーはDVDに焼いての納品が望ましいです。
楽しんで作りたいという気持ちも分かりますが、結婚式は新郎新婦も会社の関係者も参列するお祝いの場です。
お祝いとはかけ離れた悪ふざけの域になってしまうので、下ネタを入れるのだけは絶対にやめましょう。

もうダメだ、自分では作れない…!
そんな時に安心のムービー制作業者

安心のムービー制作業者自分で手作りをしようとすると、どうしても撮影に編集にと時間が掛かってしまうムービー作成。
正直人の確保も難しいし、時間的にも自分で作るのは無理だ!
そんな時には、悩まず業者さんにムービーの制作を依頼しましょう。
ムービー制作を請け負ってくれる業者さんも数多く存在しています。
納品までの期間やどんなムービーを作成してもらえるのかHPで見比べて、最も気になる業者さんに依頼を出してみましょう。

自分でつくるのも無理、編集代行に頼むのも予算が……というあなた!
結婚式の余興はムービーだけではありませんよ。
他の余興も考えたい方はこちらの記事も参考になります。

余興ムービーで結婚式を盛り上げよう♪

結婚式で余興と言えば、定番となっているムービー上映。
どんな形式のムービーであろうとも、主役である新郎新婦をお祝いする気持ちはしっかり込めたいですよね。
お祝いの場だからこそ、会場にいる全員を笑顔にしたい。
そんな素敵な余興ムービーを作成して、ぜひ式を盛り上げてくださいね♪