「結婚式でNGな服装ってどんなデザインだろう?」
「20代のトレンドドレスって?」
結婚式に参列するのってドキドキ、ワクワクと同時に不安も募りますよね。
周りはどんなドレスで行くのか、マナー違反の服装をしていないか、悩みがたくさん。
そんな皆さんのために、結婚式の服装マナーと20代女性のトレンドドレスやおすすめコーデをご紹介。
ばっちりマナーを押さえたおしゃれなドレスを着て自信を持って結婚式に参列しましょう♪


監修 小山 絵実(コヤマ エミ)
経歴
準ミスインターナショナル日本代表(2004年度)
ミスアース日本代表(2005年度)
女性起業家大賞最優秀賞 受賞(2019年)
日本化粧品検定1級 保有
現在
株式会社ミスコンシャス 代表取締役社長(2012年~)
業界最大級のインターネット専門レンタルドレスショップ「おしゃれコンシャス」を運営しています。
ファッションモデルやアパレルバイヤーの経験もあり、おしゃれコンシャスでは主に商品の仕入れを担当。
TV、新聞をはじめとする100を超えるメディアに出演しています。
長年の経験と培った専門知識をもとに、信頼できるマナー・ファッション・美の情報をお届けします。
CONTENTS
失敗しない!20代女性の結婚式服装マナー
フォーマルな場である結婚式はセミフォーマルのパーティドレスが一般的。過度な露出は避けてお祝いの場にふさわしい華やかなデザインを選びましょう。
合わせる小物もフォーマル感を意識して控えめなパールや小ぶりなパーティーバッグが最適です。
場違いな格好をして恥ずかしい思いをしないために絶対に避けるべきNGな服装やアイテムをチェックして。
NGなドレスデザイン・タイプ

主役である新郎新婦と同じような白一色のドレスや、より目立つような派手なデザインはNG。
肩やひざなどが出る露出度の高いドレスは目立ってしまうので避けるのがベスト。
肩出しデザインのものを着るときはジャケットやボレロなどを羽織りましょう。
フォーマルな場なのでTシャツにジーパンなどカジュアルな服装はNGですよ。
●NGな服装
- 喪を連想させるオールブラック、花嫁と被るオールホワイト
- 肩や膝が出るような露出度の高いドレス
- 普段着、カジュアルな服装
- 殺生を連想させる毛皮やファー、アニマル柄
- ビジネススーツ、リクルートスーツなどの仕事着
NGな小物

小物もドレス同様、花嫁より目立つ派手なアクセサリーや生花は避けましょう。
大きすぎるバッグやスニーカーなどカジュアルなアイテムもNGです。
黒タイツやカラータイツもNGですが、素足もマナー違反となります。
結婚式などのフォーマルな場にはベージュ系のストッキングを忘れずに着用していきましょう。
●NGな小物
- つま先orかかとの出る靴
- カジュアルなスニーカー
- 大きすぎるバッグ
- 派手すぎるアクセサリー
- 生花アクセサリー
- 黒やカラーのストッキング、網タイツ
パンツスタイルはNG?

パンツスタイルの着用はもちろんOKです!
むしろ最近ではパンツドレスが流行っていて、お祝いの場にふさわしい華やかなデザインも増えてきています。
スカートやワンピースが苦手な方はパンツドレスに挑戦しましょう♪
平服ってなに?

平服とは自由度が高いフォーマルな服装のことで、パーティドレスなどきちんと感のあるスタイルが基本。
「平服=カジュアル」と思われがちですが、実はドレスコードの中では 「インフォーマル(略礼装)」 にあたる装いです。
不安な方は、本記事で紹介されているドレスを着用していけば安心して参列できますよ。
▼結婚式の服装マナーについてもっと詳しく見たい方はこちら
【元ミスジャパン監修】結婚式・披露宴で恥をかかない服装マナー
20代前半・後半に似合う結婚式ドレス
フレッシュな20代前半と大人っぽく見せたい20代後半に分けて解説。これを見れば20代のお呼ばれドレスの正解が分かっちゃいますよ!
小物を使って統一感を出したり、アクセントを加えたりしてコーディネートは無限大♪
20代前半
まだまだ成人式で着た振袖のような華やかで可愛いドレスが着たいですよね。そんな20代前半には明るい色味でフリルなどの装飾が着いたデザインがピッタリ。
バッグは小ぶりで華やかなデザイン、靴はお呼ばれ初心者さんにおすすめのチャンキーヒールが◎
▼20代前半向けドレスに合わせる小物はこちら
20代後半
落ち着きある大人の女性の装いをしたくなる20代後半。ダークカラーや上品な素材感のドレスを選ぶと品のあるスタイルに仕上がります。
バッグはコーデのアクセントにもなるブラックを選ぶとこなれ感UP!
靴はレース素材が入ったデザインだと大人っぽく仕上がります。
▼20代後半向けドレスに合わせる小物はこちら
映える!20代にぴったりのカラードレス人気6色
ブルー・グリーン系やグレーなど、20代に人気なカラー別でおすすめドレスをご紹介します。色によって作り上げる印象が違うので、なりたい自分を想像して気になるカラーを選んでみて。
ブルー・グリーン系
20代に一番人気なのがブルー・グリーン系カラー。爽やかで洗練された雰囲気に仕上げてくれるので、迷ったらこのカラーを試してみて。
グレー系
シックな大人っぽさを演出してくれるグレーカラー。落ち着きの中にも洗練された印象が光るので、ワンランク上のおしゃれ感を出したい方にピッタリ。
ネイビー・パープル系
落ち着きのある雰囲気と上品な印象を与えるネイビーは、親族からの人気も高いカラーです。大人っぽさと個性を表現したい方はパープルカラーがおすすめ。
ブラック系
「カッコイイ」の代名詞、ブラックカラードレス。クールでスタイリッシュに決めたい方はブラックを着こなしましょう。
明るいカラーの小物や羽織もので全身ブラックを防げば結婚式にもピッタリ。
ピンク・ベージュ系
まだまだ女の子らしいドレスを着たいという方にはピンク・ベージュカラーがおすすめ。キュートでガーリーな着こなしや女性らしいフェミニンなスタイルに仕上げます。
くすみの入った色味は大人っぽい印象にもしてくれますよ。
ブラウン系
親しみやすさのある落ち着きとモードな雰囲気を楽しめるブラウンカラー。人と被らないカラーのドレスが着たい方におすすめですよ。
20代向けトレンドドレス【パンツ・レース・袖あり・ロング】
今っぽいスタイルから定番まで、20代に人気のデザインを厳選しました。「どんなドレスを選べばいいかわからない」と悩んでいる方は、タイプ別にチェックしてみて♪
パンツスタイル
ワンピースやスカートが苦手な方はパンツドレスがおすすめ。年々需要が高まり、デザインが増えてきている注目度の高いスタイルです。
スタイリッシュなかっこいい着こなしが好きな方にもピッタリですよ。
レースデザイン
レースデザインのドレスは結婚式らしい華やぎと高級感を纏えるのが魅力。王道スタイルのひとつで、女性らしい着こなしを楽しみたい人におすすめですよ。
袖ありドレス
肩の露出がなくフォーマル向けのスタイルなので、ドレス初心者さんや親族の方におすすめ。袖に透け感のあるシアー素材が使われていると、すっきりとした印象に仕上がりますよ。
ロング丈ドレス
品のある優雅なオーラを放つロング丈ドレスは、特別な一日にピッタリ。結婚式らしい格調高い着こなしを楽しみたい方におすすめです。
20代に人気の結婚式ブランドドレスTOP5
20代なら一度は聞いたことがある人気ブランドやパーティドレス専門の注目ブランドをまとめました。好みのスタイルがまだ定まっていない方はブランドから探してみるのもおすすめ。
AIMER(エメ)
日本初のフォーマルドレス専門店として、長く愛され続けているブランド。王道デザインから個性派スタイルまで揃う幅広いラインナップで、20代からの人気も獲得しています。
ナチュラルで女性らしい雰囲気や、シックで大人っぽく着こなせるドレスが豊富です。
LAGUNAMOON(ラグナムーン)
「洗練された大人のミックススタイル」をコンセプトに、自分らしさを大切にする女性に向けたブランド。フリルやチュールを使いこなしたトレンド感のあるデザインや、ひと癖ある感度の高いスタイルを展開。
結婚式などの特別な日にワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
Ameri VINTAGE(アメリ ヴィンテージ)
ヴィンテージ感と最先端のモードを融合させた、個性を大切にするブランド。大胆な刺繍や独創的なシルエットなど、唯一無二の存在感を放つデザインが魅力です。
人と被らないスタイルで、新しい自分に挑戦できるドレスを探している方におすすめ。
LILY BROWN(リリーブラウン)
トレンドを取り入れた個性派ドレスを多数展開するSNIDELの姉妹ブランド。アンニュイな雰囲気からガーリーな印象まで、幅広いデザインで20代からの人気を集めています。
自分のスタイルが定まっていない方でも、自分らしい一着に出会えるはず。
JILLSTUART(ジルスチュアート)
乙女心くすぐる洗練されたガーリースタイルで20代から高い人気を誇るブランド。フリルやレースを取り入れた、甘すぎないフェミニンなデザインが豊富です。
女の子らしさのあるトレンドドレスを探している方におすすめ。
▼20代に人気のパーティドレスブランドをもっと見る
友人・親族・職場…立場別に選ぶ20代の正解ドレス
結婚式のお呼ばれは、友達としてだけでなく親族や後輩として参列することも。新郎新婦との関係性によって違う、選ぶべきドレスのポイントをチェックしてみましょう。
友達の結婚式
友人として出席する結婚式では、基本マナーさえ押さえておけば自由度の高いドレス選びが楽しめます。服装マナーと会場の雰囲気をチェックして、トレンド感のあるおしゃれなドレスで着飾って♪
親族の結婚式
親族として参列する場合は、ゲストを迎える立場として落ち着きのある装いが求められます。袖のあるデザインや控えめな色味のドレスを選ぶと安心◎
ボレロやジャケットを羽織ると、よりフォーマル感が高まりますよ。
▼結婚式での親族の服装マナーをもっと知りたい方はこちら
職場関係の結婚式
上司や先輩の結婚式では、華やかさと品の良さを両立させたスタイルを意識しましょう。結婚式らしい明るいカラーのドレスにボレロやケープ付きのデザインを合わせると好印象に仕上がりますよ。
結婚式の会場で選ぶ!20代のお呼ばれドレス
会場によって格式はもちろん、結婚式の雰囲気も変わってきます。それぞれの会場に合ったドレスの選び方をチェックしていきましょう。
ホテル・専門結婚式場
ホテルや結婚式場は広々として洗練された会場が多く、照明や装飾も華やか。そんな会場では、上品さと華やかさを兼ね備えたドレッシーなデザインがピッタリ。
シルエットや素材感で「きちんと感」を意識して選ぶのがポイントですよ。
ゲストハウス・レストラン
リラックスした雰囲気の会場ではややフォーマル度が下がり、服装の自由度も高くなります。かしこまり過ぎないパンツドレスも選びやすいですが、結婚式らしい華やかさは忘れずにキープしましょう。
お店によってはドレスコードが設けられている場合もあるため、事前に確認しておくと安心ですね。
教会・神社
厳かな雰囲気の教会・神社では、落ち着いた色味のシンプルなデザインがおすすめ。露出の多いデザインは避け、肩の出るドレスには羽織ものをプラスしましょう。
春夏秋冬で選ぶ!20代女性の結婚式ドレスコーデ
普段の服と同じように、ドレスも季節に合わせるとおしゃれ度がぐっとアップ!シーズンに合った色や素材を選べば、会場の雰囲気ともマッチして好印象になりますよ。
春・夏におすすめのドレス
春は桜を思わせるピンクや淡いカラーのドレスで季節感を演出して。夏は涼しさのあるブルーやグリーン、パッと明るくなるひまわりのようなビタミンカラーがおすすめです。
秋・冬におすすめのドレス
紅葉のようなカーキカラーや温かみのあるブラウンが秋冬ドレスにピッタリ。ダークカラーが映える冬の雪景色には、上品なネイビーカラーもおすすめですよ。
安くてオシャレ!高見えお呼ばれドレス【20代向け】
「オシャレはしたいけど、できるだけ出費は抑えたい…」そんな20代女性にぴったりなのが、人気ブランドなどのトレンドドレスもお得に楽しめるレンタルサービス。
ここでは、レンタルショップ「 おしゃれコンシャス 」から、安く借りられる高品質なドレスをご紹介します♪
【~5,500円】コスパ抜群!20代向けドレス
「 おしゃれコンシャス 」から5,500円以下でレンタルできるおしゃれなドレスを厳選♪2,900円からのプチプラ価格でも、20代に人気のデザインがたくさんありますよ!
低価格でもしゃれを楽しみたい、コスパ重視の20代におすすめです。
【~8,000円】トレンド重視!20代向けドレス
「 おしゃれコンシャス 」なら、人気ブランドのドレスも8,000円以下でレンタルOK!チュール素材やフリル、くすみカラーなど、今っぽさ満点のトレンドドレスが勢揃いしていますよ。
20代のドレスは購入とレンタルどっちがお得?

お呼ばれドレスを買うときは、ネットショップや店舗型のドレスショップが一般的。
でも、ドレスにバッグ・靴・アクセサリーなど一式そろえると数万円はかかってしまいます。
着る機会が限られているからこそ、リーズナブルなレンタルドレスがおすすめなんです!

レンタルドレスショップ「 おしゃれコンシャス 」ならこれまで紹介したドレスや小物が全て借りられちゃいます!
試着出来ないのが不安な方でも、専属スタイリストが相談に乗ってくれるので安心♪
まずはコスパの良いレンタルショップでパーティドレスを試してみましょう。
▼20代向けおすすめドレスショップをもっと知りたい方はこちら
20代のお呼ばれドレスならレンタルがおすすめ
結婚式に着て行きたいパーティドレスは見つかりましたか?まだドレスの購入に踏み切れない方にはレンタルという選択肢もおすすめ。
「おしゃれコンシャス」 ではトレンドを意識した20代向けのお呼ばれドレスを多数取り扱っています。
みなさんの特別な日を、素敵なドレスで彩ってくださいね。