まず、一番に考えるのは?
「当日の服装、なに着ていこう・・・。」
お呼ばれが増える20代で、女性が抱えるお悩みじゃないですか?
まだ結婚式などのお呼ばれシーンに不慣れな、20代前半女性。
右も左もわからないまま、当日を迎え結婚式に参列したはいいものの、なんか周りのみんなと違う!
なんて、恥ずかしい思いをしたくないですよね。
20代後半だと親族、友人、会社関係などと参加する立場も異なり、立場に合わせた服装選びや、増える参列で毎回同じ服装にならないようにと、ドレス選びに悩みますよね。
安心して結婚式に参列できるように、しっかりと今日ここで予習しておきましょう!

CONTENTS
20代お呼ばれ結婚式の服装
基本マナーと選び方のポイント

これからお呼ばれの機会も増えると思います。
しっかりマナーを守った服装で安心して行きたいですよね。
この機会に結婚式服装の基本マナーと選び方のポイントを見直してみましょう♪
ドレスは地味になりすぎないカラーを選ぼう
ネイビーやブラックカラーのドレスはどの世代からも人気のカラー!!無難で安心ではありますが、大勢の人が集まる結婚式では色被りしやすいのが現実……。
せっかく20代で参列するなら、会場に華を添えられる明るいカラーのドレスを選んでみるのもおすすめです♪
ただし、結婚式での“白“は、花嫁さん限定カラーなのでゲストの方は絶対着ないで!
全体を薄いカラーでまとめてしまうと、写真では白っぽく写ってしまうこともあるので要注意です。
肌の露出は控えめに
結婚式では、肩出し、背中出し、極度にスカートの丈が短いなど、過度な露出は控えてくださいね。ノースリーブドレスの場合は、ジャケットやショールを羽織るなどの工夫が必要です。
意外と着るとき気付かないポイントが、胸元の開き!
着ているぶんには問題ないけれど、前かがみになったとき胸元が見えてしまうことも……。
インナーを着用する、胸元の開きが少ないドレスを選ぶなど意識しましょう。
ファー素材・革素材NG
毛皮や革製品は「殺生」を思わせてしまうので、結婚式にふさわしくないと言われています。また、披露宴ではお食事をするので、毛皮は衛生的にもNG。
意外と知らずにファーのストールをしていってしまう方もいるようなので、この記事の読者は避けましょう。
ストッキングは必須アイテム
夏場暑くても、カジュアルな結婚式でも、どんな場合でも、ストッキングの着用は必須!さらに、ストッキングはベージュのものにしてください。
ワンポイントや、ラメ入りなど派手すぎないものならOKです。
ただし、黒色のストッキングやタイツは、喪服を思わせてしまうので避けてください。
20代前半・後半別おすすめお呼ばれドレス

年齢にあわせて2パターン、おすすめドレスをセレクトしたので参考にしてもらえたら嬉しいです。
20代前半女性におすすめドレス
20代前半の女性が選びたいのは、可愛らしさを意識したドレス!若々しさを演出できる「ひざ丈」ドレスやとことん可愛らしく見える「フィットアンドフレア」のドレスがおすすめ♪
20代後半女性におすすめドレス
20代後半になると「可愛らしい」は卒業して、大人っぽさを意識したドレスを選びたいです。ほど良く脚見せできる「ミモレ丈」や適度に流行を取り入れた甘過ぎないデザインのドレスがおすすめ♪
結婚式に華を添えよう!
20代女性におすすめのドレスの色はこれ!!

結婚式に行ってみると、圧倒的にダークカラーが多いです。
せっかくお祝いの場なので、新郎新婦も式に華を添えてほしいはず!
普段と雰囲気を変えたい方も、この機会にカラードレスにチャレンジしてみるのもいいですよね。
ただし、花嫁さんのお色直しと同じ色のドレスは避けたいので、心配なら聞いてみた方がいいかも!
ピンク・パープルカラー

肌をキレイに見せてくれ、可愛らしい印象を与えてくれるので20代女性から大人気です。
ブルー・グレーカラー

ブルーカラーもグレーと合わさることで、肌によくなじみオシャレな印象をアップさせてくれますよ。
オレンジ・イエローカラー

着ているだけで、HAPPY感満載なのでお祝いの席にふさわしいカラーです。
20代女性に人気のブランドからドレスを選ぶ
せっかくのドレスアップの機会、ブランドドレスを着てみたいものです。ブランドのドレスなだけあって、細部にまでこだわっているものが多いです。
ぜひ、結婚式で会った友人にも自慢できちゃうような、ドレスを選んでくださいね!
20代から人気のブランドドレスを見ていきましょう。
LAGUNAMOON 「ラグナムーン」
20代後半~40代の女性をターゲットに展開しています。
自分らしくファッションを楽しみたい女性の進化し続けるワードローブ“洗練された大人のMIX STYLE”をコンセプトにいつまでも可愛い女の子でいたい・・・そんな女性の気持ちを叶えてくれる。「かわいい」と「キチンと感」を兼ね備えた、大人可愛いを得意としたブランドです。
Apuweiser-riche 「アプワイザー・リッシェ」
シンプルだけど、トレンドもしっかり取り込んだ、シンプルリッチなスタイルを提案。
流行に敏感な20代女性におすすめなブランドの一つです。AIMER「エメ」
女性の美しさを知り尽くしたドレス専門ブランド。
流行を取り入れつつ、伝統的なフォーマルを取り入れたいならこのブランドで決まり。周りの人と差がつく!
褒められパンツスタイル
最近では結婚式でも定番になったパンツスタイル。着心地もよく、個性も出せるので実は人気が高いんです。
季節に合わせて選ぶ20代おすすめドレス
結婚式とはいえ、季節によって服装も変わってきます。春
春といえばイメージはピンクなど、パステルカラーの印象が強め。ドレスもそういった雰囲気のものを選べば、季節感ばっちりでかわいく着られちゃいます。
夏
夏は明るさや元気なイメージの強い季節。涼し気な色や、パッションカラーを選ぶと季節に負けないコーディネートになりますよ。
秋
秋はくすみカラーが似合います。大人っぽさを出しやすいので、ちょっと背伸びするにはちょうどいい季節なんです。
冬
冬はダークカラーが最も映える時期。エレガントな雰囲気に挑戦したい人にはおすすめの季節なので、大人っぽいドレスを選びました。
脱マンネリ!コーディネート術
ドレスを選べても、まだ完ぺきではありませんよ!ノースリーブドレスで行こうとしていませんか?
革のバッグで行こうとしていませんか?
ギラギラゴールドのネックレスで行こうとしていませんか?
そのままだと、NGですよ!
ドレスに合わせた、小物選びも忘れずに。

羽織物
露出NGな結婚式で役立つのが、羽織物。夏の空調が効いている結婚式場では、寒さ対策にもなります。
さらに、ガーデンウエディングでは日焼け防止にもなりますよ。
素材や、デザインにもこだわったボレロ・ジャケットを選んで、周りと差を付けましょう!
最初にご紹介したように、ファー素材のものは避けてくださいね。
バッグ
革製品のバッグや大きすぎるバッグは結婚式にふさわしくありません。パーティーバッグの中にも荷物の多い女子でも十分な容量のものもあります。
ドレスを引き立ててくれるバッグを見ていきましょう。
ネックレス
忘れちゃいけないのが、ネックレス。普段付けているカジュアルなものや、光りすぎるものはNGです。
光り物って、華やかでいいんじゃないの?
と思いがちですが、昼間の結婚式では写真撮影の際に反射してしまって、周りの方に迷惑になることがあります。
フォーマルシーンでは、パールネックレスが定番。
お洒落で華やかさを際立ててくれるパールネックレスをご紹介します。
靴
オシャレな人ほど注目するのが足元っていいますよね。ドレスに合うパンプスを選べばさらなるスタイルアップを狙えちゃいますよ。
もう迷わない!レンタルで褒められドレスが借りられる!?
20代になると結婚式のお呼ばれ回数がぐっと増えますよね。今しか着られないデザインのドレスを選ぶなら、断然レンタルドレスがおすすめ!!
「このドレスを着ていったら褒められた~!」
そんな口コミも多数あるので、20代女性から人気のあるドレスをすぐに見つけることができますよ♪
とっても華やかなドレスでした。
周りの友人からもレンタルに見えないって褒められました☆
おすすめです!(20代後半)
褒められました。
デザインも長さも良かったです。(20代後半)
新品同様かつかわいいドレスが届き大変満足しています。
友人にドレスを褒められました。(20代後半)
マナーをおさえて、あなたの好きなドレスを
20代のあなたにおすすめしたい結婚式の服装でしたが、いかがでしたか?自分ではOKだと思っていたものが、NGだった!
なんてこともあったかもしれません。
今回目を通していただいたみなさんは、もう大丈夫ですね♪
マナーも守りつつ、自分らしく素敵なドレスを見つけて、良い一日にしてください!