IKINA933-1

結婚式・披露宴のドレスコードって?NG例や種類・色指定まで解説!

服装の基準を示す「ドレスコード」。
今時の結婚式でも少しずつ取り入れられている一方、馴染みのない方も…。
 
「そもそもドレスコードを指定してもいい?」
「ドレスコードのNGって?」
「色を指定したいけど何色がいい?」
 
ここではドレスコードで悩む新郎新婦とゲストのためにNGや種類を解説。
ぜひ最後までお見逃しなく。 結婚式・披露宴のドレスコードって?NG例や種類・色指定まで解説!
小山 絵実
監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有

現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。

ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。

結婚式・披露宴でドレスコード指定はあり?

結婚式・披露宴でドレスコードを指定してOK!
指定をするときのポイントはシンプルでわかりやすいドレスコードにすることです。
ドレスコードを指定すると会場に統一感が生まれ、写真映えもばっちり。
招待状にドレスコードが記載されていたら、ゲストは守るのがマナーですよ。

結婚式・ドレスコードのNG

結婚式・ドレスコードのNG結婚式のドレスコードは、一般的には結婚式の服装マナーを守った服装が好まれます。
露出が多い・下品な服装の指定や、曖昧・細かすぎる指定などゲストが困惑する指定は避けましょう。
金銭的な負担を強いる指定や、季節を考慮しない指定も避けた方が無難です。
結婚式の服装・基本的なNGマナー
・花嫁の色とされる「白色のドレス」や、喪を連想させる「全身真っ黒のドレス」
・胸元が大きく開いている、ひざ上スカートなど過度な露出
・ニットなどカジュアルすぎる服装

【結婚式】どんなドレスコード指定がある?

フォーマル度指定、色指定、アイテム指定、テーマ指定などがあります。
会場の格式や参列者の顔触れ、どんな結婚式にしたいかでドレスコードを決めましょう。
ゲストも把握しておくと、服装選びがスムーズになりますね。

ドレスのフォーマル度を指定する

幅広い年代が参列する結婚式にはフォーマル度の指定がよく使われます。
一般的には、セミフォーマル、インフォーマル、スマートカジュアルの3種類です。
会場や結婚式の雰囲気に合わせたフォーマル度指定で統一感のある空間をつくれますよ。

セミフォーマル(準礼装)

ドレスのフォーマル度を指定する セミフォーマル(準礼装)高級ホテルや神社など格式高い結婚式に適したドレスコードです。
ゲストにも特別な場であることがしっかり伝わり、上品で洗練された結婚式になりますよ。
男性はブラックスーツ、女性はセミアフタヌーンドレス・セレモニースーツ・カクテルドレスを着用します。
欧米では昼と夜で選ぶ服装が異なりますが、日本では時間帯による違いは厳格ではありません。
 
セミフォーマルを詳しく見る↓
 

インフォーマル・平服(略礼装)

ドレスのフォーマル度を指定する インフォーマル・平服(略礼装)インフォーマル(略礼装)はゲストハウスやリゾートなどカジュアルな結婚式向きです。
ゲストがくつろぎや親しみやすさを感じる結婚式になりますよ。
男性はスーツやジャケット&パンツ、女性は華やかなワンピースやパンツドレスを着用します。
招待状には「平服でお越しください」と記載されていることが多いですよ。
 
インフォーマルを詳しく見る↓
 

スマートカジュアル

ドレスのフォーマル度を指定する スマートカジュアルスマートカジュアルはレストランやカフェ、ガーデンでの結婚パーティーや二次会向きです。
カジュアルな中にきちんと感のあるスタイルで、温かみのある雰囲気になりますよ。
男性はジャケット&パンツ、女性は上品なワンピースやきれいめセットアップを着用します。
比較的自由度の高いスタイルですが、カジュアルになりすぎないようゲストは注意が必要です。
 
スマートカジュアルを詳しく見る↓
 

ドレス・小物の色を指定する

色の指定は、親しい人を招いた1.5次会や結婚パーティー向きのドレスコードです。
季節を感じさせる色や、会場が一気に華やぐ明るい色を指定する新郎新婦が多いですよ。
色指定がある場合、ゲストはレンタルを活用するのもいいですね。
 
\結婚式のドレスにカラー指定があるなら/
ドレスコードが色指定!おすすめのドレスはこれ

 身に付ける小物を指定する

身に付ける小物を指定する特定の小物を身に付けてもらうドレスコードは少人数の結婚式向きのドレスコード。
受付で新郎新婦が用意した小物を配ればゲストの負担を減らせるのでおすすめです。

こんな面白いドレスコードも!

実際の結婚式で指定されたユニークなドレスコードをご紹介します。
テーマやコンセプトを合わせた統一感のある雰囲気は写真に良く映えますよ。
 
ドレスコードがホワイト&ベージュ
新郎新婦とゲストの服装の色合いに統一感が合っておしゃれ。
ナチュラルな雰囲気の会場にマッチしています。

ドレスコードがデニム
ゲストが気軽に参加できるデニム指定。
カジュアルな服装を指定すると、グッと和やかな雰囲気になりますね。
 
ドレスコードがアロハ
女性ゲストはムームーと髪飾り、男性ゲストはアロハシャツ。
青い空と海をイメージする夏の結婚式にぴったりですね。

ドレスコードが色指定!おすすめのドレスはこれ

ドレスコードに色の指定があったらレンタルするのがおすすめ。
ここでは、指定されることの多いカラードレスをご紹介します。

ピンク系

会場がハッピーオーラに包まれるピンク系。
大人女性はダスティピンクやスモーキーピンクなどくすみカラーを選ぶといいですよ。    

イエロー系

ガーデンや森のウエディングに似合うイエロー系。
マスタードなど落ち着いたイエローなら明るい色が苦手な方でもトライしやすいですよ。    

ブルー・水色系

暑い夏の結婚式にぴったりな爽やかで清涼感のあるブルー・水色系。
ブルーや水色ドレスはカラー初心者でも着こなしやすいですよ。     

グリーン系

ガーデン挙式などに多いのが自然をイメージさせるグリーン系。
ミントやオリーブは明るくかわいい雰囲気に、ダークグリーンは大人っぽい雰囲気になります。    

【結婚式・披露宴】ドレスコードまとめ

ドレスコード指定を上手に取り入れると統一感のあるおしゃれな結婚式を演出できます。
新郎新婦はすべてのゲストが楽しめるドレスコード指定を心がけましょう。
ゲストもドレスコードを守り、大切な一日を盛り上げてくださいね。