20代の頃は好きな服で行っていたけど…
「30代の忘年会コーデってどんな感じ?」
「ホテルや会社の忘年会で浮きたくない」
30代になると、立場やシーンに合わせた“ちょうどいいおしゃれ”に迷う場面が増えてきますよね。
この記事では、30代女性が押さえておきたい服装選びのポイントから、会場別のおすすめ忘年会コーデまで徹底解説!
これさえ読めば、どんな忘年会や新年会でも自信を持って参加できる“大人きれいなコーデ”が見つかりますよ。


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
30代女性の忘年会・新年会服装選びのポイント
30代のコーデは「大人らしい落ち着き」と「イベントにふさわしい華やかさ」の両立がカギ。会場や立場によって求められる装いは変わりますが、基本を押さえておけば自信を持って参加できます。
ここでは、30代女性が押さえておきたい服装選びのポイントをご紹介します。
30代の大人映えコーデは“品×華”で魅せる!

無理に若作りはせず、落ち着いた色味・シンプルなシルエットできれいめスタイルを目指しましょう。
バッグやパンプスもきれいめで揃えてバランスを整えると、30代らしい“大人映え”コーデが完成しますよ。
シーンに合わせた“ちょうどいい”服装を選ぶ

ホテルや会社主催のイベントならきちんと感を意識したきれいめコーデが好印象◎
友人とのカジュアルな集まりなら、気取り過ぎないリラックス感を意識した装いがおすすめ。
仕事終わりに参加する場合は、いつもの服にジャケットやアクセサリーを足して華やかさをプラスすると安心ですよ。
\シーンに合わせた服装をチェック/
避けたいNGな服装もチェック

また、露出の多い服装や派手なカラー、季節感のない薄着も避けましょう。
複数で集まる場だからこそ、清潔感と上品さを意識することが大切ですよ。
【会場別】30代におすすめの忘年会・新年会コーデ
忘年会・新年会といっても、ホテルや社内ホール、居酒屋など会場によって雰囲気はさまざま。ここでは、会場に合わせたおすすめのコーデと着こなしポイントをご紹介します。
\会場別の服装をすぐチェック/
ホテル・レストランは「品格重視」!華やかワンピで魅せる
ラグジュアリーな雰囲気のホテルやレストランには、エレガントなワンピースやフォーマルドレスが安心。ネイビーやブラウンなどの上品カラーに、レースやサテン素材を取り入れると華やかに仕上がりますよ。
\ホテル忘年会にぴったり/
会社主催の忘年会はきちんと感+華やぎが鍵 社内ホール忘年会
社内ホールやイベントスペースで行われる忘年会は、きちんと感と華やぎのバランスが大切。セットアップやワンピースにジャケットを羽織れば“仕事感”を残しつつも華やかなパーティースタイルに◎
取引先や上司が同席するなど、きちんと感を重視したい場面にはスーツスタイルもおすすめですよ。
\社内忘年会にぴったり/
\社内忘年会にぴったり/
同僚や友人とのカジュアル忘年会(居酒屋・バル)
カジュアルな居酒屋やバルでは、気取りすぎないきれいめコーデが好印象。動きやすいブラウス×パンツ、ニットワンピースや揺れ感のあるスカートで清楚な華やかさをプラス。
リラックス感の中にも上品さを意識すると、30代らしい「大人きれい」な着こなしが完成しますよ。
小物使いで差がつく!大人の忘年会スタイル
忘年会コーデはバッグやアクセサリーなど、小物選びでも大きく印象が変わるもの。さりげない小物使いで、シンプルな装いもぐっと洗練された「大人映えコーデ」に仕上がりますよ。
アクセサリーで華やかさをプラス
30代の装いを一気に格上げしてくれるのがアクセサリー。パールや華奢なゴールドアクセは上品な印象に。
揺れるイヤリングや存在感のあるネックレスは華やぎを添えてくれます。
\忘年会コーデにぴったり/
\忘年会コーデにぴったり/
バッグ・靴の色合わせで垢抜ける
バッグと靴は難しいテクニックがなくても、色使いだけでぐっとおしゃれ感がアップできるもの。同系色でそろえれば統一感が出てきれいめに。
バッグと靴のどちらかをアクセントカラーにすればコーデが一気に垢抜けますよ。
\忘年会コーデにぴったり/
\忘年会コーデにぴったり/
冬の忘年会・新年会で役立つ防寒テク
寒さが厳しい冬の忘年会や新年会。おしゃれ感をキープしながら、スマートに暖かく過ごせる工夫をご紹介します。
コーデ映えするきれいめアウターの選び方
忘年会・新年会の移動中や二次会への参加には、防寒できるアウターが必須。チェスターコートやノーカラーコートなど、フォーマルコーデに馴染むきれいめデザインを選ぶと安心です。
\忘年会コーデにぴったり/
冬でも軽やかに見せる大人の防寒アイデア
冬は寒くてつい着こんでしまいがちですが、重ね着しすぎると着ぶくれの原因に。トップスに響かない裏起毛のインナーや厚手のタイツで防寒しつつ、すっきり見えを叶えましょう。
30代の忘年会コーデはレンタルもおすすめ
ホテルや社内ホールでの忘年会で「いつもの服じゃ浮きそう…」と感じたらレンタルの出番!レンタルなら購入より費用を抑えられるうえ、クリーニング不要で手間いらず。
ドレスもスーツもシーンに合わせて選べるから、背伸びしすぎず大人の余裕をまとえます。

業界最大手「 おしゃれコンシャス 」なら有名ブランドのフォーマルドレスやスーツを低価格でレンタル可能。
上質で信頼感のある一着が揃っているから、格式高い会場や取引先・上司が集まるシーンでも安心です。
トレンドを押さえつつ失敗しない“30代の品格コーデ”が簡単に叶いますよ。
▼忘年会・新年会の服装についてはこちらもチェック